憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

立憲民主党「本当は消費税18%まで上げないといけない」

2018-09-26 18:56:54 | 政治

何故、立憲民主党が、魅力を失っているか?
立憲民主党は、本当は、消費税増税、18%まであげなければいけない。

ふううん、上げてみれば!


立憲民主党「本当は消費税18%まで上げないといけない」
2018年09月26日16:01 | カテゴリ:立憲民主党
http://hosyusokuhou.jp/archives/48823628.html

1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PE] 2018/09/26(水) 13:11:15.07 ID:5lAAjM9s0
なぜ立憲民主党が魅力を失っているのか――この問いに伊藤氏は「野党としてのトータルビジョンを打ち出せていないことが最大の原因です」と指摘する。

「立憲民主党の国会議員に『何を目標とするのか?』と問うと、大半は『政権交代です』と答えます。しかし、これは目的と手段をはき違えていると言わざるを得ません。自分たちが実現したいトータルなビジョン、政策的な理念が先にあり、それを自民党は実現できないと判断して初めて政権交代を目指す。これこそが正しい順番でしょう」

伊藤氏が立憲民主党の議員と懇談すると、例えば消費税増税に関して「本当は18%くらいまで上げなければいけないんですよ」と本音を打ち明けるという。

「彼らは有権者の怒りが怖く、何も発言しません。しかし、これ以上党支持率が下がり、選挙で負けることもないでしょう。崖っぷちでも自分の政治理念が堂々と発言できないのなら、健全野党など夢のまた夢です。いたずらに『打倒安倍政権』、『政権交代の実現』というスローガンを掲げるだけでは、有権者に『結局は権力の座に返り咲きたいだけだろ』と見透かされてしまう。それが立憲民主党の現状です」



[デイリー新潮 2018.9.26]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180926-00549220-shincho-pol&p=2


3: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/09/26(水) 13:14:12.66 ID:nqAycORu0
おまえらはいつだってそんなことしか言わない

4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/26(水) 13:14:25.49 ID:4puTdScw0
枝野「自民人気の秘密は増税アピールではないか?」とか思いついちゃったかな?

6: カフェベルガ (雨が降り注ぐ世界) [ニダ] 2018/09/26(水) 13:15:22.42 ID:5jwE2UyG0
>>4
わろた

28: 名無しさん@涙目です。(山形県) [US] 2018/09/26(水) 13:25:01.71 ID:YBfa94bY0
>>4
ありそう

7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/09/26(水) 13:15:35.03 ID:fPT8kGEk0
知ってた

民主党時代にマニフェスト実現には消費税18%
最終的には23%まで上げないとだめと言っていただろ

誰だったかな
野田が首相になる前か?

42: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ] 2018/09/26(水) 13:33:04.51 ID:Ua+RCw8Q0
>>1
どこの自称教授の受け売りだ?
東大か?早稲田か?

8: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU] 2018/09/26(水) 13:15:35.07 ID:yAwIDjY50
その18%の根拠示せるの?

25: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2018/09/26(水) 13:23:51.42 ID:KSM6MwXZ0
>>8
根拠も何も、消費税25%くらいで今の制度を縮小しながら
維持がソフトランディングって有名な話だよ。

46: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU] 2018/09/26(水) 13:35:24.20 ID:yAwIDjY50
>>25
それは25%の根拠であって18%の根拠じゃないが

69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/09/26(水) 13:48:04.06 ID:70cuttMN0
>>8
財務省からのペーパーだよ

9: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2018/09/26(水) 13:15:52.10 ID:ziYd+vSh0
財務省の腹話術人形だな

5: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [BR] 2018/09/26(水) 13:15:06.41 ID:nSjuxuNI0
嘘つくのに躊躇いがないのに消費税下げるとは言わないんだ

31: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2018/09/26(水) 13:26:33.76 ID:TjbhFO7x0
トータルビジョンあるじゃん
反日売国でしょ

11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/26(水) 13:17:01.67 ID:sv9fd1VT0
>>1
日本死ね

だもんな、お前ら

19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/26(水) 13:20:44.58 ID:Xd7c72sJ0
何言ってんだコイツ
その数字どこから出てきたかも知らないくせに

18: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2018/09/26(水) 13:20:42.67 ID:pY7eF8PJ0
記者「18%と言う数字はどこから出た物か?」
陳 「18連休はデマ!!という事です」

27: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/09/26(水) 13:24:15.54 ID:ZQST/SpI0
せやな。立件民主党にはいつまでもモリカケモリカケでは無く、
有権者にビジョンを提示して欲しいわ。

92: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ] 2018/09/26(水) 14:03:39.74 ID:eOc2WX4k0
立民は消費税18%まで上げると堂々と言えばいいのに

賛成してくれる層もいるだろ

37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/09/26(水) 13:28:56.95 ID:9hWFQXDH0
ちゃんと国民に党の案を言えよ

いつもこそこそ都合の悪いことは隠して
与党叩きしかしないから支持率がガッツリ落ちるんだよ

122: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2018/09/26(水) 14:35:39.16 ID:Tr3wSjOc0
さすが政権時代に消費増税を決定した民主党さんだ!

64: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/09/26(水) 13:44:59.51 ID:2qNTE9qU0
え増税反対なんでしょ?

12: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2018/09/26(水) 13:17:39.11 ID:0KkmTCXx0
増税する議論すらしない(キリッ
って言ってたの誰だっけ?

47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/09/26(水) 13:36:51.27 ID:IoRslUc20
「増税なき財政再建」「増税なき福祉」をマニフェストにしてたが、
9月に政権交代をしたその年のうちに増税を言い出したのがミンス

54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] 2018/09/26(水) 13:39:51.89 ID:zXYA49Hf0
政権取る気がない野党は御気楽でいいよな

30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/26(水) 13:25:59.39 ID:LEWsUfyr0
えーと、、20年代初頭に政権交代をするんだよね?

いやぁーたのしみだぁー(棒

160: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/09/26(水) 14:56:42.98 ID:siA5sPm50
>>30
韓国が月で有人探査するのとどっちが早いかなー

73: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/09/26(水) 13:49:24.35 ID:EG7qVLI50
消費税上げた途端に、また失われた何年かになるぞ!
いや、もう、立ち直れないかもしれない。

58: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2018/09/26(水) 13:41:49.17 ID:qCxPDQfM0
立憲が政権執ったら景気がドン底になるな

96: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/09/26(水) 14:07:07.13 ID:FAQmIMFc0
中韓のために日本内需を壊滅させるためだろ?
マジで国民の敵だな

155: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/26(水) 14:55:41.77 ID:tARV5U7b0
野党のゴミ議員が居なくなれば5%でも余裕なんじゃないかな?

90: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/26(水) 14:02:16.33 ID:yuySTon60
そりゃ不人気になるわけだ

104: 名無しさん@涙目です。(北海道) [MY] 2018/09/26(水) 14:15:50.60 ID:UjaZjvP80
まずは支持率18%まで上げろよ

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537935075/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿