見たい番組を、テレビで探したら、再放送ばっかり、
新聞は、何時の頃からか、取らない様になった。
情報取得と発信と、暇つぶしはネットになった。
ネットでも、合理性ある情報は良く見なければ分からない。
新聞、テレビで誘導されるなら、最初から読まない、見ないほうが
時間と労力の無駄を排除できる。
放送法改革が頓挫したが、別の手段は残っている。
どうせ、新聞もテレビも衰退への道を進むのである。
【自民】麻生氏「新聞読まない若い有権者層は自民支持」
2018年06月24日18:58 | カテゴリ:自民党
http://hosyusokuhou.jp/archives/48819544.html
1: おでん ★ 2018/06/24(日) 18:31:56.14 ID:CAP_USER9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/2a335168fd8dfec1c157200d7dc69d58.jpg)
麻生太郎副総理兼財務相は24日、新潟県新発田市で講演し、昨年秋の衆院選に関し、30代前半までの若い有権者層で自民党の得票率が高かったとした上で「一番新聞を読まない世代だ。読まない人は全部自民党(の支持)だ」と述べた。
若年層の支持動向も考慮して選挙戦略を考えるべきだと訴える中、安倍晋三政権への批判が目立つ新聞報道への不満を漏らした発言とみられる。麻生氏は「新聞(の購読者増)に協力なんかしない方がいいよ。新聞販売店の人には悪いけど、つくづくそう思った」とも語った。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180624/plt18062417170009-n1.html
2: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:32:37.67 ID:pKObH6TH0
はい
3: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:32:43.09 ID:X0+3ZNJY0
その通り!
13: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:33:53.00 ID:9HbLd/Bj0
正論きたあああああああ
29: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:35:26.34 ID:FEWEks2/0
だよねー
32: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:35:54.84 ID:FSXhDYxj0
新聞や本なんて読んでると頭が悪くなるからな
40: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:37:14.42 ID:AeYNbDi00
まあ自民支持ではないけど立憲共産社民自由は選択肢に入らないのは確か
53: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:40:01.45 ID:niZnmSEZ0
>>1
ワイドショーを観ない世代だろ
57: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:40:43.63 ID:9HbLd/Bj0
ワイドショー見れない時間帯の人、テレビに騙されない世代だね
54: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:40:09.98 ID:mucfDm570
ネットで真実ということかw
55: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:40:21.59 ID:0QE+M4XG0
30代前半だけど、日経新聞は普通に読むぞ。
投票は、毎回自民。
63: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:41:31.17 ID:4g6RYKyo0
若者側としては
わざわざカネ払ってまで
おかしな思想の機関紙なんて購読出来ない
と言う心理なんだろ
76: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:43:03.82 ID:Yi3mzJxO0
>>1
この機会に新聞の軽減税率を廃止しよう
どうせ配慮してやっても政権の誹謗中傷しかしないんだから
77: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:43:09.16 ID:eqJoLHr80
名護市長選も新潟県知事選も
50代以下と60代以上で、投票傾向がぜんぜん違うんだよな
もう普段触れているメディアの違いとしか考えられないね
92: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:44:12.10 ID:0QE+M4XG0
>>77
ワイドショーは、ヤバイ。
ゴールデンウィークに見たけど、
あんなの毎日見てたらガチで頭おかしくなる。
79: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:43:18.50 ID:92zKXKXm0
キチガイが発行してる物を読みたいとは思えんわ
82: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:43:29.26 ID:GPGjRNG70
新聞読まずにネットで真実を知った世代か
84: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:43:33.76 ID:hyXnrz4b0
今はマスゴミの方が倒すべき体制の側になってるからな
110: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:46:19.08 ID:tLme6+QR0
新聞が信用されてるなら今でも民主党政権だったんだろうなあ
131: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:49:12.00 ID:3FGy4SeS0
これ。とくに朝日新聞は害悪にしかならない。
138: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:50:05.22 ID:rk5VM9jA0
周りが悪すぎるだけで自民がいいわけではないだろう
141: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日) 18:50:17.03 ID:2mV79sJu0
テレビ・新聞の洗脳を受けてない世代だわな
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529832716/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます