村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

11/25(火) 毎日コツコツ

2014年11月26日 | 空手
昇級審査が近づいてきて一生懸命な人が増えてきました。

良いことです!

しかし・・・

例えば、

何年通っても、休まず頑張ってきても、努力の方向性が間違っていると結果は得られません。
自己流になってしまっている人が多く見受けられます!
どれだけ必死になっても間違った練習は何にもなりません・・・

そして、もっと駄目なことは、
”疲れたし、ちょっとぐらいサボってもバレないよね”とか、
”先生が見ているから頑張るけど、あっちに行ったから少しだけ手を抜こう!”
などという考えを持っていると「空手の神様」は許してくれません。

何を言いたいかと言えば、大会や審査になると個人個人の差が顕著に目に見えてくるのです。
昨晩はカナリの子達に「ダメ出し!」をしました。
審査前にキツイ現実かも知れませんが、でも、今までの練習に何度も何度も話をしてきたはずです。

いざとなって一生懸命になっても間に合いません。
でも、諦めることはもっとダメです。

頑張るのは君!、応援してくれるのはお家の人、そして空手を伝えるのが指導員。
ヤルならトコトン頑張ってみて下さい!

コツコツ頑張ってきた道場生は見違えるほど上手に、強く、格好良くなりました。
気合いも礼節もちゃんとしています。

同じ事を教えてきたはずなのにこの差が残念です。

明日からまた稽古をしていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする