
さあ今晩も稽古スタート。

みんな大好き筋トレタイム。
Nコーチのメニューは独特、心に響きます(辛い)

基本稽古


形稽古は復習をかねて、基本形を号令に合わせて打ちます。

後半は自主練習
組手稽古は、約束組手~任意一本~任意三本~フリーの打ち込み

久しぶりに「スタンダードメニュー」な稽古日でした。

昭和50年に創設された「村上空手道研究会(旧称:村上空手道連盟)」は多くのOB・OBを排出しています。
今思い出せば多くの先輩・後輩がいたのですが、みんな元気でしょうか?!
中には競技者として活躍した人もたくさんいます。
そんなOGが昨晩は二名も遊びに来てくれました。
セイコは初代師範(私のお師匠さん)の娘さん。学連には加入していませんでしたが、大学時代は本部道場にて稽古。世田谷区や東京都の大会に出場していました。
エリナは高校時代には組手の選手として活躍し、そのまま大学に進学。学連で活躍していました。
そんな二人が子供連れで遊びに来てくれたのです。
今や二児のお母さん。子育て真っ最中です。
いつの日か、お子さんとともに道場に来てくれたらなぁ……
なんて思いを巡らせた、私でした(恐らく東先生も同感だと思います)