今晩から通常の稽古体制にしようと思ったのですが・・・

魔が差して、ドッチボールをしちゃいました・・・
汗ばむほど真剣に取り組んでいて、嬉々として動き回っていました
もちろん見ている私と東先生の心の中は、
(カラテモオナジヨウニトリクンデホシイナァ)

基本稽古と形稽古

特にこの5人は一から徹底的に練習ですね
言い方が適切かどうかはありますが、もうすこし「頭」を使って
稽古を進めると良いのかも知れません
一つに意識が向くと、他を忘れる、そんな印象です
空手に興味がある!」
「礼儀作法を感じるため武道を習ってみたい」
「体を動かしたいけどマイペースでやってみたい」などなど
まずは「体験」から如何ですか?
対象者は幼児からシルバー世代まで。
実際「見て」「動いて」「感じて」みないと始まりません。
事前の予約や連絡は不要ですのでお気軽に来訪してみてください。
日時 毎週「月曜日」と「木曜日」
PM7:00~9:00
会場 神林地区公民館ホール(神林農村環境改善センター内)
服装 動きやすいジャージなど
費用 無料
「礼儀作法を感じるため武道を習ってみたい」
「体を動かしたいけどマイペースでやってみたい」などなど
まずは「体験」から如何ですか?
対象者は幼児からシルバー世代まで。
実際「見て」「動いて」「感じて」みないと始まりません。
事前の予約や連絡は不要ですのでお気軽に来訪してみてください。
日時 毎週「月曜日」と「木曜日」
PM7:00~9:00
会場 神林地区公民館ホール(神林農村環境改善センター内)
服装 動きやすいジャージなど
費用 無料