全国アルプス空手道大会に出場したケイジュから試合の報告とお土産を頂きました。
パンフレットを見せてもらうと出場者はカナリいる大会ですね!
コートは10面ありました!
その中で組手ベスト8まで勝ち上がったのはたいしたものです。
お疲れ様でした!
-----
月曜の黒帯会は自主自立が原則なので、指導者もマイペースで稽古しています。
子供達もいろいろ試行錯誤しながら練習しています。
最近の流行は、4人で選手と審判を代わる代わる交代しながら、試合形式で組手をする練習みたいです。
いろいろな状況を想定をしながら工夫しているみたいです。
-----
菅原先生と教え子さん達は体幹トレーニングの後は形打ちに汗を流していました。
フッと見たら、切れも極めもずいぶんシッカリしてきたように感じました。
こうして、少しずつではありますがみんな成長していくんですね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます