村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

2020.09.10 保護者会もスタートですよ!

2020年09月11日 | 空手
まず最初の記事。
私に(この私にですよ!?)、尻をたたかれ形稽古する高校生達。
何度も言っていますが、目の前に最高の反面教師がいるんですから、
形稽古と基本稽古はシッカリしましょう!
競技の中だけで空手人生が終るとは思っていてはダメです!
何時の日か、何かの縁で、昔以上に空手にドップリ浸かることだってあり得るんです!?
その時、ちゃんとしたベースが身についていないと、まあ苦労しますよ!
まるで体験しているような口ぶりですが、「そうなんです!」
反省から、シッカリ指導するように試行錯誤しているんですから、頑張りましょう。
嬉しいのは、言えばちゃんとシッカリ練習してくれることです。
当たり前と言えば当たり前なのですが、出来ない奴らも多くいますからねぇ……

さて、中学生達はこの日曜日が試合です。
(男子達の顔が見えなかったのですが、まあ自宅で血の滲むような稽古をしているんでしょうね!)

本番と同じ競技時間で数試合。
感覚は戻ってきたでしょうか?

今晩から村上市長杯に向けて、コート係の練習も始まりました。
おかげさまで、当道場の保護者達はベテラン揃いなのでルールから運用まで安心して任せられるのですが、当然、世代交代は毎年行っていかなくてはなりません。
今晩はここ最近入会した保護者の皆さんをメインに実際の試合の中で練習して貰いました。
まあ特段、面倒な事象は無かったのでスムーズに進行しましたが、大会などでは難しい局面もありますね。
審判共々、常に練習が必須なのであります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020.09.08 少しずつ成長し... | トップ | 2020.09.12 簡単に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿