156番 メーカー不明の「赤い橋たち」
平成22年8月28日 山梨県北杜市のレストハウス赤い橋にて購入
てぬぐい獲得のため
本当にいろんな場所へ出没しております(嘘)
赤い橋の第2弾です
第1弾はあたしの庭(笑)木更津で
海の上にかかる橋でしたが(こちらですよかったら)
こちらは山の中の橋です
川俣川渓谷にかかる橋 とのこと(地元観光協会より)
こんなふうに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/d000007a9d88c55989185a18f7832b35.jpg)
きれいでしょ
別に伝説はなさそう(笑)
都心じゃ猛暑だったらしいですが
涼しかったですよ ここ
日差しは強いですけれど
日影は極楽でした~
いろいろと観光地へ行ってみると
タオルとか ハンカチってのはあるんですけれど
てぬぐいって なかなか ないんですよね
ガーゼハンカチって多くなりましたけれど
手ぬぐいとは呼べないし・・・
この手ぬぐいは ご当地物の見本のようなすばらしいデザイン!
本当はもう一つ
赤い橋を大きく一つだけでデザインしたのがあったのですが
それは そうね・・・
紅葉の季節にでもまた来て 買おうかしらね
というわけで
もう一度来ること 決定だわさ!(笑)
売り切れてたりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
赤い橋 ツイッターもやってるよ(こちら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/43/437e07e9a1e7063342c33f2e24120c07.jpg)
平成22年8月28日 山梨県北杜市のレストハウス赤い橋にて購入
てぬぐい獲得のため
本当にいろんな場所へ出没しております(嘘)
赤い橋の第2弾です
第1弾はあたしの庭(笑)木更津で
海の上にかかる橋でしたが(こちらですよかったら)
こちらは山の中の橋です
川俣川渓谷にかかる橋 とのこと(地元観光協会より)
こんなふうに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/d000007a9d88c55989185a18f7832b35.jpg)
きれいでしょ
別に伝説はなさそう(笑)
都心じゃ猛暑だったらしいですが
涼しかったですよ ここ
日差しは強いですけれど
日影は極楽でした~
いろいろと観光地へ行ってみると
タオルとか ハンカチってのはあるんですけれど
てぬぐいって なかなか ないんですよね
ガーゼハンカチって多くなりましたけれど
手ぬぐいとは呼べないし・・・
この手ぬぐいは ご当地物の見本のようなすばらしいデザイン!
本当はもう一つ
赤い橋を大きく一つだけでデザインしたのがあったのですが
それは そうね・・・
紅葉の季節にでもまた来て 買おうかしらね
というわけで
もう一度来ること 決定だわさ!(笑)
売り切れてたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
赤い橋 ツイッターもやってるよ(こちら)