147番 戸田屋商店のメーカーの「水草と目がある金魚」
平成22年6月19日 月島のこっさにて購入
先日の月島こっさでのお買い物
まず第1弾は こちらです
6月だったけれど かなり暑い日でした
湿気もすごかったし 太陽もテリテリでして
もう このまま梅雨なんか通り越して
真夏へ突入か? って思いましたが
そうなると 欲しくなるのが 金魚のガラです
毎年毎年 同じようで違う金魚ガラが登場するもんだから
また買わないといけないじゃないか~
というわけで
まずは超オーソドックスな金魚ガラからご紹介します
この 白地に赤と 控えめな緑ね
ケロ的黄金率!
よく見ると 金魚に白い目があったりしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/80d67aed717b3e17af7bce881aac18b6.jpg)
目がないほうもあるもんだから
こんなタイトルになってしまったですよ
その 目がないほうは
また次の機会に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ケロのオリジナルてぬぐいについて ご報告です!
私的な?諸事情により
発注が大幅に遅れる見通しです
詳しくは お手数ですが 2月28日の記事(こちら)をお読み下さい
よろしくお願いします
ケロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/eb02e123b625d97dfea413bbab2a20df.jpg)
平成22年6月19日 月島のこっさにて購入
先日の月島こっさでのお買い物
まず第1弾は こちらです
6月だったけれど かなり暑い日でした
湿気もすごかったし 太陽もテリテリでして
もう このまま梅雨なんか通り越して
真夏へ突入か? って思いましたが
そうなると 欲しくなるのが 金魚のガラです
毎年毎年 同じようで違う金魚ガラが登場するもんだから
また買わないといけないじゃないか~
というわけで
まずは超オーソドックスな金魚ガラからご紹介します
この 白地に赤と 控えめな緑ね
ケロ的黄金率!
よく見ると 金魚に白い目があったりしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/80d67aed717b3e17af7bce881aac18b6.jpg)
目がないほうもあるもんだから
こんなタイトルになってしまったですよ
その 目がないほうは
また次の機会に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ケロのオリジナルてぬぐいについて ご報告です!
私的な?諸事情により
発注が大幅に遅れる見通しです
詳しくは お手数ですが 2月28日の記事(こちら)をお読み下さい
よろしくお願いします
ケロ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます