てぬぐいかまって!

ケロヨンのてぬぐいコレクション

436、437番 昨年の北海道旅行 その2

2018年07月10日 | 北海道旅行で
436番 南三陸復興ダコの会 オクトパス君



平成29年7月29日 フレンズ(南三陸さんさん商店街)にて購入

 
お昼頃

ここ、南三陸さんさん商店街に着きました

肌寒かったので暖かいたぬきそばを食べました

三陸わかめが肉厚で美味しかったです



この商店街そのものが

復興のシンボルのような存在ですが

復興イメージキャラクターがこのオクトパス君なんですね

この手ぬぐい、両端はミシン縫いされています



女川もそうですが

街を復興させるにあたって

若い世代がこれから未来に

ここで夢をもてるようにする

それに賛同するお年寄りたちの存在を思う時

並々ならぬ覚悟を感じるんですよね






437番 気仙町けんか七夕祭り保存連合会 七夕手ぬぐい



平成29年7月29日 一本松茶屋にて購入



その後

陸前高田市へ移動しました

まさかと思う場所にも

手ぬぐいはあるのです




けんか七夕とは

気仙町で900年の歴史をもつお祭りで

ロープを引っ張り合いぶつけるのだそうです

4基あった山車のうち

津波で3基が流されてしまったのですが

これまでに1基新調することが出来て

またけんかが出来るようになったとのことです





これで旅行1日目が終了し

なんと

初日に3枚も

手ぬぐいを購入できました





最新の画像もっと見る

コメントを投稿