201番 エーシーエム商会の門司港もだん
平成23年11月8日 こちらもオードリーしゃまにいただきましたん
ふぐとバナナのななめガラです
両方とも 門司区の特産品なんですね
ふぐか…
ちゃんと食べたこと あったかな…(笑)
門司港レトロ

すっごくおしゃれな観光地みたい
小樽に似ているのでしょうか?
あたし 西は明石海峡大橋までしか行ったことがないので
九州に上陸したことがないんですね
いつかは行ってみたいものです
そしたら…
ふぐでしょ
とんこつラーメンでしょ
明太子でしょ
タイピーエンは熊本ですかな?
あとあと なんだろ
いろいろ食べてみたいものがあります
バナナの叩き売りってのも 見てみたいですね

平成23年11月8日 こちらもオードリーしゃまにいただきましたん
ふぐとバナナのななめガラです
両方とも 門司区の特産品なんですね
ふぐか…
ちゃんと食べたこと あったかな…(笑)
門司港レトロ

すっごくおしゃれな観光地みたい
小樽に似ているのでしょうか?
あたし 西は明石海峡大橋までしか行ったことがないので
九州に上陸したことがないんですね
いつかは行ってみたいものです
そしたら…
ふぐでしょ
とんこつラーメンでしょ
明太子でしょ
タイピーエンは熊本ですかな?
あとあと なんだろ
いろいろ食べてみたいものがあります
バナナの叩き売りってのも 見てみたいですね
近くに、何とか市場ってのがあるのよ(思い出せない)
そこの新鮮なお魚料理が、美味しいらしいわ。
今日もまた、へぇ~と思いながら読みました。
門司港レトロに行っている当のご本人が、詳しくないってのが、ミソだね(笑)
今度、ちゃんと行ってみます。
私の町の、大力というお店に、連れて行きたいわぁ・・・。
美味しいヨゥ・・・。
大分麦焼酎二階堂のを何回も見ました
そしたら 門司港駅が写ってて
すっごく素敵だった 一瞬だけど(笑)
ますます行きたくなりました
行ったのに詳しくないのは よくあることです
あたしもそうですから(笑)
大力?ダイリキ?
もうなんでも美味しそうよ
あたしの中の福岡って
いつも多いから、駐車場に車置けないのよ。
あまり、運転が得意でない私にとっては、苦手な場所なのが残念なぐらい。
今年もわずかだね・・・。
私自身は、それなりの1年だった・・・。
ただ、あの大震災・・・
1日も早い復興を願うばかりです。
来年もよろしく。
明けたら、また、よろしくって言いにきそうだわ・・・。
コンダクター任せなので、大力に行けるかどうかは不明ですが
ふぐは食べます、予約しますよ
あたはとんこつラーメンかな
混んでいる所ってやっぱり美味しいのよね~
来年もよろしくお願いします
よいお年を!