てぬぐいかまって!

ケロヨンのてぬぐいコレクション

秋にも行きたい

2012年09月05日 | ご当地
218番 メーカー不明の安芸の宮島



平成24年8月20日 宮島おみやげハウスにて購入


夏ですけど行って来ました(笑)

フェリーで渡るのかー、なんて
それさえ知りませんでした
大人なのに遠足気分
船からだんだんと近づいてくる鳥居にワクワクしました

宮島に上陸して
またまた知らなかったことが
宮島には鹿がいるんですね



最初は心構えが出来てなかったので
相当驚きました
奈良の鹿より人をあてにしてない感じに
あたしは好感を持ちました

厳島神社を見学



このあと海に落ちました(嘘)

手ぬぐいにもデザインされているように
ロープウェイで島の頂上付近へ行けます
360度ぐるりと海が見渡せて
四国も見えました

暑かったけど行ってよかったです

今回は夏でしたが
秋の紅葉シーズンがまたいいんでしょうね
そしたらもっと混むのかな

穴子が食べられなかったのが少々心残り(笑)
できれば、千葉で食べる穴子と比べてみたかったです




ゲゲゲの

2012年09月03日 | かまわぬ
217番 かまわぬと水木プロコラボレーションの竹やぶ



平成24年8月18日 JR鳥取駅構内おみやげ楽市にて購入


水木しげるさんは鳥取県の出身なんですね
この手ぬぐいのほかにも
かまわぬさんとのコラボレーションものは何点かあって迷いました
どれもいいものばかりでした

よく見ると 目玉おやじもいます




ダジャレで、きちゃいましたか

2012年09月01日 | ご当地
216番 メーカー不明の極楽ダ



平成24年8月18日 鳥取砂丘の売店駱駝屋にて購入


この手ぬぐいか完全にご年配ねらい?
欲を言えば
砂丘の美しさを表現した情緒のある手拭いがあってほしかったです(笑)



初めて行ってきました鳥取砂丘
思ったより人が多かったなぁ
そして人が小さかった
そう感じました



それにしても暑かった
らくだには乗るつもりで行ったけど
暑過ぎてやめました(笑)
あと、行かなきゃ分からないねーと思ったのが
靴の中に砂が入ること
想定してなかったですわ

そういえば砂浜にもあんまり靴はいて行かないしね
ビーチサンダル持っていくのが正解でしょうか?
ちゃんと足洗い場がありました