



11月21日は御祖父さんの旧暦の誕生日のパーティーの日です。我々は仏山へ行く。6ターブルを開ける。60人より上でへ来る。うれしいです!
オリジナル写真:http://album.yahoo.co.jp/photos/list/3244952/



【すごいぞ!ニッポンのキーテク】ヤマハの燃料電池バイク メタパワーで疾走
ヤマハ発動機が、燃料電池バイクの開発を進めている。コンセプトバイク「FC-Dii」に採用したのは、「ダイレクトメタノール燃料電池」(DMFC)だ。メタノール水溶液から水素を取り出し、酸素と化学反応させて発電した電気が動力源だ。最大出力は1キロワット。ヤマハ発の担当者は「群を抜く静粛性だけでなく、エンジン型発電機と同等の出力性能がある」と胸を張る。
メタノールが燃料
従来の燃料電池車は、圧縮水素を利用するが、爆発の恐れがあるため、頑丈なタンクが必要だ。これに対し、メタノールは液体で発火性が低く安全性は高い。最大出力が小さいため、携帯電話用電源などとして開発が進められている。
DMFCは、電池内部で炭素、酸素、水素が結びついたメタノール水溶液を電極触媒で分離させ、水素イオンを取り出して酸素と反応させて発電する仕組み。その際、有毒な一酸化炭素が発生するため、水と反応させて二酸化炭素(CO2)に変換し、外部へ放出する。
ヤマハ発では、このDMFCを搭載した原動機付き二輪車の開発に取り組んでいる。
平成15年10月の東京モーターショーには、DMFC搭載のコンセプトカー「エフシー06」を出展。16年9月には、「エフシー06プロト」が燃料電池二輪車として初めて登録ナンバーを取得し、公道での走行試験を行い、環境性能などのデータを収集した。
さらに17年9月には「エフシー・ミー」を開発。静岡県がレンタルで採用し、その時点で、「将来のリース販売や市場導入が十分に可能」と、実用化にめどをつけた。
エフシー・ミーのエネルギー交換効率は、50ccガソリン車の1.8倍。重量は車両全体の構成部品の見直しなどで約69キロとなり、エフシー06プロトより約6キロの軽量化に成功した。また同社が市販していた電気二輪車と同レベルの性能も達成した。
CO2排出量は半分
19年10月にはコンセプトカー「エフシー・ディ」を東京モーターショーに出展した。発電用の燃料電池に加え、電気をためておくリチウムイオン電池も搭載。リチウム電池は取り外して充電できるようにした。
エフシー?ディの1キロ走行当たりCO2排出量は19.4グラムで、ガソリンエンジンの原付の35.5グラムのほぼ半分だ。
バイクへの燃料電池の搭載は、四輪車に比べて難しいとされる。搭載スペースが限られるため、小型化が必要なうえ、転倒や風雨などへの耐久性も求められる。
ヤマハ発では、DMFCの市販化について未定としているが、多数のハードルを乗り越え、早期の普及を目指す。(鈴木正行)
Source来源:http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091129/biz0911290701001-n1.htm;http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091129/biz0911290701001-n2.htm;http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091129/biz0911290701001-n3.htm.
ほか:http://sankei.jp.msn.com/recommend/10974/rcm10974-t.htm
写真source:http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/091129/biz0911290701001-p1.htm
公務員の公費飲食に「浪費罪」 中国全人代代表が法制化を提起
【北京=野口東秀】官僚による公費の乱用が問題となっている中国で、全国人民代表大会(全人代=国会に相当)の代表がこのほど、公費を使った飲食に刑事罰を科す「浪費罪」の法制化を提起した。
中国紙によると、「浪費罪」を提起したのは趙林中氏。中国では、公費による飲食や海外旅行、公用車の私用が横行しており、「三公消費」と呼ばれている。その額は年間約8千億元~9千億元(約10兆4千億円~11兆7千億円)に上ると言われる。中国の研究者は、「三公消費」は昨年の国家予算の歳出の1割以上を占めると指摘している。
一般的な労働者の月給が1千元~2千元(約1万3千円~2万6千円)といわれる中、官僚らは高級レストランで1人当たり数千元以上を散財することもある。高級デパートでぜいたく品を購入し、「飲食費」「事務用品費」として領収書を切る事例も多いという。
全国で500万台前後登録されている公用車の多くはアウディやベンツ、BMWなどの高級車で、関連経費は年間約3千億元(約3兆9千億円)といわれる。しかし、「公務で使われているのは3分の1」(中国紙)で、実際には家族の買い物や旅行に使われるケースが多いという。
視察と称して米国のラスベガスやハリウッドに旅行する官僚も後を絶たない。今年2月には、広東省の区長ら13人がトルコやエジプトに“出張”。旅費が45万元(約580万円)だったことが発覚し、区長は辞職に追い込まれた。
中国共産党中央は今年2月、接待費を1割、海外出張費を2割削減することなどを求める通達を出したが、効果のほどは不明。趙氏は「公費飲食は風紀の問題だが、実際には国家、社会の財産を侵している」と主張している。
Source来源:http://sankei.jp.msn.com/world/china/091124/chn0911242036002-n1.htm
ほか:http://sankei.jp.msn.com/world/china/china.htm
暑い
中国人権活動家に懲役3年 四川大地震で当局批判
中国四川省成都市の裁判所は23日、昨年5月の四川大地震での校舎倒壊問題をめぐり、当局批判を行った人権活動家、黄●(=王へんに奇)氏に対し、国家機密違法所持罪で懲役3年の判決を言い渡した。同氏の弁護士が明らかにした。黄氏は控訴する方針。
裁判所は「国家機密にかかわる」との理由で、公判を非公開で実施。同日も弁護士や家族の傍聴は認められなかったため、判決の詳しい内容は不明。
黄氏は、地震時の校舎倒壊は「手抜き工事が原因」と主張する親を支援。昨年6月、自身が運営する人権問題ウェブサイトに、地元共産党幹部の対応を批判した元大学職員が拘束されたとの記事を掲載した直後に拘束されていた。(共同)
Source来源:http://sankei.jp.msn.com/world/china/091123/chn0911232008007-n1.htm
ほか:http://sankei.jp.msn.com/world/china/china.htm
暑い
2被告死刑執行も…汚染ミルク事件、中国社会に深刻な後遺症
【北京=矢板明夫】昨年9月に発覚した汚染粉ミルク事件で、有害物質メラミンを混入した元酪農業者ら2人の死刑が、24日に執行された。中国当局は、国際社会の注目を集め発覚から1年以上が経過したこの事件に、今回の執行をもって幕を引きたい意向だ。だが、補償問題は解決しておらず、政府の責任を追及する動きが出ている。国産粉ミルクが敬遠される状況が続き、多くの中小メーカーが倒産に追い込まれてもいる。事件はなお、中国社会に深刻な後遺症を残している。
死刑が執行された2人は、張玉軍、耿金平の両被告。2人は2007年~08年8月にかけ、水を入れて量を増やした牛乳のタンパク質含有量を高くみせかけるために、メラミンを混入した。これを牛乳業者に販売し公共安全危害罪に問われた。汚染された牛乳を、国有企業の「三鹿集団」(河北省石家荘市)が粉ミルクの原材料として使ったため、被害は全国に及び、29万人の乳幼児が健康被害を受け11人が死亡した。
三鹿集団の会長、田文華氏はその後、無期懲役の判決を受けた。裁判では「北京五輪への影響を避けるため、メラミンが検出された後も、地方政府の指示に従い公表せず販売し続けた」と、被害が拡大した責任は石家荘市政府にあると証言した。だが、この証言は黙殺され、政府の責任が問われることは一切なかった。
粉ミルクを飲んで腎臓結石となった児童の父親で、河南省に住む胡二軍氏は英BBC放送の取材に「子供は今、安価な漢方薬で痛みをしのいでいる。被害者への補償はいまだに何もない」と当局を批判。「関係者への厳罰は政府によるトカゲの尻尾切りにすぎない。被害者家族にとって何の意味もない」と語った。当局側の説明は、補償金を支払えないのは三鹿集団が事実上倒産したため、というものだった。
被害者家族の一部は、損害賠償を求め国を提訴する動きをみせている。だが、警察当局から「社会の安定を乱す行為だ」と大きな圧力を受けているという。
事件は中国の消費者心理にも大きな影を落としている。乳幼児を抱える多くの保護者は「安さ」よりも「安心感」を重視し、国産の粉ミルクなどを買わず、平均価額が約2倍の外国の乳製品を購入するようになった。その需要は急速に伸びている。税関の統計では、09年上半期の乳製品輸入量は29.8万トンに達し、前年に比べ84%も増えた。
これに伴い、国産乳製品の在庫は急増し、河北省などで多くの中小乳製品メーカーが生産停止に追い込まれた。牛乳を捨てたり、乳牛を殺したりして廃業する酪農家もある。中国当局はメディアを通じ「事件後、国産品から有害物質は検出されていない」とアピールしているが、消費者の不安は解消されていない。
Source来源:http://sankei.jp.msn.com/world/china/091125/chn0911252033005-n1.htm;http://sankei.jp.msn.com/world/china/091125/chn0911252033005-n2.htm
ほか:http://sankei.jp.msn.com/world/china/china.htm
暑い
「一人っ子政策」見直しを 中国の研究者が高齢化に警鐘
中国指導部の政策決定に影響力を持つ清華大の胡鞍鋼国情研究センター主任は26日付の中国紙、経済参考報に人口政策に関する論文を発表、一人っ子政策が続けば深刻な高齢化社会となり、労働人口が急減するとして見直しを提言した。
胡主任は指導部の有力ブレーンの一人で、提言は指導部の意向を踏まえている可能性もある。
胡主任は、中国は既に深刻な少子化社会に突入しており、15~59歳の労働人口は2015~20年に9億2300万人でピークを迎え、20年以降は減少に転じ、25年にはインドよりも少なくなると指摘。
20年以降の急激な労働人口の減少を回避し、安定した経済・社会の発展を維持するために「1夫婦に子ども2人」の政策を推進するべきだと主張した。(共同)
source:http://sankei.jp.msn.com/world/china/091126/chn0911261713003-n1.htm
【東北女子アナコラム】どこかで息抜き、妄想も…仙台放送・原英里奈
社会人になって5年目。
そろそろ仕事の難しさと楽しさが分かり始めてきたかなぁ…。なんて一人前に感じているのですが、そんな私もどこかで息抜きがしたくなるときがあります。
日常を離れてハワイやバリ島など南の楽園、北極圏でオーロラ観賞、いやぜいたく言わずに温泉につかっての~んびりもいいなぁ…と妄想することもしばしば。
とはいえ、現実にはそんな時間も無ければお金も無しでいろいろ難しいもの。
そんな私にとって手軽に旅気分を味わえるのがテレビ番組の旅モノなんです。
私が行ったことのない場所にリポーターが訪れるのを見るだけでワクワクしてしまいます。
28日の「あらあらかしこ」も“中国のハワイ”といわれるハイナン島を特集するので、いまから楽しみです? (仙台放送アナウンサー)
Source来源:http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/091128/tnr0911280701005-n1.htm
写真source:http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/091128/tnr0911280701005-p4.htm
【衝撃事件の核心】見知らぬ仲で“痴漢電車”の異常空間 隠語飛び交うネット社会
《金曜18:00に埼京線の4番ホームの先頭に集合》-。インターネット上で電車内での痴漢を呼びかける掲示板が乱立し、警察当局が神経を尖(とが)らせている。警視庁によると、これまでにネット上で確認された「痴漢掲示板」は実に100以上。“実績”を自慢する書き込みのほか、具体的な日時を指定して集団痴漢を持ちかけるケースもあり、警視庁は「こうした書き込みが実際の痴漢行為を誘発し、一部は痴漢電車と化している」と判断。掲示板の管理者に書き込みの削除要請を行ったり、多数の捜査員をホームに投入したりと、取り締まり強化に乗り出した。ネット上で広がる“痴漢ネットワーク”と痴漢電車の実態を探ってみると…。(滝口亜希)
密室状態で人気?の埼京線
「ネットにあるように、埼京線はそんなにすごいものか自分で確かめたくなった」
今年4月、東京の赤羽-十条駅間を走行していたJR埼京線の車内で、近くにいた女子高生に痴漢をしたとして、東京都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された会社員の男(23)は、警視庁の調べに動機をこう供述した。
会社員が話した「ネット」とは、掲示板「2ちゃんねる」のこと。2ちゃんねる上には痴漢関連のスレッド(特定テーマ)が複数存在し、「痴漢されたい女性が多い時間帯」などと“指南”する書き込みもある。
こうした痴漢掲示板で取り上げられることが圧倒的に多いのが埼京線だ。
警視庁によると、東京都内で過去5年間に摘発された電車内の痴漢は、年平均1500~1800件で推移。今年は上半期だけで708件が摘発され、このうち1割強の75件が埼京線内で起きたものだった。特に、通勤?通学時間帯にあたる午前7~8時台に被害の約4割が集中。被害者の年齢は、15~24歳が約6割を占めた。
「電車によっては、15分以上も片側のドアしか開かないことがある。このため、開かない方のドア周辺は人が動かない“密室状態”となるため、痴漢がしやすいと思われているのではないか」
埼京線が“人気”の理由について、警視庁の捜査幹部はそう分析する。
こうしたうわさを聞きつけて、痴漢目的で埼京線を利用するケースも少なくないようだ。
前出の会社員の男は、わざわざ勤務先の休暇をとって静岡市から上京し、通勤?通学時間帯の埼京線を何往復もしながらターゲットを物色していたという。
また、新宿-池袋駅間を走っていた埼京線内で、女子高生に痴漢をしたとして5月に逮捕された別の会社員の男(33)も、通勤経路とは関係なく埼京線を利用。「痴漢専門の携帯サイトを見ていたら欲望が抑えきれなくなった」と動機を語っている。
「ホームでターゲットを見つけてから乗車」
痴漢被害が多発するという通勤?通学時間帯の埼京線はどんな様子なのか。実際に乗ってみた。
午前8時11分、新宿発の埼京線はすでにすし詰め状態。痴漢に間違われないよう対策しているのか、かばんを両足にはさみ、両手でつり革をつかむ「バンザイ体勢」をとる男性の姿もちらほらと見受けられた。
続く池袋駅では大量に降りる客もいたが、乗り込む客も多く、相変わらずの満員状態。板橋駅でようやく車内にゆとりがでて、終点の赤羽駅に到着した。
新宿駅に折り返すため、赤羽駅で同じホームの反対側に止まっていた電車に乗り込んだ。ホーム上にあふれかえった人々がドアが開くと同時に車内へとなだれ込み、想像していた以上の満員電車となった。
続く十条、板橋駅でもさらに大量の人が乗り込んでくるため、まったく身動きがとれない。立っているのがやっとで、苦しそうに顔をゆがめる人も見られた。車内アナウンスがなければ、どの駅に止まっているかも分からない状態だ。
これでは痴漢どころではないはず-。そんな疑問を警視庁の捜査幹部にぶつけると、次のような答えが返ってきた。
「乗り換え客などで込み合う埼京線の先頭車両は自然に女性と密着できるため、痴漢常習者にとっては逆に『おいしい状況』なんです。ただ、込みすぎているため、電車に乗ってからターゲットを探すのは不可能。だから、ホームで電車待ちをしている間に目当ての女性を見つけ、後ろにくっつくようにして乗車するんです」
情報交換に隠語飛び交い…
物色の時間が限られているだけに、常習者にとってはどの電車が“痴漢向き”なのかという情報は重要なようだ。
《安定して混雑するのは17時台より18時台》
《誰か触らせてくれる子はいないかな?》
痴漢掲示板では盛んに情報交換が行われており、中には女性を自称し、「痴漢されたい」といった内容を書き込んだものもある。
警視庁は「書き込みの真偽は定かではない」とした上で、こうした書き込みに誘発され、実際に現場へ足を運ぶケースが増加しているとみている。
一方、摘発を意識してか、掲示板上では隠語でのやり取りも飛び交う。
《学校帰りのJKがぎょーさん乗ってくる電車に乗りました》
《俺の目の前でK2くらいの子が二人股広げてケラケラしゃべりながら座ってます》
「JK」は女子高生、「K2」は高校2年生を指す隠語で、ほかにも「JC(女子中学生)」「JD(女子大生)」といった隠語が存在する。
《1755渋から乗り込んだJK惜しかった》
「1755」は「午後5時55分」の意味で、電車が渋谷駅を発車する時刻を指すとみられる。痴漢行為に抵抗できずにいる女子大生を「OK JD」と表現するケースもあるようだ。
難しい「囲み痴漢」の共犯立証
《我々のグループは、お互いに名前も素性もしらない者同士ですが、囲み痴漢を実践しているグループです》
2ちゃんねる上の掲示板「埼京線での囲み痴漢の会」には、こんな“活動紹介”の一文があった。電車の発車時刻や駅名を指定し、集団での痴漢行為を呼びかける書き込みもみられることから、警視庁は警戒を強めている。
平成19年7月には埼京線の車内で20歳代の女性会社員に痴漢行為をしたとして、40歳代の会社員の男2人が警視庁に逮捕された。
1人が女性の前方に、もう1人が後方に立って、それぞれ女性の尻を触っていたという。女性が被害を訴え出たことなどから、2人は都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕された。
後方から痴漢をしていた会社員は、警視庁の調べに「数人が女性を囲んでいるのを見て、(女性側も痴漢をされて)OKなんだと思った」と供述した。
捜査幹部は「掲示板などの“集団痴漢予告”に影響され、実際に痴漢行為に及んだ可能性が高い」とみるが、事前に打ち合わせをしていたわけではないため共犯関係の立証は難しいという。逮捕された2人も互いに面識はなかった。
ホーム、私服警戒、削除要請…対策の効果は?
こうした状況を受け、警視庁は9月中旬に「痴漢被害STOP!」と題した痴漢の取り締まり作戦に乗り出した。
埼京線を皮切りに、山手線や中央線など計9路線を「重点警戒路線」と位置づけ、主要駅のホームでの警戒を強化。「スリと痴漢は目の動きが似ている」(警視庁)ことから、スリ犯を担当する捜査員も投入し、車内での私服警戒にあたるなどして、作戦期間中の5日間で31件の痴漢を摘発した。
痴漢被害を助長すると判断した書き込みについては今後、掲示板の管理者に削除要請を出す方針だが、取り締まり強化を受けて既に自主的に削除したとみられるケースもある。ただ、すべての書き込みを削除できるわけではなく、現実的にはイタチごっこだ。
一方、今年上半期の摘発件数は前年同期より91件減少したが、ある捜査関係者は「痴漢のほとんどは、被害者である女性が駅員などに訴え出ることで逮捕につながっている。摘発件数が減っているということは、泣き寝入りが増えているのではないか」と懸念する。
警視庁が取り締まり強化を発表した後も、掲示板には痴漢対策をあざ笑うかのうような書き込みが残されていた。
《祝日だと(電車が)満員にならないなぁ???押しつけたい揉(も)みたい》
「ゲーム感覚で行っていても、痴漢は卑劣で重大な犯罪。逮捕されれば取り返しのつかないことになる」
捜査関係者はそう警告するのだが…。
Source来源:http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090926/crm0909261302004-n1.htm; http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090926/crm0909261302004-n2.htm;http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090926/crm0909261302004-n3.htm;http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090926/crm0909261302004-n4.htm;http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090926/crm0909261302004-n5.htm.
写真source:http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090926/crm0909261302004-p1.htm
ファミマ、ローソンにそっくり? コンビニ偽装の風俗案内所を摘発
性風俗店の情報を提供し、売春相手の女性を紹介したとして、大阪府警保安課と曽根崎署は26日、売春防止法違反などの疑いで、大阪市北区兎我野町の無料案内所「P&G」経営、瀬川博史容疑者(31)ら4人を逮捕した。
この案内所は、外観が大手コンビニエンスストアのファミリーマートとローソンの店舗を模したデザイン。府警によると、瀬川容疑者は「どうしたら目立つか考えた結果、コンビニのまねをしたら客が来ると思った」と供述している。
逮捕容疑は10月21日深夜、案内所を訪れた男性客(27)に、無料案内所と同じビルにある瀬川容疑者経営のファッションヘルス店を紹介し、このヘルス店の女性従業員(23)を売春相手として引き合わせたなどとしている。
source:http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091126/crm0911262034033-n1.htm
ほか:http://sankei.jp.msn.com/topics/affairs/2541/afr2541-t.htm
暑い