I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

簡単梅干し…赤シソを漬ける。

2012-06-04 23:55:15 | のんびり田舎時間
赤シソを漬けます。

赤シソ750gに対して粗塩75g+75g

赤シソ750gは梅5kg分だけど少しくらい薄くても良いので今回は小梅6kg分です。

最初に赤シソ750gと粗塩75gを混ぜ合わせて揉みます。



アクがこんなに…
しっかりと絞ります。


きれいにしたボールに絞った赤シソを戻して



粗塩75gを加えてまたしっかりと揉む。



またまたアクが出てきます。
最初より鮮やかな紫色です。



今度もしっかりと絞って灰汁抜き終了。



梅酢が上がった袋に絞った赤シソを入れてしっかりと空気を抜いて梅酢に浸かるようにします。

口をしっかり縛って土用干しまで冷蔵庫で保管します。



じんわり赤シソの色が染みてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単梅干しの塩漬けの続き…えっ?

2012-06-04 22:35:17 | のんびり田舎時間
昨日漬けた小梅。
もうびっくり!一晩で梅酢が上がってた。



お尻スリスリが楽しみだったのに…

出番無く出来上がってしまった。
黄色く熟していたので直ぐに梅酢が上がったんだろうね。

後は赤シソを入れて土用を待つだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台芽切り

2012-06-04 12:55:19 | ◆今日の仕事◆
今日は、植木2の畑です。
やっとここまでやって来た!
川田の台芽がびゃんびゃん伸びてるけん切らなん!
ほかの所もやっと終わったけん頑張ります!

でも今日は、電気屋さんが来るので2時までです(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの手伝い

2012-06-04 12:51:44 | ◆今日の仕事◆
パパは、7時には着いたらしいが私は8時前着でした。
トラックと軽トラに積む予定だったけど、もう軽トラに乗せようとしているところだった(^_^;)

2人とも汗だく(^◇^;)

私も軽トラ一台分位は貢献できました!

明日は、雨っぽいので8時位に畑に行けばいいそうです。

明日こそ本領発揮だ!でも雨は大変だろうな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする