津田沼駅から北に行ったところにある県道交差点のちょっと西の方
らーめん大盛(細麺) : 大盛でも価格は同じ
やっぱり九州ラーメンは細麺かな。個人的に。
熊本ラーメンは細麺ではないそうですが。
どちらも選べるのは、いいシステムです。
スープは案外粘度が高くて、京都の「こってり」を思い起こさせます。味は確かに豚骨です。
色んな点で味のバランスが良く、突出したポイントはないけど、全般的にハイレベルな感じです。
細キクラゲは、自分は好きですが、苦手な人もいるかも。これも熊本ラーメンだから?
ちょっとコッテリな熊本豚骨。角張ってはいませんが、万人向けで色んな人に勧められます。他のメニューもあって、九州ラーメンということに全てを偏らせていないのも良く、結構種類があります。研究熱心なのでしょうか。
大盛無料のサービスも好印象です。
ポイント:8.5/10
値段を考慮すると:9.0/10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/5e3f6813272cfcf7762a7c9b1b0e3b3b.jpg)
魚だしつけ麺追加201807
ポイント:8.0/10
値段を考慮すると:8.0/10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/13d6c16b453dffe7d79d3f646f91285f.jpg)
らーめん大盛(細麺) : 大盛でも価格は同じ
やっぱり九州ラーメンは細麺かな。個人的に。
熊本ラーメンは細麺ではないそうですが。
どちらも選べるのは、いいシステムです。
スープは案外粘度が高くて、京都の「こってり」を思い起こさせます。味は確かに豚骨です。
色んな点で味のバランスが良く、突出したポイントはないけど、全般的にハイレベルな感じです。
細キクラゲは、自分は好きですが、苦手な人もいるかも。これも熊本ラーメンだから?
ちょっとコッテリな熊本豚骨。角張ってはいませんが、万人向けで色んな人に勧められます。他のメニューもあって、九州ラーメンということに全てを偏らせていないのも良く、結構種類があります。研究熱心なのでしょうか。
大盛無料のサービスも好印象です。
ポイント:8.5/10
値段を考慮すると:9.0/10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/5e3f6813272cfcf7762a7c9b1b0e3b3b.jpg)
魚だしつけ麺追加201807
ポイント:8.0/10
値段を考慮すると:8.0/10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/13d6c16b453dffe7d79d3f646f91285f.jpg)