男子テニスのツアー初戦ブリスベーン国際準決勝で、錦織圭がミロシュ・ラオニッチに惜敗するところを観戦。7-6、6-7、6-7とすべてタイブレークにもつれこんで、見る方も力が入った。
サービスエース34本も取られたのではたまったものではないけど、錦織もサーブがずいぶんよくなっていて、今年も期待できる。
そこからラグビーの大学選手権決勝へ。帝京が強すぎて、きっと大差になってるだろうな、と思った通りの展開だった。
カウンターラックとやらで、筑波からボールを奪う場面が目立った。
50-7で6連覇というのはすごい。けど好勝負を見たいテレビじじいには物足りない試合だった。
ラグビーといえば、先日の花園の決勝も、東福岡が57-5で御所実に圧勝していた。
どうしてこんなことに?
ラグビーだけかと思ったとたんに、前回のスーパーボウル、ブロンコスがシーホークスに大敗したのを思い出してしまった。あれも凡戦の決勝戦だった。
今年はいい試合をしてくれよ。
ディビジョナルプレーオフがあと半日に迫ってきた。
サービスエース34本も取られたのではたまったものではないけど、錦織もサーブがずいぶんよくなっていて、今年も期待できる。
そこからラグビーの大学選手権決勝へ。帝京が強すぎて、きっと大差になってるだろうな、と思った通りの展開だった。
カウンターラックとやらで、筑波からボールを奪う場面が目立った。
50-7で6連覇というのはすごい。けど好勝負を見たいテレビじじいには物足りない試合だった。
ラグビーといえば、先日の花園の決勝も、東福岡が57-5で御所実に圧勝していた。
どうしてこんなことに?
ラグビーだけかと思ったとたんに、前回のスーパーボウル、ブロンコスがシーホークスに大敗したのを思い出してしまった。あれも凡戦の決勝戦だった。
今年はいい試合をしてくれよ。
ディビジョナルプレーオフがあと半日に迫ってきた。