みなさん、こんばんは。
今日は、ぽかぽか陽気でまったりでした。花粉症との闘いですが、
受け入れつつ過ぎ去るのを待つしかありませんね。
さて、今日は携帯電話の購入からの気づきです。
先週から、ヨドバシカメラとビックカメラの店頭へ行き、価額をチェック
していました。
また、料金体系を含め、サービスの内容等を比較するため、NTTドコモのHPも
確認して、さぁ買うぞ!と勇んでいきました。
自分の理解している内容を確認するため、ヨドバシカメラの店員さんに、
質問をしたところ、認識が違っていました
2年以上使うなら、ベーシックプランがお得だと思っていたら、利用料金を
考慮すれば、1年ちょっとでバリュープランがお得になるそうです。
私の理解力では、そこまでは把握出来ませんでした
とにかく複雑すぎ
もっとシンプルにできないの?
フローチャートを作って、どのプランがお得なのか分かるようにするとか、
工夫が必要だと思います。
携帯ではありませんが、ユーザー登録をする際のIDとパスワードも、
忘れてしまいませんか?設定条件がバラバラで、結局訳が分からなくなる。
この辺も、なんとかシンプルにならないのでしょうかねぇ?
お得なのに分かりづらかったり、便利なようで不便だったり、この辺は
もう少しユーザーの視点に立てば、何とかなるのではないかと思います。
この内容を、企業の担当者が読んで、改善につなげてもらえると、
非常にありがたいですね。
ではでは、また明日
今日は、ぽかぽか陽気でまったりでした。花粉症との闘いですが、
受け入れつつ過ぎ去るのを待つしかありませんね。
さて、今日は携帯電話の購入からの気づきです。
先週から、ヨドバシカメラとビックカメラの店頭へ行き、価額をチェック
していました。
また、料金体系を含め、サービスの内容等を比較するため、NTTドコモのHPも
確認して、さぁ買うぞ!と勇んでいきました。
自分の理解している内容を確認するため、ヨドバシカメラの店員さんに、
質問をしたところ、認識が違っていました

2年以上使うなら、ベーシックプランがお得だと思っていたら、利用料金を
考慮すれば、1年ちょっとでバリュープランがお得になるそうです。
私の理解力では、そこまでは把握出来ませんでした

とにかく複雑すぎ

フローチャートを作って、どのプランがお得なのか分かるようにするとか、
工夫が必要だと思います。
携帯ではありませんが、ユーザー登録をする際のIDとパスワードも、
忘れてしまいませんか?設定条件がバラバラで、結局訳が分からなくなる。
この辺も、なんとかシンプルにならないのでしょうかねぇ?
お得なのに分かりづらかったり、便利なようで不便だったり、この辺は
もう少しユーザーの視点に立てば、何とかなるのではないかと思います。
この内容を、企業の担当者が読んで、改善につなげてもらえると、
非常にありがたいですね。
ではでは、また明日
