stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

ステイヤーズS予想

2006-12-01 21:29:41 | 競馬
日本で最長の重賞のステイヤーズS。
時期的にどう考えても一線級が出てこないのでちょっと物足りない感じもしますが。

長距離って「上手い騎手が勝つ」なんてよく言ったもので、昔は岡部騎手がバシバシ勝ってた記憶が。

とりあえず、

◎グラスポジション
○アイポッパー
▲トウカイトリック
△チャクラ、ブリットレーン

長距離血統から選ぶしかないですよ、えぇ。
あとは過去の実績踏まえてみました。
アイポッパーは中山実績どうなのよと思ったんですが、ペリエだしどうにかなるかなと。
去年デルタブルースで勝ってますし。

どう見てもシンハルカジョウ来たら超大穴としか思えないんですけどww
そうなったらなったで面白いですけどね。

今日は眠いのでこの辺で…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またレコ大の予想でもしてみるかなー

2006-12-01 14:00:10 | 音楽
去年に引き続き予想でもレコ大の予想でも書きましょうかね。

ちなみに去年の予想はこんな感じで、大賞の倖田來未と新人賞のAAAがズバリという結果。
競馬でもこれくらいドンピシャで当たればいいのに
ちなみにウィキペディアによると去年の視聴率10%だって。

選ばれた曲はこんな感じ。
つーか、金賞に選ばれた曲全然わからん(汗
mihimaru GTとスキマスイッチの曲しかわからん。
最近オリコンのランキングとかも見ないからなぁ。
しかしね。
去年も書いたけども。
というか毎年のことだけども。

エイベックス系ばっかりだね。

ほんとまぁ癒着してるんじゃねーのってくらいに多いですよ。

基準についてもウィキペディア参照すると、

「日本レコード大賞」
対象年度に発売されたすべての邦楽シングルCDの中で、
「作曲、編曲、作詩を通じて、芸術性、独創性、企画性が顕著な作品」
「優れた歌唱によって活かされた作品」
「大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映・代表したと認められた作品」
以上3点に該当する1作品に贈る。
審査対象は、「金賞」に選ばれた作品とする。

となってるわけで。

金賞に選ばれた曲にこの3つ全部満たすような曲あるのかまったく実感ありません。
1つ目って要は「パクリ」っぽいのは全部アウトってことでしょ?
2つ目は曖昧だからま、おいときます。
3つ目は売り上げ重視ではないよね。
もしそうだったら毎年オリコンの1位にあげれば済むわけで。
結局タイアップ付きまくったアーティストになってる気がする。

正直、

結局今年も倖田來未なんじゃないですか?
次点でスキマスイッチか?
でもBMG JAPANがそんな影響力あるかなぁ…
ぶっちゃけエイベックス系だけ挙げておけば当たるでしょ、きっとwwww

最優秀新人賞は絢香かWaTだろ、どう考えても。
なんか騒がれまくってるしね。
どっちも自分の音楽嗜好とは違うんでたいして聞こうとは思わないけど。

当たろうと外そうとあんま気にしませんけどね。
どーせ見ないし。



↑いい加減無くてもいい気がするんだけど、この賞。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする