朗年の楽しみ

写真を楽しみ、時々安、近、短の旅も楽しむ朗人、たくさんの出会いを楽しもう。(千葉市在住)

春の訪れを告げる花。

2024年01月24日 | 花(植物

1月に咲く花は、冬の寒さに負けない強さと美しさ持っています。春の訪れを告げそれぞれに特徴や意味を持って、冬の風情を彩ってくれます。

シクラメン
寒い冬から早春にかけて咲く花、寒い冬でも元気よく咲いてくれます。気温が低くなると花が痛みますので、温室で咲かせました。

山茶花
山茶花の花は、冬の寒さにも負けない美しさと強さを持っています。その色は、赤やピンク、白など様々で、花びらの形も細かく違います。山茶花の花は、ユーニクな魅力を放つ花です。

菜の花
まるで黄い絨毯菜の花畑、千葉県の菜の花スポットは主に房総半島が見頃です。
マザー牧場、いすみ鉄道沿線、小湊鉄道沿線、菜の花ロード(鴨川市)
など見られます。

ロウバイ
ロウバイは厳寒の咲く花が少ない時期に甘い香りを咲かせる花、何とも言えない香りも甘くて魅力的です。我が家に今年も咲いてくれました。
1月2日、1月21日の誕生花、花言葉「ゆかしさ」「先導」「先見」「蕜しみ」

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロレンズの魅力

2023年09月20日 | 花(植物

猛暑の7月、残暑の8月が過ぎ風の音や空の色にやっと1息つく9月、植物園など散策しますと「秋の七草」の一つ「萩」が目に映ります。
今回、マクロレンズで自宅に咲いているサルスベリの花に近づいて撮影しました。マクロレンズは通常のレンズでは見えないような細かい部分や表情を写すことのできるレンズです。花の美しさや不思議さをマクロレンズで捉えると普段見過ごしてしまうような驚きや感動があります。この一つの花を一眼レフカメラに105㎜マクロレンズを装着してファインダーから覗いて観察します。マクロレンズは最短撮影距離が非常に短く小さな被写体に接近してアップで写します。小さい花も画面いっぱいに大きく見せてくれるのがマクロレンズの魅力です。

マクロレンズで撮影した写真(ヤマハギの花)です。萩は密集して咲いていますので、花の状態を観察し、魅力の花を探して写します。
被写体16mmの花をマクロレンズで撮影した写真は365mm(ワイド4切版)まで大きくし写真展用などにプリントします。

我が家に咲いた花をマクロレンズ(105mmレンズ)で撮影しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭に咲く花

2023年08月19日 | 花(植物


今週は猛暑続きです。熱中症には十分気をつけましょう。
月日の流れは速く感じもう1年の半分は過ぎてしまい、8月8日は立秋、猛暑の中に大輪を咲かせる太陽の花「ひまわり」が頑張っています。明るく力強く、のびのびとおおらかな花は見事です。今、私の自宅に咲いています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭に咲く花、実

2023年06月19日 | 花(植物


梅雨時、雨が降り、湿度が上がり、気持ちも沈みがちな6月、今年は梅雨でも気温は30℃を越す真夏日あり、そんな中、我が家
の庭に今咲いている花と実をカメラに収めました。赤色をはじめ各色の花、現在数十種類咲いています。朝顔も咲き始め、クリスマスローズもまだ咲いています。

 公園の池等水に浮かぶ姿が、幻想的な雰囲気を持つ睡蓮ですが、我が家の睡蓮は水鉢の中で咲いています。開花期間約3日。

コスモス
早咲きの種類で草丈が約50cm,
4月に種を蒔き今月に開花しました。花は次から次へと咲きますので約2週間は見られます。(後方は紫陽花)

カンナ、アブチロン、ゼラニューム
赤色の花をアップ、カンナは大きな葉の間から鮮やかな花を元気に咲きます。アブチロン(
ウキツリボク)は4月から11月まで咲き真っ赤の萼が袋の形をしており、その先から黄色の花びらを出す変わった形の花を見ることができます。ゼラニュムは四季咲き性で、温度が適していれば1年中咲きます。

ランタナ、ダリア
ランタナは花は花径1㎝にも満たない小さなもので、筒部が長さ1㎝程度、蕾はリボンのような形をしており、花が咲き進むに連れて色が変化します。
ダリアは分枝して伸びた茎の頂部に、大きな頭状花を横向き、または下向きに咲かせます。1株に10個ぐらい咲きます。

キキョウ、サボテン
キキョウは分枝した茎の頂部に、数個の花を咲かせます。花は径4~5㎝、長さ1.5~4.5㎝程度の釣鐘形で、青紫色をしています。
サボテンは花の命は1夜、分枝した茎葉の縁から蕾を出し、純白の花を咲かせます。

クレマチス、ゼニアオイ
クレマチスは
つる性の落葉多年草、または落葉花木です。品種はあまりにも多くて 把握が難しい。ゼニアオイは花色は濃ピンク~紫色で、花弁は浅い凹形、葉の付け根に5~15個が付きます。

ベロペロネ
分枝した茎の頂部に花序を出し、白い唇形花を咲かせ、2~3㎝の長さで下唇が3裂しており、下唇の中央には赤紫色の斑点が多数並んでいます。

ヒメツルソバ、バラ
ヒメツルソバは多数の花が球状に密集した花序は金平糖のようで、愛らしい形をして、茎は赤褐色で毛があり、よく分枝して横に広がります。バラは種類が多く名前を覚えることに苦労します。ミニばら?花弁の外側は赤味を帯びたピンク、中心部は白で、一重の花です。

紫陽花、柏葉紫陽花
紫陽花の花色が土壌のPH(酸性度)によって変化するというのは、酸性土壌だと青い花、中性~アルカリ性だとピンクの花。栽培環境によって色んな花色を見せてくれるのも紫陽花の魅力の一つです。柏葉紫陽花は枝先に長さ15~30㎝程度の大きな円錐形の花序を出し、多数の花を咲かせます。

キュウリ、ピーマン、トマト
小さな畑に野菜作りも楽しんでいます。今、キュウリ、ピーマンの花が咲き7月初め頃収穫予定、トマトは大きくなりました。その他ジャガイモ、ホウレンソウ、サニーレタス等収穫時期です。

花が終わり実が成ました。ロウバイの実、ボケの実、サルナシの実
ロウバイは平成25年、埼玉県「宝登山」に訪れた時、ロウバイの種を頂き自宅で蒔き育てました。今は花も、実も見られます。
サルナシは小さな白い花をたくさん咲かせ、その後開花が終わると美味しい果実をつけて、果実はとても甘く食べる果物です。まだ食べたことはありません。、

この柿は接ぎ木した柿、品種は「富有柿」、2年前植栽しました。今年初めて実を30個成りましたが半分落ちてしまいました15個は収穫できるでしょう。収穫時期が楽しみです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の華

2022年12月27日 | 花(植物


厳寒期になると外で咲く花が少なくなる。そんな中、良く見かける「赤い実」、ピラカンサ、南天、万両、千両。山茶花も満開。
特に春に咲く花、桜草と菜の花が寒さに負けず数株我が家の花壇に咲いた。


お正月に飾られる縁起のいい名前の植物、万両、千両、百両。万両、百両はヤブコウジ科に属し葉の下に実を付け、千両はセンリョウ科で葉の上に実を付ける。「万両」はお正月に欠かせない目出度い名前の植物。今我が家の庭に実を付けている。
(写真は万両)



お出かけによく出会う花、垣根に美しい山茶花の花に出合う。「焚火の童謡」にあるように冬の季節に山茶花(ツバキ科の一種、日本の固有種)は花を咲かせる。
今私の庭に2種類の山茶花が開花した。
山茶花の花言葉
冬の風に吹かれても愛らしく咲く花の姿から「愛嬌」 冬が来て他の花が枯れても、寒さに負けずひたむきに咲き続ける姿から「永遠の愛」


本来、春に咲く花が早くも、桜草と菜の花が数株咲いた。(12月25日撮影)

 

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の2度咲き。

2022年10月21日 | 花(植物

9月中旬、朝起きて庭に出るとふぁっと甘い香りが漂い、我が家にある金木犀が咲き、この花を見ると秋の訪れを感じます。先頃我が家の金色の花を散らした後、香りはさっぱり消えてちょっと淋しく思いました。10月も終わりに近ずき、何時ものように庭に出ると再び金木犀の香りが!又咲きました。新聞を読んでいたら意外な記事を見ました。気象情報会社のコラムに、関東地方に「金木犀が二度咲き」何年かに一度の現象だそうです。我が家の金木犀は小振りの樹木です。たまたま実家に行くことになり、土手に植わってる大きな樹木の金木犀も沢山花をつけ見事に咲いていました。

今年2回が咲き、2回咲くとは知識不足…2回目の咲き方は9月より花数が多いように感じます。

近所の方が散歩しています。何処から甘い香りを感じて金木犀を見上げながら気になったのか、2度咲きの話題をお話ししている様子です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花便り(サルスベリ)

2022年08月21日 | 花(植物

別名「百日紅」枝の先に沢山花が群生 し、華やかに花を咲かせます。 木肌は滑りやすく、「猿も登れない」ことか ら名前の由来。我が家に咲いている赤い 花は秋まで楽しめそうです。 花言葉/雄弁、愛嬌、不用意


サボテンがまた咲きました。 6月から7回目、第7咲きです。
我が家に2鉢
鉢植え、この2鉢にそれぞれが咲き、今回7回目が咲き花数最多です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑でも元気に咲く花

2022年08月07日 | 花(植物

8月に入り35℃を超える猛暑が続き、また新型コロナの感染も増加しており、熱中症や感染などで外出を控えています。
花も日中は強い日差しを受けてぐったり、朝夕に水やり、花壇の草取り、写真撮影など花と付き合いを楽しんでいます。

我が家のヒマワリは背丈の低い約50㎝を選んで種蒔きをしました、花の大きさも小振りで咲いています。
強い日差しを受けて咲くヒマワリに元気を貰っています。
花言葉「憧れ」「あなただけを見つめる」

ケイトウ(鶏頭)
ケイトウは一年草で草丈は1m位、色は一般的に赤系が多く黄色、オレンジ、淡緑も見られ、花壇の彩りで長く咲いてくれます。

花言葉「おしゃれ」「風変わり」
ハイビスカス(仏桑花)

当家のハイビスカスは鉢植えで樹丈30㎝、花色は主に鮮やかな赤が多い。花の寿命は殆ど1日限り、花弁は真っ直ぐ立ちフリルが付きます。
花言葉「繊細な美」「新しい恋」「勇敢」「艶美」

コスモス(秋桜)
風に揺れるように咲くキク科の1年草。秋空の中にそよそよと風に揺られながら咲くコスモスは公園、河川敷などに群生した光景は見事、花の色もカラフルで豊富です。コスモスの花は秋花といわれますが、早めに種蒔きをすると7月ごろから咲きます。

花言葉「乙女の真心」「謙虚」「調和」
アブチロン(チロリアンランプ)
花びらが非常に薄くハイビスカスと比べると下向きに咲き半分以下の大きさの小さい花を咲かせます。花はうつむいたように咲きます。花の付きが非常に良く、次から次へ開花をします。常緑花木の多年種で、春先に花が咲き始めたら、秋まで、常に花が咲き続ける花付きの良い植物です
花言葉「良い便り」「恵まれた環境」「尊敬」「真実は一つ」

朝顔は毎年種蒔きで咲かせますが、ダリア、桔梗は耐寒性多年草で5月頃に芽が出てきます。
朝顔はつる性植物で支柱を立てネットに這わせて色とりどり花を咲かせます。
花言葉「はかない恋」「固い絆」「移り気」
ダリアはポンポンダリアから切り花用など色、種類が多くあります。当家の花壇ではポンポンダリアと切り花用を咲かせています。

花言葉「華麗」「気品」「優雅」
桔梗は紫色の清楚な山野草です。秋の七草の1つ青紫色をした星形の花びらがかわいらしく、星に似た花の形は家紋に使われてきました。
花言葉「永遠の愛」「変わらぬ愛」「気品」「誠実」

ハマボウは夏に海辺で咲く花、日本原産のハイビスカスと呼ばれており、秋には葉っぱが赤く色づき紅葉を見せてくれます。朝咲いて夕方しぼむ「一日花」、毎日花を咲かせ夕方には黄色い花びらが赤やオレンジ色になって枯れてしまいます。東京都「葛西海浜公園」に沢山咲いています。
花言葉「楽しい思い出」

夏の浜辺で楽しく過ごす人や、デートに来た若いカップル、散歩をしているご夫婦など、丸い葉っぱや花を揺らし爽やかに咲くハマボウにピッタリの花言葉です。

サボテンは鋭いトゲが特徴で他の植物に比べて乾燥に強く、水やりなどの手間がかからない、種類も2,000種以上もあるそうです。種類によって形や性質、色などに細かい違いがあるので、名前を探すことは難しい、写真など見て判断しましたが、金鯱(キンシャチ)のエキノカクタス属の園芸品種ではないかと?トゲが黄色で、球形をして花を沢山咲かせます。
花言葉「燃える心」「偉大」「暖かい心」「枯れない愛」


紙の図鑑(山渓カラー植物図鑑)で調べましが上記の近い写真は掲載されていません。「花の名前」を検索ソフトで検索しました。
「花の名前」検索ソフトでも「サボテン」と検索しましたが上記の写真のサボテンはヒットしませんでした。スマホの検索ソフトでは「月下美人」と表示されましたが?
最近は検索ソフトも多くあります、スマホ検索ソフトは花に近づけると名前を教えてくれますね(〃艸〃)ムフッ どのソフトが良いか判断できません。

今利用している「花の名前」検索ソフトは「花の名前」検索ソフトgoo「花の図鑑」
写真で調べる「コノハナナニ」URL   https://minhana.net です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い冬ひっそりと咲くクリスマスローズ

2022年02月25日 | 花(植物

もう数日で3月、春が待ち遠しいです。もう桜の便りが聞かれるでしょう。
一年で最も花の少ない季節にうつむき加減でひっそりと咲く「クリスマスローズ」我が家の庭に今咲き始めました。地味な花です。
花の色、花の形は多種多様でその花の色の多さに「一つとして同じものがない」と言われています。
花言葉/「追憶」「慰め」

今クリスマスローズと一緒に菜の花、桜草も咲き、沈丁花が蕾です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに耐える(ゼラニウム

2022年02月19日 | 花(植物

今の季節は寒い日が続いて花も少ないですね。近頃我が家では山茶花、蝋梅が咲き終わり、ゼラニウムが温室で咲いています。
沈丁花、クリスマスローズも蕾が見られます。
セラニウムの種類は多く、冬を除けば春夏秋と咲き、長く楽しめる花です。
花色は紅色系を基本種に多くの色彩があります。
このゼラニウムは寒さに弱い植物ですが気温10℃ぐらいなら花を咲かせます。この葉は今の寒さでは枯れてしまいます。私の家では温室で育ていますが夜間は寒くなります。今、温室で葉が紅葉しています。

ゼラニウムの花言葉/友情


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花々が開花を迎える、春の彩り

2021年03月04日 | 花(植物

春が近づくと、明るくきれいな色とりどりの花が咲いてきます。
私の庭にもロウバイ、山茶花などに続き10種類くらいの花が咲き花壇もだんだん賑やかになりそうです。
今、見頃は桜草とクリスマスローズです。


クリスマスローズは寒さに強い冬の女王、寒さには強く枯れることはありません、2月から3月いっぱい長く観賞できます。控えめで気品ただよう花、夏の暑さに弱く日差しを避けます。育ちも旺盛で毎年株分けして増やします。(花言葉~いたわり、追憶)


昨年の春、差し木で育てた沈丁花、今年初めて開花しました。

山茶花が咲き終わると椿が咲き始めます。日本原産の美しい花です。
(椿の花言葉~控え目な素晴らしさ、謙虚な美徳、気取らない優美さ)
ネコヤナギも春を象徴する花です。早春に川辺で花が咲く姿は美しいものです。
(ネコヤナギの花言葉~自由、思いのまま)


ネットで関心のある記事に出会いました。散歩で出会う「街中の植物観察」参考になればと思います。
コロナ過で楽しめる「街中の植物観察」の奥深き世界(瀬尾一樹氏の記事)URL
コロナ禍でも楽しめる「街中の植物観察」の奥深き世界 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

「やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑」瀬尾一樹氏 インタビュー 足元に広がる魅惑の雑草世界
好書好日/URL
「やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑」瀬尾一樹さんインタビュー 足元に広がる魅惑の雑草世界(好書好日) - goo ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の華(山茶花

2020年12月04日 | 花(植物

12月に入り段々と寒さも増してきました。
冬は花の少ない季節ですが、お出かけによく出会う花、垣根に美しい山茶花の花に出合います。「焚火の童謡」にあるように冬の季節に山茶花(ツバキ科の一種、日本の固有種)は花を咲かせます。
今私の庭に2種類の山茶花が開花しました。
山茶花の花言葉
冬の風に吹かれても愛らしく咲く花の姿から「愛嬌」
冬が来て他の花が枯れても、寒さに負けずひたむきに咲き続ける姿から「永遠の愛」
山茶花には花言葉が沢山あります。
赤(「謙譲」「あなたがもっとも美しい」)白(「あなたは私の愛を退ける」)等々


canon EOS7D/MarkⅡ (レンズ105㎜マクロ)絞り値F:3.5/補正ナシ 曇り

この山茶花赤は25年前、柏に勤務していた当時の吉沢社長から頂いた苗を大事に育てています。ピンクは昭和56年に家を建てた時の記念樹です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいコンニャクの花

2020年05月25日 | 花(植物

蒟蒻の花


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「すずらん」

2020年04月30日 | 花(植物



我が家の花壇に咲き、ネモフィラも一緒に咲いています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ&桜草

2020年02月21日 | 花(植物

クリスマスローズは茎がなく、根茎から葉柄と花柄が別々に伸び、花色花の形も多く強健で育てやすいものが多いのも特徴です。鉢植えにも庭植えにも向き、ほかの多くの草花に先駆けて花を咲かせ、冬枯れの庭を彩ります。
私の家の花壇に約20株、白とピンク系が咲き今満開、手入れしないと株が増え、昨年の秋に株分け、分けた株は近所の方友達に差し上げました。皆さん「クリスマスローズが咲いた」と報告をもらうと嬉しくなります。(花言葉/慰め)

桜草は湿り気のある日当たりのいい半日陰や落葉樹の下などを好む植物、白やピンク色の花で、ハート形のような花びらを5枚、桜の花のように咲かせます。
今私の家の花壇と鉢植えの桜草がたくさん咲いています。
この冬は暖冬、何時もなら3月下旬~4月に咲く花、今年は1月下旬に咲き今が満開、背が低く葉・花も小さく色も華やかさがない。もっと大きく密集して咲くのだが!チョット淋しい。(花言葉/憧れ・純潔)


花壇と庭には数種類の花が咲いていますが、まだ空きあって淋しい。4月ごろになりますと、チュウリップ、水仙、ネモフィラ等咲き始めるでしょう。今クロッカスと水仙が咲き始めました。


桜草と水仙


菜の花も咲いています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする