不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

朗年の楽しみ

写真を楽しみ、時々安、近、短の旅も楽しむ朗人、たくさんの出会いを楽しもう。(千葉市在住)

ふるさと

2020年07月19日 | 故郷

新型コロナの影響による外出自粛でしたが解除後も出歩くことも少なく、久しぶりに私の生まれ育った「ふるさと」に行って来ました。
今、故郷の田んぼは緑が広がり一番美しい季節です。幼少の頃は蛍が飛び交い、蛙がゲロゲロと泣いていましたが今は蛍など生き物が少なくなってます。それでも「ふるさとはいい思い出」の場所です。


故郷の家は高台にありますので高台から眺めると、緑一面に広がる田んぼは素晴らしい。9月の上旬には黄金の稲穂になり、コンバインで収穫されます。
この正面に由緒あるお寺、室町時代に創建された八街第二古寺「法宣寺」があります。お寺の奥の山並みは、まるでお釈迦様が仰向けに寝ているような形に見えることから、地元では「寝釈迦様」(ねじゃかさま)と呼ばれています。
法宣寺URL  https://www.housen-ji.com/
八街市寝釈迦様の記事URL
http://bousou.txt-nifty.com/blog/2015/01/post-a8c7.html

田舎のバスが走っています。八街市は地域の大切な移動手段、のコミュニティを目的にふれあいバスを運行しています。料金は200円均一で障害の方、療育の方等は無料です。

昔の道路は舗装されていない、田んぼは小さな区画でしたが今はトラクターや田植え機械が使えるように耕地整理がされました。川(この川は鹿島川上流、印旛沼に流れています)もヘビのように曲がっていましたが、真っすぐになり、大雨が降っても水かさが増すことはありません。緑一面に広がる田んぼは幼少の頃と変わりません。


谷津田も思い出の場所です。湧き水も流れ、幼少の頃はホタルも飛び交い、どぜう、ザルガニもいましたが、今は除草のため除草剤を散布するようになり生き物が少なくなったようです。
谷津田の自然URL(フローラサクラのHP
)
http://florasakura.la.coocan.jp/0606nisimikado.html

この季節、やまゆりが生まれ育った家の裏山の土手に咲いています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィニペグからの便り

2020年07月07日 | お便り

ウィニペグから2回目のお便りが届いた。
ウィニペグの気候、気温は現在の東京よりちょっと高いくらいかな~?秋に果実はもう一度、収穫ができるかな。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィニペグからの便り

2020年07月03日 | お便り



使っていない敷地を農家の方にお願いして、牧草を植えて、先週収穫しました。

外出がかなり減った分、今シーズンはガーデンにたっぷり時間をかけられるので、果樹園や花壇を拡大したり、植樹をしたりと、肉体労働の日々が続いていて、すでに真っ黒に日焼けしてしまいました😱
 
この夏は例年よりも気温が高く、夕立も多い分、育ちが良いので、ここままこの気候が続けば秋にもう一度収穫できるそうです。 菜園は朝晩2度の水遣りでも足りないくらいですが、今のところ順調に育っています。
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする