8月下旬、富山県黒部峡谷トロッコ電車で旅を楽しんで来た。
黒部川に発電所を作るために敷設された、全長20.1㎞を走るトロッコ列車、終点は欅平。峡谷美を望む道中絶景を目の当りを楽しめる。列車は、下り方面(欅平駅行き)は渓谷沿いに走るので乗車は進行方向右側がお勧め。
右記URLでチェック https://www.kurotetu.co.jp/
トロッコ電車の旅の始まり宇奈月駅を出発すると川幅が狭まって「秘境」ムードだ。
宇奈月駅周辺の見どころ、お勧めの散策コースが用意されている。(詳しくはURLで)
トロッコ電車が宇奈月駅を出発して直ぐ渡る橋、新山彦橋、高さ40m、長さ166m。橋を渡る音が山彦となって響くことからこの名が付いた。
宇奈月駅の見どころ、駅から徒歩で最初に渡るやまびこ遊歩道,旧山彦橋(手前)と冬季歩道(奥)、冬季歩道からは、旧山彦橋と新山彦が望め、新山彦橋で走るトロッコ電車にも会える。
次にやまびこ遊歩道のトンネルを過ぎると宇奈月ダム展望台に着く。(写真/宇奈月ダム)
黒部峡谷鉄道の黒部峡谷トロッコ電車の宇奈月駅から鐘釣駅まで約1時間の旅、鐘釣駅方面にガタゴトと変化の富んだ黒部川添って、どんどん山深く、険しい谷。列車内アナウンサーで景観を放送してくれる。車窓を眺めながらまだまだ進行、車両最後部から見るとカーブして渡る後曳橋、超レアな景色。次の駅,猫又駅、線路は単線のため上り下りの列車の交換駅。
目を見張る自然美が次々に過ぎると、本日の目的地鐘釣駅に到着。この駅は珍しい「スイッチバック」が見られる。本線から引込線に入ってから、発車する際に一旦バックしてから本線に入って出発(停車場スイッチバックと言う)
鐘釣駅周辺のガイド。駅から3分の万年雪と駅から15分(急な階段70段?)河原に沸き出る露天風呂,夏場のお勧めポイント。
鐘釣の河原では温泉が出でる。自分で石などで囲い込み足湯や露天風呂に。水着持参でお風呂にもなる。