☆♪☆ 鉄のみゅーじしゃん ☆♪☆

作編曲家・ギタリスト塩塚博のブログ。
近年は駅メロディの作曲で知られています。

テツノポップ情報・パート7

2010年12月31日 14時33分55秒 | 制作した楽曲・本などの情報
2010年も最後の日が来てしまいましたね。

今年も皆様にはお世話になり、ありがとうございました。
お陰さまで今年もとても充実した一年となりました。

今年の総括と2011年の展望については新年1回目のブログ・Mixiに改めて書かせていただきます。

12/16に僕のアルバム「テツノポップ」の情報を公開して以来、
そのコンテンツについて何度に分けてレポートしてきましたが、
今回で一応最終回です。

「テツノポップ・オープニングテーマ&エンディングテーマ」

このアルバムの制作が決まり、内容については僕の方から
「架空の鉄道に乗り込み、楽しい鉄道の旅と音楽を満喫していただき、
周遊したのち終点=出発点へ戻ってくる」というコンセプトアルバム、
という基本構想を出しました。

ビートルズの、
「マジカル・ミステリー・ツアー」の楽しい旅の要素と、
「サージェント・ペパーズ・・」の楽しいパッケージショー、
オープニングとエンディングテーマがあるトータルアルバム、
この構成をまず参考にしました。

それにプラス、
YMO+スネークマンショーの「増殖」、
YMO+SETの「Service」のアルバムで、曲と曲の間にコントが挟まる楽しい構成、
これがやりたかったのです。

というわけで、「テツノポップ」の最初と最後を飾るテーマ曲、
これは「Soul Train」の華やかでゴージャスなノリを参考にした、
明るい曲をまず作り、それにおなじみの駅メロを何曲かコラージュし、
ゴージャスな駅メロメドレーを作ってみました。
SHシリーズからはSH1、SH3、SH6が登場する他、
僕以外の方の作曲による「せせらぎ」「春」「WATER CROWN」「Verde Rayo」
といった、関東のJR駅ではおなじみの曲も登場しています。

「サージェント・ペパーズ」のざわめきと楽団の調律音の代わりに、
ここではリズムのいい列車の走行・通過音をあてはめています。

そしてここで楽しいナレーションを担当したのは、お笑い芸人の「ユリオカ超特Q」。
名前が超特急(Q)ということで、ちょっと強引ですが電車つながりです。




僕のブログ・Mixiには定期的に登場しておなじみのこの男。
日頃、自身のハゲをネタにした自虐漫談やマニアックなプロレスモノマネで知られる彼に、
楽しいMCをお願いしました。

ユリオカは、僕は2008年夏からスタッフとして参入し、
音楽制作の面でサポートさせてもらっています。
ムード歌謡「たたいて、赤坂」という曲を作りまして、
彼の単独ライブではこのところ必ずオープニングでやっています。

ユリオカの単独ライブ「Q展」のライブDVDが2011年春に出るのですが、
この中に「たたいて、赤坂」がPVのような楽しい映像を伴って収録されます。
彼のウィットの利いたノンストップ漫談とともに、この曲をお楽しみいただきたいと思います。

さてさて、この他に「テツノポップ」に収録されているのは、
駅メロフォーマットで作った2曲の新曲「星の宮殿」「旅立ちのワルツ」と、
JR-SHシリーズの発車メロディーと接近メロディーの音色違いのすべてのバージョン完全版です。

「旅立ちのワルツ」は、短調の、可愛らしくて哀愁のある曲です。
本人はとても気に入っているのですが、
駅メロとしては「暗い」のでしょうか、全く採用されません。
ならば、この機会にぜひ皆さんに聴いていただこうということにしました。

SHシリーズ完全版ですが、1993年12月に作って納めたこのシリーズは、
「発車メロディー」としてSH1~9の9曲と、
「接近予告メロディー」としてSH1~9の9曲があり、
それぞれに音色・キー違いの3種類が存在します。
駅で一度も採用されたことのない、いわば幻の曲もあります。
2009年4月から「鉄道モバイル」で配信はスタートしていましたが、
今回CDにすべて収録しました。

ちなみに、2009年4/17のブログに、接近メロディーに関する詳細記事を書いています。
ブログの「駅メロ情報」のカテゴリーをクリックしていただけば、すぐそこに行くことができます。
よかったらご参照下さい。

というわけで、「テツノポップ」の楽曲解説、これにて終了です。
長い文章におつきあいいただき、ありがとうございました。

新年明けましたら、アルバムのプロモーションイベントやメディア出演などの情報を順次公開するつもりです。

「テツノポップ」、協力いただいた方々のお陰で、とてもステキなアルバムが出来上がりました。
一人でも多くの方に聴いていただきたいです。
このブログ・Mixiをご覧になっているお一人お一人が私設宣伝部長になっていただき、
このアルバムを知り合いの方に勧めていただけると嬉しいです。
ブログなどをお持ちの方、じゃんじゃんコピペして情報を載せて下さい!!

本年は、これにて落着です。
次回は新年。
よいお年を!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テツノポップ情報・パート6 | トップ | 新年のごあいさつと、答え合... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しおしお/塩塚博)
2011-01-09 17:36:31
ekimero1375Fさま

質問ありがとうございます。

回答は新規の記事にしましたので、そちらをご覧下さい。
返信する
Unknown (ekimero1375F)
2011-01-09 10:36:42
-質問-
 ①今回のテツノポップにはムーンストーンをはじめとするスイッチで塩塚さんが作曲なさったメロディははいっていないということですか?

 ②たとえばJR-SH1であればハ長調のはJR-SH1、変ホ長調のものはJR-SH1-1と呼ばれたり前者はJR-SH1-1、後者はJR-SH1-3と呼ばれたりしますがどちらが正式な曲名なのですか?

 ③音楽的なことになりますが私の大好きなJR-SH6シリーズに使われている「ブルーノート音階」はジャズやブルースなどに使われることはあるのでしょうか?

 ④最後に難しい質問を持ってきてしまいましたがもし発車メロディJR-SHシリーズ、接近メロディJR-SHシリーズにこのような番号などではない曲名を付けるとしたらどうなりますか?

-ekimero1375F
返信する

コメントを投稿

制作した楽曲・本などの情報」カテゴリの最新記事