☆♪☆ 鉄のみゅーじしゃん ☆♪☆

作編曲家・ギタリスト塩塚博のブログ。
近年は駅メロディの作曲で知られています。

親戚じゃないけど・・

2025年02月01日 16時24分43秒 | 好きなアーティスト
同じ塩塚姓の「塩塚モエカ」がボーカル・ギター・作詞作曲を手掛ける3ピースバンド「羊文学」。

 

2023年4月に一度ブログ・SNSに記事を書き、その後も注目していましたが、しっかりと活躍してます。
1/20に新曲「声」をリリース、ドラマ『119エマージェンシーコール』主題歌タイアップ。
https://www.youtube.com/watch?v=yDLQztkxCR0

4月には、初のUSツアー「Hitsujibungaku US West Coast Tour 2025」スタート。アメリカ4都市でライブ。

いやいや、凄いことになってきました。
Wikipediaの情報量も2年前の3倍くらいに増えてて、羊文学がどんどん拡大しています。
親戚じゃないけど、なんか嬉しい。

ちなみに、「塩塚」姓の有名人を検索すると、芸能・音楽関連では僕とモエカの二人が載りますが、今のところ辛うじて僕の方が上位のようです。
まあ、逆転されるのは時間の問題だけど♪

ところで、先日紹介した若手女優「たなか さと」は従妹の娘で親戚です。よろしくお願いします<m(__)m>

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺正章さんの本♪

2025年01月29日 23時52分00秒 | 好きなアーティスト
堺正章さんの著書「最高の二番手」が発売になり、昨日読み切りました。
タイトルは、「トップランナーはつらくて危険、二番手くらいにいるのが自分らしくていい」といった意味合い。
彼が70年近く芸能界でずっと活躍してきた理由・背景などを、読みやすい明晰な文章にまとめた本です。



やはり、スパイダーズに関すること、田邊さん・ムッシュのことが僕の一番気になる部分ですね。
偉大な親分と素敵な仲間たちへの敬意と愛情が溢れていて嬉しくなります。
「番頭」の川村さん(スパイダクション~田辺エージェンシーで田邊さんを補佐、現「ケイダッシュ」会長)に関する文章も多くて、川村さんの貢献をほぼ初めて克明に知れてよかったです。

笑ったのは、マチャアキさんの最初の結婚(1974年)の新婚旅行に、田邊さん、かまやつさん、川村さんが付いてきた、という話。でも、堺さん、まんざら彼らが邪魔ではなかったようです(^O^)

そして、お父様の堺駿二さんへのリスペクト、駿二さんの人生の流れ、栗原家の系図と芸人の従兄弟のことなども初めて知ることができて嬉しいです。

とっても、いい本でした。読んでいて楽しいし、人生に参考になるネタのオンパレード。マチャアキさん、ありがとうございました。

スパイダーズの他のメンバーの著書もズラッと並べてみました。いのやんとムッシュはいい置き土産を残してくれましたね。



日テレニュースサイトでは堺さんのインタビュー動画が公開されています。
https://news.ntv.co.jp/category/culture/202c85779ca544f684f6dabb442e64e9
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イントロデューシング「たなか さと」

2025年01月16日 15時12分59秒 | 好きなアーティスト
~皆さんにぜひご紹介したい若い女優さん。
僕の従妹の娘、ということは「従姪」にあたる親戚で、もちろん小さい時から知っています。可愛い子ですが、引っ込み思案で、まさか人前で演技するような人になるとは思いませんでした。
2015年くらいから女優活動するようになり、2023年からは割とコンスタントにドラマや映画・CMに出演しています。
こんな子です。



可愛いでしょ?
本人のインスタグラム。詳細情報はこちらでご覧ください。
https://www.instagram.com/satomi_tanaka1/?hl=ja

CMは「イエローハット」と「サントリー・Maker’s Mark」に出演していて、Youtubeで見ることができます。
イエローハット TVCM「全国交通にゃん全運動2024・猫って予想外」篇。かなりドーンと出ています。
https://www.youtube.com/watch?v=Cn8fihxcyL4



サントリー「メーカーズマーク」TVCM「似顔絵の父たち」篇。一番最後にちょこっと出ていますが、父親と乾杯する広告写真の方がハッキリ写っています。
https://youtu.be/WIk2iR0aIg8?si=T4Vad6ze1TXC9I5J



Wikipediaもあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%A8

皆さん、ぜひ「たなか さと」にご注目いただき、ご贔屓いただければ幸いです。
今後、新作映画やドラマの情報があれば、僕からもお伝えしていこうと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬は、カオリンと♪

2024年12月29日 16時41分31秒 | 好きなアーティスト
仲良しのジャズシンガー・女優の瀬戸カオリさん。
今年は10月にデュオライブもやって、その1週間後には「小料理 東」5周年パーティーでもご一緒しました。ありがとうカオリン(^^)/

そのカオリンと今年のお疲れさま会を26日にいつもの西原「東」で。おいしいお料理とお寿司と日本酒に舌鼓を打ちました。
刺し盛り、生牡蠣、赤貝の握り、白子入りの茶わん蒸し、などなど。
女将の実枝子さん、2024年もごちそうさま、そしてお疲れさま!(^^)!





飲みながら、カオリンと来年の企画会議もやりました。
楽しいライブやりますよ。来年4/17、皆さん今から空けておいてくださいね。

カオリンは28日に、赤坂「Bフラット」で開催された「YEAR END LIVE!at B-Flat」に出演。
山田壮晃さんts,arr率いるビッグバンドと、総勢10名のシンガーが繰り広げる華麗なる年忘れライブ。





1ステージだけ見させてもらいましたが、ホントにウキウキする楽しいライブでした。
カオリンは2曲「42nd Street」「花は咲く(オリジナル曲)」を披露、満席のお客さんのハートをガッツリキャッチするグレイトなパフォーマンスでした(^O^)
もちろんビッグバンドも他のシンガーの皆さんも素敵でしたよ。バンドの中には何名か知ってる顔もいたので休憩時間にお話しもできました。

そんな訳で2024年、何故かカオリンと濃密に過ごした年の瀬でした。来年も、よろしくね(^_-)-☆
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼・小倉智昭さん

2024年12月10日 14時58分53秒 | 好きなアーティスト
小倉さん。日テレ「キャッチ」やフジテレビ「「どーなってるの!?」などをよく見てたなー。
硬軟使い分けるキャラ、的確な文章の組み立て、スポーツ・芸能・音楽への深い造詣がすごい、と思ってました。

2010年6月にニッポン放送「小倉智昭のラジオサーキット」に呼んでいただき初対面。
「あの小倉さんと会ってしゃべるのかー、緊張するなー」と思いながらトイレで用を足していたら、バタバタとCM中に小倉さんが駆け込んできて、図らずも「初対面が連れション」。
そこで「このあとのコーナーに出る塩塚と申します、よろしくお願いします。」と申し上げたら「ああ、よろしくお願いします。楽しみにしてました」と返していただきました。
ゲストコーナーでは早速小倉さんが「さっきトイレで挨拶、済ませたんだよねー」と和やかに切り出してくれて、そのおかげであまり緊張せずのびのびとしゃべれました。



皆さんおっしゃるように、とても気さくな方で、威圧感はこれっぽっちもなく、でもトークの回しはさすがでしたね。
増山さやかアナ含めた3人のトークが弾んで、これは僕にとってステキな思い出・貴重な財産となりました。

小倉さん、その節はありがとうございました。
長いご闘病、ホントにお疲れさまでした。
あちらで、師匠とも言うべき大橋巨泉さんと久しぶりに再会されて、お話に花が咲いているのではないでしょうか。
ご冥福をお祈りいたします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は個人的にプチ・スパイダーズの日♪

2024年11月16日 22時03分05秒 | 好きなアーティスト


今朝8時に1度目覚めたのですが、グダッと二度寝。その1時間の間に見た夢が超ステキ!(^^)!
夜11時、京王線の初台駅の地上出口あたりでムッシュかまやつさんと遭遇。するとあの笑顔で「やあ!久しぶりだね。これから飲みに行こうよ」と誘っていただき、飲み屋を探し始めたら、かまやつさんの知り合いと遭遇して合流したり、「ああ、〇〇ちゃんも誘おうか」と電話で呼び出して、最終的に10人くらいの大所帯になって飲み屋に入ったら、それがお寺か教会みたいな場所でした。
そこで目が覚めて、ムッシュと一緒に飲むところまでいかなかったけど、憧れの人と夢の中で再会できて嬉しかったなー。
ちなみに僕はかまやつさんとは生前数回お会いしていて、特に六本木にあった事務所にお邪魔して、二人で2時間くらい上半身裸になってベランダで日光浴したのがいい思い出なんです。

さきほど20時頃、なんとカッペちゃんこと加藤充さんからお電話をいただきました。
今朝見た夢のことをお話ししたら、加藤さんから「そうそう、あいつはスパイダースの頃初台に住んでたんだよ。あの人遅刻癖があるからさ、田辺さんから『カッペ、かまやつを車で迎えに行って強制的に連れてきてくれ』と命令されて、実際迎えに行ったら、そん時にやっと起きてくるんだもの、マイッたなぁ」とのこぼれ話もゲットしました。
初台は僕も会社員時代6年半住んでいた場所で、今日見た夢は何かいろんなご縁があるようでした。

おかげさまで個人的にプチ・スパイダーズの日♪となり、ちょっと嬉しい一日でした。
12/14には「年忘れ!! 僕たちのスパイダース・カーニバル」と題したスパイダーズ・トリビュートライブをやりますが、記事が長くなっちゃったので、改めて後日詳細を書きますね。
かまやつさん、加藤さん、ありがとうございました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人のライブのお知らせ♪

2024年06月24日 12時46分20秒 | 好きなアーティスト
いつも自分のライブのインフォばかりで申し訳ありません。罪滅ぼしじゃないけど、今週は仲良しのアーティストのライブを2本見に行くので、ご紹介します。

まずは、半期に一度の「あの男」の単独ライブ。そう、「ユリオカ超特Q」です。



一度見たら忘れない、インパクトある頭頂部を存分に生かした自虐漫談、プロレスラー藤波さんや天龍さんらのマニアックモノマネ。
板の上に立てば必ず爆笑をかっさらう腕利き芸人。僕は2008年から仲良くさせてもらってます。
そのユリQが年2回、世の中をバッタバッタと斬りまくる90分ノンストップ漫談ライブ「Q展」。



『第35回Q展』 6/30(日) 昼の部14:00 夜の部18:00 ←昼の部完売。夜の部残席わずか。
会場は新宿歌舞伎町「ハイジアV-1 」前売4500円。
詳細・予約は、トルバHP。
https://toruba.net/

そして、先日介護施設で共演した伊吹留香(黒猫ルック)ちゃんが6/28(金)19時から「昭和ポップス食堂」@馬車道 Paradise Café。



お得意の昭和歌謡・ポップスを、おなじみの「滝ともはる」さんと歌いまくるヒットパレード。
今回は「雨ソング特集」。楽しみです。
バンドはKb&Cho新京マキ、Ds猪又シゲユキ、G&B安藤コウスケ。チャージ2,000+オーダー+投げ銭。
ご予約はこちら。
https://tiget.net/events/322292
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演歌歌手・森山愛子さんと「赤とんぼ」♪

2024年06月17日 16時21分57秒 | 好きなアーティスト
僕のブログ・SNSに登場するのは2度目・5年ぶりの森山愛子さん。
アントニオ猪木さんに付けてもらった芸名で2004年に「おんな節」でデビューし、日本有線大賞と日本レコード大賞で新人賞を受賞、現在も大活躍しています。



2005年から7年間「王様のブランチ」にレギュラー出演、いつも笑顔で懸命にレポートしていて、すごく好感が持てました。
しかし、2005年12月の放送で、僕はこの愛子ちゃんに度肝を抜かれ、一発でファンに(゚Д゚;)
来日中のシンディ・ローパーを、森山愛子が夜の東京を案内してまわるという企画。
六本木のジャズクラブで即興で「赤とんぼ」を歌った愛子。そのあまりに素晴らしい歌声にシンディが涙する、という事件があったのです。
これがその時の模様です。
https://www.youtube.com/watch?v=tzZGoZVil6Q

その森山愛子ちゃん、5/21の本人のブログで、今年いっぱいで歌手活動を休止する、と発表。静かに波紋が拡がっています。
https://ameblo.jp/moriyama-aiko/entry-12853074435.html

ドラマーNさん(歌謡界の大御所と長年共演しいる)は過去何度も愛子ちゃんと共演し、素晴らしい歌の才能と、愛嬌の良さ・滲み出る人柄の良さを絶賛しており、業界内の評判・人気も高いそうです。
そんな愛子ちゃんが何故、活動を辞めるのか、何があったのか、体の具合が悪いのか、Nさんも僕も心配です。
引退は残念ですが、その後も充実した人生を楽しく歩んでいただきたい、と思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガーソングライター井上昌己(しょうこ)さん。

2024年05月24日 12時54分37秒 | 好きなアーティスト
学生時代から故郷の愛媛県で天才少女として鳴らし、1989年5/24に「メリーローランの島」でトーラスレコードからデビュー。
ということは、今日でデビュー35周年。おめでとうございます(^^)/

僕は昌己さんとはご縁があり、2016年からたびたびお会いし、僕がブッキングしたライブに出ていただいたり、昌己さんのラジオ番組に呼んでいただいたり。事務所の林社長も含め大変お世話になっています。



これまでリリースしたシングル26枚、アルバム48枚、送り出した楽曲は300曲以上。・・スゲェ(@_@)
毎年必ず(ミニ含め)アルバムを出し続け、創作意欲と才能は衰えを知らず。そして、ちょっと聖子ちゃんに似ている美声、美貌とナイススタイルも健在♪
その昌己さん、35周年記念の新作アルバム「インビテーション」が5/22にリリース。



そして5/26には「デビュー35周年記念コンサート!」開催。ブラボー!(^^)!
既にSOLD OUT!! 僕は、もちろん応援に駆け付けますよ。楽しみです(^^♪

もし、「井上昌己って誰?」とか「名前は知ってるけど曲はよく知らない」という方がいましたら、2019年8月に僕がブログに「すぐわかる、井上昌己さん入門ガイド♪」という記事をupしていますので、ジャンプしてご覧ください。代表曲5曲のYoutubeアドレスなども貼ってあります。
https://blog.goo.ne.jp/tetsunomusician/e/f6aba79fe423738498f5a7a2a3e2f5a2

僕が一番好きな曲。「悪いひと」。
https://www.youtube.com/watch?v=XpbP168-Xvs

その「悪いひと」のライブバージョン。
赤いドレスで、くるくると廻りながら舞う昌己。ぜひご覧あれ。
https://www.youtube.com/watch?v=nwRiLpv37ec
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きの2ショット!! 湯原昌幸さん&久米小百合(久保田早紀)さん

2024年05月02日 21時44分35秒 | 好きなアーティスト
湯原昌幸さん。GS「スウィング・ウエスト」を経てソロシンガー、タレントとして今なお活躍するスター。僕は彼のバックバンドのコンマス・アレンジ・ギターでお手伝いしており、僕のボスです。



その湯原さんのブログに、まさかの、驚きの2ショット写真が掲載され、ぶったまげてしまいました。
これ、さゆりちゃん、じゃないですか。そう、「久保田早紀」として1979-84年まで活躍し、キーボード奏者久米大作さんと結婚し、現在はキリスト教の伝道シンガーとして活躍する「久米小百合」さん。僕はこの久米夫妻に1986年から大変お世話になっていて、ブログSNSにもたびたび記事をupしています。



さゆりちゃんも湯原さんもどちらも知り合いだけど、この二人がご一緒されるとは、なんとも嬉しいじゃないですか(^O^)
BSテレ東「昭和は輝いていた」という番組の収録で、MCは武田鉄矢さん。とても楽しい現場だったそうで、8月のオンエアが楽しみです。

ブログから写真をDLできなかったのでリンク貼ります。どうぞご覧ください。
https://ameblo.jp/yuhara-masayuki/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする