☆♪☆ 鉄のみゅーじしゃん ☆♪☆

作編曲家・ギタリスト塩塚博のブログ。
近年は駅メロディの作曲で知られています。

京急駅メロCDのジャケット

2009年03月06日 17時38分14秒 | 制作した楽曲・本などの情報


3/18に発売となる「京急 駅メロディー~オリジナル」のジャケットです。
正確には、帯と一緒になった状態の絵です。
とてもキレイなカラー写真が沢山ちりばめられた、美しい仕上がりです。
CDの盤面のデザインも秀逸ですよ!!

もう、さ来週なんですね。
僕も、なんだか気分が落ちつかなくなってきました。

このCDのマスコミでの紹介・キャンペーンに関しては、
ラジオ番組がひとつ、ほぼ決まっています。僕も出演してしゃべります。
これは本決定したら書かせていただきます。

その他、僕が出なくても、このCDの発売をネタとして取り上げていただく
テレビ、ラジオ、紙媒体は結構あると思います。
判明次第、ここで紹介します。

沢山の人に聴いていただきたいですね。
特に、関東以外の地域の方にぜひお届けしたいです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月のライブスケジュール | トップ | AMラジオ出演とライブスケジ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (阪堺21)
2009-03-08 21:38:30
こんばんは。
3/18に発売となる「京急 駅メロディー~オリジナル」は大阪でも購入できるのでしょうか?
大阪で生活していて東京へ行く機会がなかなかないので、大阪で購入できるのならありがたいのですが。
ところで、塩塚さん作曲の中で近畿地方の鉄道で使われているものはあるのでしょうか。JR-SH3やJR-SH5をまだ発車メロディーはおろか接近メロディーすら導入していない私の地元を走る南海電鉄に売り込んでみるのも面白いかもしれません。
あと、2月の中頃によみうりテレビの「大阪ほんわかテレビ」(近畿地方ローカルのため東京では視聴できません)の中で駅メロを紹介するコーナーがあり、一瞬だけでしたが横須賀中央駅の接近メロディー「横須賀ストーリー」がご当地メロディーとして紹介されていました。ただ、塩塚さん編曲制作であることを知っている視聴者は・・・恐らく少ないでしょう。ちなみに、その時に出演した音楽家は京阪電車の発車メロディーでおなじみのあの方でした。

返信する
Unknown (しおしお)
2009-03-09 01:12:45
CDはユニバーサルから発売され一般のCDショップに並びますので、全国でお買い求めになれます。
ただ、関東圏以外のCDショップに関しては、これを仕入れてくれないとつらいです。もし並ばなかったら取り寄せるか、ネット通販でお買い求め下さい。

僕の作品JR-SHシリーズは当初JR東日本だけで使われていましたが、現在は青森、長野をはじめ全国のいたる所で使われています。もう、作家個人ではどこの駅でどれが使われているかを把握することは完全に不可能となってしまいました。ありがたいことですが。
でも一度可能な限り調べてみます。
返信する
Unknown (ADVAN3)
2009-03-09 10:27:30
えっ、JR-SHシリーズって青森県内でも使われているんですか?
返信する
Unknown (ミリオン)
2024-09-25 13:36:17
こんにちは。
素敵なデザインですね。見るのが大好きです。頑張って下さい。今度の日曜日は、「サンデー・ジャポン」を見ます。
返信する

コメントを投稿

制作した楽曲・本などの情報」カテゴリの最新記事