2021.06.26
朝方の雨が奇跡的に止み「刈田大駐車場」で、登山準備開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/55/1ac00cb5ef7ec65a8cef24b6ede016e1_s.jpg)
先ずは「ワタスゲ」群生地を求めて、湿原へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/3a/898cb8b098898e76d9744891c976b54f_s.jpg)
早速出迎えてくれたのが「 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/e5/a095d33841d070085a39466370bcede6_s.jpg)
ワタスゲの群生地をバックに絵になりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/23bcfb9f4932442831841154207bd654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/84df674e5d93f4f64169648957c8e154.jpg)
雨は上がってますが、木道は群れていたので、小屋に入って「朝食タイム
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/da/91b2c33ca194b407cfa98f03e98a0583_s.jpg)
今朝のメニューは「素ラーメン
」スープ代わりに「おにぎり
」と「パン
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/7e79becba5efa9e5f14070443d36aae1.jpg)
刈田大駐車場に戻り「観光リフト」の脇から登山道に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/fb/2fc5a7283f475527837d69912d09696e_s.jpg)
滑り易い登りでは、足元の
花が疲れを癒してくれます。
「馬の背」に出て、先ずは「刈田岳」を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/311051dfe4540739ffe4adc3280796d7.jpg)
こう見ると遠いですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本日一座目「刈田岳」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/b9e2a910297b4fc1f8f4dbec701a3cbc.jpg)
「お釜」は、ガスに包まれておりますが、これはこれで風情がありますよね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/a31d1eac08723c8619f1ece6c799a29e.jpg)
「馬の背」を彩るお花達![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c0/db2b7b6b6716af51f6cd17a28dbb64d1_s.jpg)
馬の背分岐から、トラバースして「熊野岳」を目指し後方に広がる、大自然![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f7/d99094dcb13c051efacde455827de553.jpg)
本日二座目「熊野岳(標高1841m)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/b72b8abe7ce5b118388ab788dc1324a0.jpg)
登山3回目にして、百名山二座目を記念して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/a21367e36b4c85b7a8f4137e8dd8a688.jpg)
横になった
写真を修整出来なくて、ごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お決まりの「三角点」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/85/6b94767b15ff003b6887bf435775ba3a_s.jpg)
ここから、岩場の近道を降りて「地蔵岳」を目指します。
足取り軽く岩場を降りる姿は、登山三回目とは思えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/18/afb33774466d55376b92d5f89bdaacc1.jpg)
来月の「至仏山」を、想定してのいいトレーニングになりましたが、
雨上がりでちょっと滑りましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/02cb8728d22bdeb7106dcb80ca14581d.jpg)
本日三座目「地蔵岳(標高1736m)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/3c254029dd80cecd4c4f69e6013bb751.jpg)
地蔵岳から
眺める、本日の最終目的地「三宝荒神山」が、綺麗に見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e1/8c08e9b045e2d838b4c1c37668acc1d6.jpg)
グリーンシーズンの「お地蔵様」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/4de6787dfeba845824f6f77e0760cf84.jpg)
ちなみに、
厳冬期は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/d7/4888f35c2bc7af13fab345c4faa32ab9_s.jpg)
本日四座目「三宝荒神山(標高1703m)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/53bf779ee91258aaa572658ca69d0e86.jpg)
ザック背負って3時間
ストレッチ欠かせませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/7bca964a29c4b13acf0963b715b82ba7.jpg)
ヤマレコでは、縦に表示出来るのだが、ここだと横に。。。すいません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
さぁ~て、山頂のテーブルで
この景色をおかずにランチタイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/da/455e59405354a36241057b8d4a1569c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/86/f6aef699dd3a1336b8130cadf3ca9b01_s.jpg)
本日は「月山
」は、見えませんでしたが、朝方の
小雨からは想像も出来ないいい天気に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
山の神様に「感謝
」
お腹も一杯になり
最終にして最大の目的「コマクサ」を求めて、熊野の稜線に登り返します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
ここからが長~い登り
足元の
お花が癒しです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/38/dc6ac6effe3a69dc0812bfce6a525b76_s.jpg)
熊野避難小屋から自然園方面に向かい、とっておきの穴場で
発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
高山植物の
女王
に、間近で出会うことが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/1391b99ab401fd57e736762d95cb64d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/0e/6b933fd40c92e59350487b240a247e0e_s.jpg)
更に朝方ガスガスだった「お釜」も、綺麗に姿を現してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/2581bf3b5f3e77c47bc1fa58b4675983.jpg)
後方には、先週歩いた
前山から剣ヶ峰を有する「南蔵王の稜線」が見渡せますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/657f07da26d7e6e69cca803922ec5552.jpg)
ここを歩いてきたんですねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
最後の下りは、一部ドロドロ
慎重に下ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/4c0ca3a6c44be7d7045c9f5f59acad75.jpg)
これまた「横」ごめんなさい。
お疲れ様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/c077f3029e2d7a458787952477a93180.jpg)
食事時間を含め5時間10分楽しめましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/db882e1ae0cb27008dcb76c6b2d8cb50.jpg)
朝早い出発&コースタイム以下での山行の為、1時前に下山出来たので、
ゆっくり
温泉も楽しめそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/cc/c94d2be2432f2e6b11fe4c24f1c0fb21_s.jpg)
最後の最後に
靴洗い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/74/d7b2de9f4d98e886d3409669bb49fa7c_s.jpg)
左(下)が、洗う前、右(上)が、泥を落としたあと。道具の手入れも欠かせませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あとは、
ビール飲んで、汲んできた水で「水割り
」を愉しみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
来週は「焼石山」で、またまた、お花を楽しみたいと思います。
朝方の雨が奇跡的に止み「刈田大駐車場」で、登山準備開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/55/1ac00cb5ef7ec65a8cef24b6ede016e1_s.jpg)
先ずは「ワタスゲ」群生地を求めて、湿原へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/3a/898cb8b098898e76d9744891c976b54f_s.jpg)
早速出迎えてくれたのが「 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/e5/a095d33841d070085a39466370bcede6_s.jpg)
ワタスゲの群生地をバックに絵になりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/23bcfb9f4932442831841154207bd654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/84df674e5d93f4f64169648957c8e154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/da/91b2c33ca194b407cfa98f03e98a0583_s.jpg)
今朝のメニューは「素ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/7e79becba5efa9e5f14070443d36aae1.jpg)
刈田大駐車場に戻り「観光リフト」の脇から登山道に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/54/f19704f98530df82b75ffaee7cae5dbe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/fb/2fc5a7283f475527837d69912d09696e_s.jpg)
滑り易い登りでは、足元の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
「馬の背」に出て、先ずは「刈田岳」を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/311051dfe4540739ffe4adc3280796d7.jpg)
こう見ると遠いですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本日一座目「刈田岳」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/b9e2a910297b4fc1f8f4dbec701a3cbc.jpg)
「お釜」は、ガスに包まれておりますが、これはこれで風情がありますよね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/a31d1eac08723c8619f1ece6c799a29e.jpg)
「馬の背」を彩るお花達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/07/dcc2d02cc42f8a8eac378495f4f4fbb5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/af/bcd6cc23531102a6711ca4b2902d35a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c0/db2b7b6b6716af51f6cd17a28dbb64d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f7/d99094dcb13c051efacde455827de553.jpg)
本日二座目「熊野岳(標高1841m)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/b72b8abe7ce5b118388ab788dc1324a0.jpg)
登山3回目にして、百名山二座目を記念して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/a21367e36b4c85b7a8f4137e8dd8a688.jpg)
横になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お決まりの「三角点」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/85/6b94767b15ff003b6887bf435775ba3a_s.jpg)
ここから、岩場の近道を降りて「地蔵岳」を目指します。
足取り軽く岩場を降りる姿は、登山三回目とは思えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/18/afb33774466d55376b92d5f89bdaacc1.jpg)
来月の「至仏山」を、想定してのいいトレーニングになりましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/02cb8728d22bdeb7106dcb80ca14581d.jpg)
本日三座目「地蔵岳(標高1736m)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/3c254029dd80cecd4c4f69e6013bb751.jpg)
地蔵岳から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e1/8c08e9b045e2d838b4c1c37668acc1d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/4de6787dfeba845824f6f77e0760cf84.jpg)
ちなみに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/af/e8bcc0ffbd169053db3a99914e68670e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/d7/4888f35c2bc7af13fab345c4faa32ab9_s.jpg)
本日四座目「三宝荒神山(標高1703m)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/53bf779ee91258aaa572658ca69d0e86.jpg)
ザック背負って3時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/7bca964a29c4b13acf0963b715b82ba7.jpg)
ヤマレコでは、縦に表示出来るのだが、ここだと横に。。。すいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
さぁ~て、山頂のテーブルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/da/455e59405354a36241057b8d4a1569c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/c9/4a575714e9aca0a815a581cd6106f513_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/86/f6aef699dd3a1336b8130cadf3ca9b01_s.jpg)
本日は「月山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
お腹も一杯になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
ここからが長~い登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/f7/a22abf86e9e28372eaa2cba5f8d2bcb6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/38/dc6ac6effe3a69dc0812bfce6a525b76_s.jpg)
熊野避難小屋から自然園方面に向かい、とっておきの穴場で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
高山植物の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/1391b99ab401fd57e736762d95cb64d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/2c/0b71d78ab5f734490af62be826276879_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/0e/6b933fd40c92e59350487b240a247e0e_s.jpg)
更に朝方ガスガスだった「お釜」も、綺麗に姿を現してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/2581bf3b5f3e77c47bc1fa58b4675983.jpg)
後方には、先週歩いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/657f07da26d7e6e69cca803922ec5552.jpg)
ここを歩いてきたんですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
最後の下りは、一部ドロドロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/4c0ca3a6c44be7d7045c9f5f59acad75.jpg)
これまた「横」ごめんなさい。
お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/c077f3029e2d7a458787952477a93180.jpg)
食事時間を含め5時間10分楽しめましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/db882e1ae0cb27008dcb76c6b2d8cb50.jpg)
朝早い出発&コースタイム以下での山行の為、1時前に下山出来たので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/cc/c94d2be2432f2e6b11fe4c24f1c0fb21_s.jpg)
最後の最後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/74/d7b2de9f4d98e886d3409669bb49fa7c_s.jpg)
左(下)が、洗う前、右(上)が、泥を落としたあと。道具の手入れも欠かせませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あとは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)