宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

香港研修PART1(和僑会)

2015-04-11 23:39:20 | Weblog
禅道会、小沢代表とご一緒させていただいております香港研修です 深夜に香港空港に到着すると代表のお知り合いであります「チャンさん」が空港まで迎えに来てくれてました香港空港の入国手続きの場所は噂通りに、けっこう複雑でした
深夜にも関わらず、「チャンさん」はホテルまで案内してくれまして、レストランまでお付き合いしていただけました。「チャンさん」は現役の香港警察の方で、とても責任感の強い方なんです。しかも宿泊する予定のホテルに到着するなり「このホテル周辺は危険だから注意してください」って‥‥危険‥‥そのホテルがまた滅多に味わえない「Gメン75」とかに出てきそうなホテルだったんです自分的にはとてもワクワク感のある庶民の香りのする場所で好きでしたね~~ 次の日はAM10時に待ち合わせがありましたので、「チャンさん」とお別れしてからスグに部屋に戻りました。朝は7時起きで、代表の朝稽古に、お付き合いさせていただきました。ホテルの近くに九龍公園という大きな公園がありまして、朝から多くの市民の方が集まって、太極拳や独自の運動法やランニング等をやってました。香港の方々の健康への意識が高いんでしょうね~~海外に行かれても、毎日朝稽古を欠かさない代表は凄いと思います そして10時経営コンサルタントで有名な「脇田先生」と合流しまして。現地の会社訪問から始まって、夕方から和僑会の勉強会に参加させていただきました。和僑会というのは海外に住まれている日本人会です「中国人だと華僑/日本人だと和僑」
途中に「脇田先生」に香港の街並を見せていただきました。香港といえばブルースリー未だに香港の大スター的な存在との事でした有名な観光スポット「ブルスリーの銅像」の前で代表とご一緒に写真を撮らせていただきました。 そして世界一土地代が高いと言われる場所にも連れて行ってもらいました そこでは香港の柔道界の重鎮でもあります。香港在住50年の「岩見先生」にお会いさせていただきました。こんな素晴らしい場所に、大きな道場施設を構えられて本当に驚きです香港の極真さんや新極真さんもこの場所を借りて空手の指導をしているそうです。 そして夜は経営コンサルタントの「脇田先生」の経営戦略セミナー世界で活躍している先生ですので、とても勉強になりました
ホテルに戻ると2時を過ぎてました~~~PART2に続く‥‥

↓「チャンさん」です!!空港に迎えに来てくれました~~

↓香港九龍公園で「小沢代表の朝稽古」。

↓経営コンサルタント脇田先生と代表とご一緒にパシャリ!!

↓昼間は香港料理をいただきました。店内はお客さんがビッチリ!!

↓香港柔道界の重鎮「岩見先生」の道場にお伺いいたしました。

↓この場所が世界一土地代が高いそうです!!

ブルースリーの銅像の前で「あちょ~」のポーズ!代表申し訳ございません‥