10月27日にご紹介していた映画「標的の村」を見てきました。
なんだか混乱というか、
まだ、どう理解したら良いのか整理ができていません。
国会議員も市長も弁護士も、そしてたくさんの県民も、
沖縄へのオスプレイ配備反対の座り込みに参加して、
機動隊に排除される、報道陣も追い出される・・・
オスプレイ配備は1992年から計画されていながら、
日本国内では秘密にされてきた・・・
秘密保護法って、こん . . . 本文を読む
プロフィール
カテゴリー
ブックマーク
- サステナブルみはら
- SDGs各種セミナー・ワークショップ・研修やらせていただいております!(安藤志保)
- あんどう志保と「みどりのはらっぱ」の会
安藤志保onTwitter
最新記事
カレンダー
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 148 | PV | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,319,236 | PV |
最新コメント
- 大ちゃん/勝訴です!本郷産廃処分場建設差し止め裁判
- 友川千寿美/三原市議会で最後の発言:令和3年度予算討論
- 安定型処分場について/産廃処分場のこと
- 井原 憲吾/話そう!「私と図書館」終わりました!
- 井原 憲吾/みんなで知ろう!語り合おう!三原の今と未来(第7回)