the morning star ~明けの明星~

日本でも世界でも子どもたちが安心して幸せに暮らせるように☆と願う活動主婦の日記。三原市の課題や三原応援情報を発信。

「事業仕分けと市民自治」

2010-06-04 16:57:21 | まちづくり
私も竹原でのお仕事を終えて、駆けつける予定です(^^)
楽しみです♪

以下転載
--------------------------

テーマ 「事業仕分けと市民自治」
    自治を市民の手に
    事業仕分けから新しい公共まで

講師: 福嶋浩彦氏

日時 2010年6月5日(土)19時から21時

会場 生涯学習プラザ「ローズコム」4階中会議室
   福山市霞町一丁目10番1号℡084-932-7265

参加費 無料(お気軽にお越しください)


講師プロフィール:
1956年鳥取県生まれ。83年我孫子市議会議員。
95年38歳で我孫子市長に当選、2007年1月までの連続3期12年務める。
この間、全国青年市長会会長、福祉自治体ユニット代表幹事などを務める。
市の補助金の市民審査、市職員採用での民間試験委員、常設型市民投票条例、コミュニティビジネスの育成、市民債による自然環境の保全、提案型公共サービス民営化など、市民自治を理念とした自治体経営に取り組んだ。
現在は中央学院大学社会システム研究所教授、東洋大学大学院客員教授。

著書に『市民自治の可能性~NPOと行政 我孫子市の試み~』(ぎょうせい・2005年)、
『公民連携白書2007~2008』(共著、時事通信社・2007年)、
『公開会計改革~ディスクロージャーが「見える行政」をつくる』(共著、日本経済新聞社版・2008年)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エネルギーを私たちの手に | トップ |  6月5日(土)核兵器廃絶デ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まちづくり」カテゴリの最新記事