節電のチェーンメールがまわって、
「東京電力管外の節電は意味ない」みたいな感じでしたが、
やっぱり節電は大切です(^o^)/
この150年あまりで、世界のエネルギー消費量は43倍に!
その結果、たくさんの発電所が必要となってきたわけです。
今こそ、そんな生活を見直していくことが必要だと思います。
日本全国、発電所がもっと少なくてすむように、
たくさんの人で協力して節電しましょう!
そして、西日本から電気が送電されるわけではなくても、
発電するために必要なエネルギーが節約できれば、それを被災地へまわせるかもしれません。
震災の支援にと、
節電を呼び掛けるサイトもどんどんできてます。
◆ソトコト
被災地のために、わたしたちができること
私たち1人ひとりの節電努力が、被災地が必要とするエネルギーを創ります。
http://www.sotokoto.net/setsuden/
◆e's Inc.
被災地の復興のために、わたしたちができること。節電努力
http://www.es-inc.jp/news/001947.html
◆ヤシマ作戦
限りある電力を被災地へ!
http://nerv.evangelion.ne.jp/
◆節電広告
節電ポスター募集するぜ!
http://setsuden.tumblr.com/
↑↑↑
すてきなポスターがいっぱいでーす(^^)☆
「東京電力管外の節電は意味ない」みたいな感じでしたが、
やっぱり節電は大切です(^o^)/
この150年あまりで、世界のエネルギー消費量は43倍に!
その結果、たくさんの発電所が必要となってきたわけです。
今こそ、そんな生活を見直していくことが必要だと思います。
日本全国、発電所がもっと少なくてすむように、
たくさんの人で協力して節電しましょう!
そして、西日本から電気が送電されるわけではなくても、
発電するために必要なエネルギーが節約できれば、それを被災地へまわせるかもしれません。
震災の支援にと、
節電を呼び掛けるサイトもどんどんできてます。
◆ソトコト
被災地のために、わたしたちができること
私たち1人ひとりの節電努力が、被災地が必要とするエネルギーを創ります。
http://www.sotokoto.net/setsuden/
◆e's Inc.
被災地の復興のために、わたしたちができること。節電努力
http://www.es-inc.jp/news/001947.html
◆ヤシマ作戦
限りある電力を被災地へ!
http://nerv.evangelion.ne.jp/
◆節電広告
節電ポスター募集するぜ!
http://setsuden.tumblr.com/
↑↑↑
すてきなポスターがいっぱいでーす(^^)☆
その通りですね!
東京電力管内の電気のために多大な犠牲。
そして損害。
自分が使うエネルギーを、自分が暮らす場所で責任持って選び、作るべきと思います。
ありがとうございました。
違和感大です。
節電は東京電力管内のためのものです。
ガソリンや灯油の節約は被災地の役に立つでしょうが。ソトコトについて情報収集してみるつもりです。
ムダをなくしてすっきりシンプルに暮らしたいですね。
ちひろさんの古民家再生&ご褒美ランチも間もなくですね!モノの豊かさじゃなくって、ハートでしっかり感じられる豊かさがあふれるお宿づくり、期待してます♪
なんだかオカシイんじゃないかな?と思っていました。
西日本でも、できることをコツコツと!
・・・ですね☆