the morning star ~明けの明星~

日本でも世界でも子どもたちが安心して幸せに暮らせるように☆と願う活動主婦の日記。三原市の課題や三原応援情報を発信。

賛同を募ってます(3/17午前7時まで)

2011-03-15 03:33:36 | 震災・原発関連
上関原発は、山口県知事が工事の中断を要請しました。
これまでの方針を変えてのこの要請、よく決断してくださった!という思いです。

ドイツでは、3/12に原発に反対して、
5万~6万人が参加して27マイルに渡るヒューマンチェーンが行われたそうです。
その結果、原発政策の見直しが発表されました!
▼イギリスのガーディアン紙の記事
http://www.guardian.co.uk/world/2011/mar/14/germany-likely-suspend-nuclear-plant-plans?intcmp=239


今、浜岡原発を止めてほしいという要望書への賛同も募っています。
どうか、たくさんの方のご賛同をよろしくお願いします。
たくさんの人の意思表示によって、日本も方向転換できますように。


要望にご賛同くださる方は、呼び掛けのプラムフィールドさん宛て
直接メールしてください。よろしくお願いします。

プラムフィールドさんのつくられた冊子、
「子どもたちの未来へ・・・放射能から身を守る」
とても分かりやすく、お母さんたちの思いが詰まった内容です。
webサイトにアップしてありました。
http://www.geocities.jp/plumfield995/


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『予想される東海地震の震源域で運転されている
  浜岡原子力発電所の運転の停止を願う要望書』へのご賛同のお願い

――――――――――――――――――
◆3月17日朝7時までに
 提出事務局 プラムフィールド
 plumfield9905@yahoo.co.jp 宛て
 件名:『要望書に賛同』として 
 住所と氏名をお送りください。
――――――――――――――――――

このメールは、繋がりのある皆様にお送りしています。
   (お知り合いにも転送ください)

3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震では、
今だに被害の全体像がつかめないまま、
被災した多くの方々が苦しんでいらっしゃる事態に対し、
少しでも不安や苦痛が和らぎますよう、日々、祈っております。

本日、皆様にメールをお送りしますのは、
今回の地震で起こった福島原発事故を受けて、
『予想される東海地震の震源域で運転されている
浜岡原子力発電所の運転の停止を願う要望書』への賛同のお願いです。

要望書は、静岡県知事と中部電力社長宛に書きました。
(要望書は文末にあります)

要望書は、すべて個人名の連名で届けたいと思います。
世界中からの賛同をお待ちしています。

賛同いただけます方は、plumfield9905@yahoo.co.jp
 (提出事務局 プラムフィールド)まで、
『要望書に賛同という件名で 住所と氏名』を返信ください。

(お預かりしたアドレス、お名前は要望書の提出以外には使用いたしません)

要望書を 3月17日(木)または18日(金)に届ける予定ですので、
賛同のお返事は 3月17日朝、7時までにお願いします。

この胸の痛む災害をきっかけに、私たちの願いを届ける事により、
日本の原子力政策が転換されるよう、出来る限りの行動をしたいと思います。

引き続き、来週には、内閣総理大臣、資源エネルギー庁長官などへの
要望書を送ります。

この件につきましては、
プラムフィールドHP http://www.geocities.jp/plumfield995/
をご覧下さい。

              2011,3,13   馬場利子


中部電力への要望書
http://katteren.michikusa.jp/20113017chuden_youbou.doc
静岡県知事への要望書
http://katteren.michikusa.jp/20110317kenchiji_youbou.doc


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原発で何が起こっているか② | トップ | 雨に注意! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

震災・原発関連」カテゴリの最新記事