Vegas Movie Studio HD Platinum 11(Build 247)の再検証を
下記の64ビットWindows 7 Professional SP1環境で行いました。
Mother: ASUS P5K-E
CPU: Intel Core 2 Quad Q9650 3.00GHz
Graphic: NVIDIA GeForce 9800GT 1GB
Mem: 8.0GB RAM
OS; Windows 7 Professional SP1 64Bit & Windows XP Professional SP3 32bit
内蔵…7200rpm 250GB HDD…マルチ・ブート・システム構築専用
内蔵…7200rpm 250GB HDD x 2…ストライプ・ボリューム Stereoscopic 3D編集用
内蔵…7200rpm 500GB HDD…BGM、タイトル用画像等のアーカイブ用
内蔵…7200rpm 1TB HDD…撮影収録した動画ファイルと音声ファイルのキャプチャ用
外付け…1TB x 5pcs 2TB x 3pcs 500GB x 1…撮影収録した動画ファイルと音声ファイルの保存用。
マルチ・ブート・システム構築専用の250GB HDDは2つのパーティションに分けてあり
約100GBにインストールしてあるWindows XP Professional SP3 32bitは
そのままにして画像データを格納していたパーティション(約135GB)の
中身を500GBのHDDに移動させ…
新規にフォーマット(NTFS)を行い、64ビットWindows 7をインストールしました。
起動時に「以前のバージョンのWindows」と「Windows 7」を
選択できる仕組みになっており
選択しなければ約30秒後に「Windows 7」が開きます。
これを“マルチブート形式”と呼んでいます。
64ビットWindows 7の環境を整えるために
「マザーボード」「サウンドカード」「ビデオカード」等の
ハードウェア・ドライバを64ビットWindows 7対応版に
正しくアップデートする事が大切。
2011年5月に購入したLG Electronics 23inch 3Dモニター
D2342P-PNも64ビットWindows 7対応版の
最新ドライバをインストールしました。
そして、内蔵…7200rpm 250GB HDDを2台
「ストライプ・ボリューム」にしました。

SONY HDR-TD10のMVCファイルは28Mbpsという高ビットレートなので
HDDの転送速度を高めて動作検証を行ってみることにしました。
アプリケーションは64ビット版のVegas Pro 10.0e をインストール。
Vegas Movie Studio HD Platinum 11(Build 247)もインストール。
その他…CyberLink Blu-ray Disc Suite
CyberLink PowerDirector 8、CyberLink PowerDVD 10 3D
SonicSolutions ROXIO CREATOR 2011
SONY PMB 最新バージョン 5.8.01.09220 にアップデート。
Sony Creative Software, Inc.のDVD Architect 5.2もインストール。
静止画の加工用には手慣れている
Adobe Photoshop CS2をインストール。不具合なく使えました。
しかし、Vegas Movie Studio HD Platinum 11(Build 247)は
何故か「応答なし」というトラブルが多発します。

そして、「動作停止」…全くイライラします。これでは編集ができません。

64ビット版のVegas Pro 10.0eも多少のトラブルはありますが…。次回につづく…
映像作家・幻 彩のオフィシャル・ホームページ…
The Pleasure Dome