![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/aea8eff068ea0db0748c2fdab80712a8.jpg)
なんか疲れた〜。
ただ店を切り盛りするだけでプレッシャーで眠れない毎日なのに‥
カズは何でも出来るスーパーマンだったが、それでも私という馬車馬の様に働くパートナーがあったからこその部分も大きかったと思う。
一人で仕事、家庭そして現在は事故関連の事‥を両立するのはただ厳しく、優先順位を付けるとどうしても家の中の事が後回しになり、何もかもがストレスとなる。
やっと色々な事が整いつつあり、町田での新しい生活がスタートし、何ならカズは早く親の役目を果たし、一日も早く二人きりの生活を‥新婚生活のやり直しを心待ちにしていたのだった。それなのに楽しみにしていた近未来は何も実現せずにある日彼はこの世からいなくなった。
殺人犯のせいで自分の意に反して泣く泣く成城の店を畳むことになった。
成城の店は地元のお客さまだけでなく、あちこちの差し入れに使ってくださる企業のお得意さまもたくさん抱えていた。オフィシャルになっていることでは、去年の今頃はMステの差し入れに使ってもらったな、とMステ観ながら思い出したり‥。そんな方々に何も報告せずに退店して来たが、皆さんどうされているかな?
寂しいな、悲しいな‥と思うことが度々ある。
そんな中、忘れないでいて下さる方々もいらっしゃって、ある日の思いがけない嬉しい来店。こんな遠くまで‥感謝感激‥ビックリの言葉では言い表せないくらい。
こちらが何かお礼しなきゃいけないくらいなのに素敵なお花まで‥本当にありがとうございます。
12月、1月はカズ不在の時間が特に苦しく思う。
そんな中、クリスマス。
私にサンタクロースがやって来た。
25日の日付けが変わった頃、
「メリークリスマス」
開けて見て!
‥と長男クン。
写真の可愛いお椀。
我が家はおかずの種類が多くて小鉢が必要だからだって。
‥そして何とそのうちの一つは大学の友達のKが買ってくれたとのこと‥泊まりに来てくれた時のハンバーグ、また食べたいと言ってくれて‥男子って言うことが可愛いね、本当にありがとね。
とっても嬉しかった。
カズに似て優しい長男くん、カズの代わりを一生懸命しなきゃと考えていることが痛いほど伝わったし、大学生になって仲良しの友達がいてくれることも‥。
立ち直れないくらいのストレスも様々な形で思いを寄せて下さる皆さま、家族の支えがあって毎日何とか立っている、感謝‥。
年内営業はこの地で開ける意味はあるのかないのかわからないが、大晦日まで‥あと2日、乗り切れます様に!