![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/07f4ff76e0e65b36a7661de6ce70abf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/c2fc78c6b6a9948a40c9dca81ce2c99a.jpg?1693753297)
商売をしていると中々お目にかかれないような方々に会える事がある。
カズにとって戦友のようだった奈々ちゃんのライブ、久しぶりに子ども達と参戦。
カズがいないのが不思議‥。
彼の訃報をお伝えする事、時期を一番悩んだ奈々ちゃん。でもそれは私の杞憂で、お伝えした翌々日には大親友のSちゃんと共に飛んで会いに来てくれた。
思えばクロスブレッドキッチン最後の日、シャッターが降りる瞬間に一緒に居てくれたのも奈々ちゃんとSちゃん。
「奈々ちゃん、本当に良い子なんだよ〜。」彼は常々そう言っていた。
彼が最後に奈々ちゃん、Sちゃんとお会いした時、彼の作る料理を「私達の青春の味💕」と言ってくれたことを彼は時々思い出してはとっても喜んでいた。
だから新店舗が出来たらお家レストランでお二人をご招待したいね、と言っていた。彼女達だけではなく、クロスブレッドキッチンを愛してくれた常連さま、ティンラの常連さま皆さんに来てもらいたいと思っていた。後は実行するだけだった。
また違う側面で私は10代の頃から同じ夢を見て親元離れ切磋琢磨して来た仲良しの2人、奈々ちゃん、Sちゃんの親友、家族以上の関係をいつも羨ましいな、と思って見ていた。
そして私にとっての1番の大親友は結局のところカズだったかな‥と。
ライブは素晴らしいものだった‥奈々ちゃんの歌手人生と私達夫婦の独立開業人生はほぼ同じ時間でこれまでの色々な事を思い出し、泣きながら聴いた。
エンターテイメントって凄い、奈々ちゃんの力強い歌声に荒れ果てた荒野のような私の心が癒され潤っていくような感じがした。
私はもう次のシャッターをどう降ろしたら良いのかもわからない程の精神状態だけれど、とにかく頑張れと背中を推してもらえたようなそんな気持ちになった。
奈々ちゃんとのご縁でこれまで面白いお仕事もたくさんさせて頂きました、今まで本当にありがとう‥。
そしてこれからも頑張ってね、いつも家族皆で応援しています💕