『アベノマスク卒業?』
まさに「地に落ちた」言われようですが・・・
”よれたマスク、はみ出した鼻・アゴ”への不快感やイライラがなくなることには、
(きっと、強く助言をしてくれた方がいたのでしょうから)ありがとうございます。
これを機に、「国民の声に耳を傾ける」事が出来るようになるといいですね。
「新型コロナウイルス感染拡大」が続く宮崎県です。
ここ数日は、ネットで14:00~に”宮崎市”の発表記者会見、16:00~”宮崎県”の記者会見。という流れになっていて、
逐一の速報が流れないようになったので、(私的には)精神的に不安のコントロールが利くようになりました。
その数が少なくなっていくことを願っています・・・。
巷での「遊興」を制限・自粛する”御触れ”は出ましたが、
会社・学校、必要な人の流れを止められない今、感染はまだまだ拡大を続けていくことでしょうね。
何より、「家庭生活」の中で、感染を防ぐ手立ては無いように思われます。
今日お買い物中に、後ろから声を掛けられて、
久しぶりに会う”近所の吞み友達”でしたが・・・。
「ごめんねぇ~声かけて。」
「いやいやぁ~、良かったよ!長いこと人と喋ってないから、喋り方忘れそうよ!」
それでも、2,3分で切り上げました。
お互いに「接触者」として記録することだろうか・・・(^^;)
あ~!これが「新しい生活」かよっ?!とんでもない事になってしまっているなぁ。(T_T)
やろーどもは、早くも”別のブーム”・・・。
ぶれない?nono ちゃん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます