そう、老眼鏡についてです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
当時まだ、”見えにくい”くらいでひっ迫したものではなかったものの、
105円の老眼鏡は、実に軽くて使い勝手が良かったことで
私は、ちょっと必要があれば、好んでメガネをかけていました。
老眼鏡 という自覚がなく、かけるとちょいとマシ!!といった感じです。
そのうちに、ちゃんとしたメガネ・老眼鏡 が欲しくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
眼鏡屋さんへの憧れみたいなものがあったのですね~。
我が家は、他の3人とも 近視 ですので、
以前から度々、近所の大手眼鏡屋さんには足を運んでいました。
子どものお供で出掛けては、陳列してあるフレームをかけては外しして遊んだものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いよいよ、慣れない眼圧測定や視力測定などをして・・・
そして、とうとう ”ちゃんとした”(老)眼鏡を手に入れたのでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
その当時は、某大手眼鏡屋さんも、非球面薄型レンズやら、傷防止加工やら、なんたらかんたらがオプションで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
総額、2万5千円ほどになったと思います・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、念願のメガネを手に入れたわけですが・・・
事はいささか、(いや大幅に) 想像と違っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
当時まだ、”見えにくい”くらいでひっ迫したものではなかったものの、
105円の老眼鏡は、実に軽くて使い勝手が良かったことで
私は、ちょっと必要があれば、好んでメガネをかけていました。
老眼鏡 という自覚がなく、かけるとちょいとマシ!!といった感じです。
そのうちに、ちゃんとしたメガネ・老眼鏡 が欲しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
眼鏡屋さんへの憧れみたいなものがあったのですね~。
我が家は、他の3人とも 近視 ですので、
以前から度々、近所の大手眼鏡屋さんには足を運んでいました。
子どものお供で出掛けては、陳列してあるフレームをかけては外しして遊んだものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いよいよ、慣れない眼圧測定や視力測定などをして・・・
そして、とうとう ”ちゃんとした”(老)眼鏡を手に入れたのでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
その当時は、某大手眼鏡屋さんも、非球面薄型レンズやら、傷防止加工やら、なんたらかんたらがオプションで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
総額、2万5千円ほどになったと思います・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、念願のメガネを手に入れたわけですが・・・
事はいささか、(いや大幅に) 想像と違っていました。