今朝はふつ~に蝉の音が五月蠅いです。(蝉なのに・・・)
私が使っている「5年日記」は、月の初めと終わりに余白があるので、
”〇月の心構え”と”〇月の振り返り”欄にしている。(多分使い方合っている!?)
因みに”6月の振り返り”をみると・・・
『新型コロナウイルスとの共存(出来れば撃退したいが)と、
「新しい生活様式」を模索することになった日本(世界的にはまだまだパンデミック状態なのに)。
消毒・手洗い・検温・飛沫を防ぎソーシャルディスタンス(避:密集・密閉・密接)を保った
”徹底した感染防止対策”とやらで、経済活動を次から次と再開させていく日本(>_<)。~世界的にはパンデミック!
私は私なりの私的自粛を続けていくつもりです。』
そして、”7月の心構え”をみると・・・
『穏やかな緩和というよりも、加速する緩和。
皆、不安はあるのだろうけど”徹底した感染防止対策”という
魔法の言葉で、自分をも誤魔化そうとしている気がする。
”PCR検査を増やせば、感染者数は増える!”蓋をしながら、
東京都知事選はどうなるのかな?』
なかなかに、チャンとしたこと書いてるじゃあ~りませんか?!(古っ!)
さてさて、”7月の振り返り”はどうなることやら・・・(-_-)
猫のブーム?って、読めないよねぇ~・・・(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/a8da9046872f0069fb76a63ad2ceadb0.jpg?1596241291)
(机、片付けなさい!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/41741eb4e5630c72e6ebb004e8b42940.jpg?1596241291)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます