お散歩は楽しい

写真付きで日記や趣味を紹介してます。

いつも歩いているところでも写真を撮ると新しい発見があって楽しい♪

【 浅草寺 伝法院庭園特別拝観 枝垂れ桜満開 2018.3.24撮影 】

2018-03-25 | お花見

「浅草 伝法院庭園」では、枝垂れ桜と五重の塔と東京スカイツリーが一緒に撮れます。


2018.3.24撮影

浅草寺 伝法院庭園特別拝観と大絵馬寺宝展 拝観料300円
2018年3月16日~5月7日 開催されています。

受付で枝垂れ桜の開花情報を聞いてから入園したほうがよいと思います。
「今日(2018.3.24)は、枝垂れ桜は、満開」とのことでしたので、入園しました。

 今日は、土曜日とあって浅草は、賑わっていましたが、ここ伝法院庭園は、静かで、心地よい
時を過ごせます。いつでも入れる庭園ではないので、この時期、お勧めします。

 

伝法院庭園 寺伝によれば、寛永年間(1624~44)に、幕府の作事奉行を勤め茶人としても有名であった小堀遠州によって築庭されたといわれる。約1万平方メートルものこの庭園は、回遊式庭園として、園内を逍遙(しょうよう)すれば1歩1歩その景観を異にする。池には放生(ほうじょう)された鯉や亀などが泳ぎ、木々には野鳥が集まり、賑わう浅草にあって閑寂な佇(たたず)まいをみせる。江戸から明治までは法親王ご兼帯寺の庭として秘園とされていた。
 平成23年9月には国の名勝に指定された。  金龍山 浅草寺 


隅田川沿いの桜は、まだ満開では、ありません。来週が満開で、見ごろですね。

今年は、椿と桜が一緒に咲きました。いいですね!