流山電鉄で、流山駅下車。
流山駅の近くにある大盛りそばで有名な「小西屋」に寄ってみました。
そばは、安くて、信じられない盛りです。これで、普通もりとは、驚きでした!
お腹もいっぱいになってから江戸川土手歩きです。食べ過ぎで、体が重い!
枝垂れ桜に誘われて、江戸川土手を下りて、公明院へ
タラヨウ(多羅葉)は、「葉書」の原型を示す葉を持つ木。葉の裏に楊枝などで書くと数十秒で、
文字がはっきりとでてきます。そしてそれが、消えない。
葉の裏をみるとお願い事、感謝の意、といろいろ書いてありました。早速、私たちも
小さな小枝を見てけて、葉の裏に書いてみました。お願い事が届きそうです
赤城神社の大きなしめ縄
氏子や地元住民が、協力して一日で作っていて、重さは、500㎏あるそうです。
赤城神社のシダレサクラ。
常磐線で、北小金駅南口より歩いて5分足らずにある東漸寺へ
シダレサクラは、有名でしたが数年前に枝を落としてしまってからは、以前のような
見事なシダレサクラとは、いえませんが、静かな境内を逍遙してきました。
水産画を描いている人達がいました。
うらやましい趣味です。
樹齢330年のシダレサクラ。
お寺の広場は、ソメイヨシノが満開でした。
静かなお寺での花見でした。