お散歩は楽しい

写真付きで日記や趣味を紹介してます。

いつも歩いているところでも写真を撮ると新しい発見があって楽しい♪

【 松戸 戸定邸 桜 2018.3.27撮影 】

2018-03-28 | お花見

テレビのアド街ック天国で、紹介されていた戸上邸へ行ってみた。

遠回りになりますが、松戸神社(JR松戸から徒歩10分あまり)から
戸定邸へむかいました。

松戸神社参道の桜は、赤い橋とマッチして綺麗です。

松戸市 戸定邸の桜。

コブシも満開。


シダレサクラも綺麗でした。

明治時代の徳川家の住まいがほぼ完全に残る唯一の建物。

水戸藩最後の藩主・徳川昭武が建てた。
高台にある静かなところです。

松戸神社から戸定邸へ歩いてみました。桜を愛でながら歩くのは楽しいですね。


【 新松戸 馬橋 新坂川沿い桜並木 2018.3.27撮影 】

2018-03-28 | お花見

JR新松戸駅(流山電鉄 幸谷駅)から、馬橋駅に続く川沿いの桜並木を歩く。
桜は、満開です。

時折、流山電鉄の電車が通るのも面白い!

 

シダレサクラも綺麗でした。


【 流山電鉄 流山駅 江戸川土手の菜の花 2018.3.27撮影 】

2018-03-28 | お花見

流山電鉄で、流山駅下車。 
流山駅の近くにある大盛りそばで有名な「小西屋」に寄ってみました。
そばは、安くて、信じられない盛りです。これで、普通もりとは、驚きでした!

お腹もいっぱいになってから江戸川土手歩きです。食べ過ぎで、体が重い!

枝垂れ桜に誘われて、江戸川土手を下りて、公明院

タラヨウ(多羅葉)は、「葉書」の原型を示す葉を持つ木。葉の裏に楊枝などで書くと数十秒で、
文字がはっきりとでてきます。そしてそれが、消えない。

葉の裏をみるとお願い事、感謝の意、といろいろ書いてありました。早速、私たちも
小さな小枝を見てけて、葉の裏に書いてみました。お願い事が届きそうです

 

 赤城神社の大きなしめ縄
氏子や地元住民が、協力して一日で作っていて、重さは、500㎏あるそうです。

赤城神社のシダレサクラ。


【 千葉県 松戸市 東漸寺(とうぜんじ)シダレ桜 2018.3.27撮影 】

2018-03-28 | お花見

常磐線で、北小金駅南口より歩いて5分足らずにある東漸寺
シダレサクラは、有名でしたが数年前に枝を落としてしまってからは、以前のような
見事なシダレサクラとは、いえませんが、静かな境内を逍遙してきました。

 

 

水産画を描いている人達がいました。
うらやましい趣味です。

樹齢330年のシダレサクラ。

お寺の広場は、ソメイヨシノが満開でした。

静かなお寺での花見でした。