タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

夜のお散歩

2018-11-28 21:04:05 | 仕事と生活
家内の風邪も回復したので久し振りに散歩です。

近所の交通量の少ない道を選んで歩きます。





今晩は一旦北赤羽の交差点で環八を渡り駅の周りを彷徨いてから…





東京北医療センターの方に回って…




隣の公園で一休み。




ベンチで一休みしてから帰ります。

気持ちの良い夜です。


追記)

今しがた帰宅しました。



途中の休憩を除いて45分の散歩で久々の運動としては丁度良い運動量となりました。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

風呂上がり

2018-11-28 18:33:48 | 仕事と生活
家内の風邪が漸く治りました。

昨晩もかなり良くなっていたのですが念のため今朝まで仕事も控えてもらっていました。今日から通常の生活となりました。


さて、風邪で暫くお風呂に入っていなかったので、夕食前にお風呂に行きたいと家内が言うので一緒にマンションのスパに行って来ました。



今週はこちら、旅籠の方です。筆者は個人的にこちらの和風の岩風呂の露天風呂が好きなのでテンションが…





大変良いお湯でした。


今は湯上りの休息タイム、お風呂で乾いた喉を潤しつつ寛いでいるところです。



家内は残念ながら未だお酒はダメなのでミルクティーで乾杯🍻

風呂上がりの一杯のビールは最高ですね。


追記)

一杯はビールですが、勿論二杯目以降は健康を考えて焼酎のお湯割りです。



大好きな黒霧島です。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

サブバッテリーシステムのアップグレード その16 ソーラーパネル移設⑥

2018-11-28 15:15:17 | キャンピングトレーラー自作
今朝は素晴らしい天気で作業日和です。



今日は夜に関東地方も雨の可能性があるので日中に外回りのケーブリングとコーキング等の作業を完了する必要があります。


昨日は日暮れ近くにソーラーパネルを屋根に搭載したので、今日は最初に日中の太陽での充電状況の確認をします。

屋根をフラットにして測ってみると…



片側づつ計測しましたが、バッテリーがほぼフル充電していることもあり朝10時過ぎの太陽の位置でパネルの発電電圧は20v(フロート充電状態)近く出ていました。

二つのパネル共に発電能力には問題ありません。


次は外回りのケーブリング作業です。

最初にパネルについたケーブルのMC4コネクターの防水能力の確認のためカシメ工具で念のため再度カシメ直します。




次は、ソーラーケーブルの長さの関係で電装ボックスの左側に入線するための穴を開けます。






この入線用の引き込みカバーは従来右側で使っていたものを移設したものです。




…で、残った右側の穴をどうするかと言うと…





穴を広げて、以前準備しておいた12vの防水アウトレットを取り付けました。


次は外回りのケーブルの保護のためのフレキ管を取り付けます。



フレキ管を適当な長さにカットして横にカッターで切り目を入れて行きます。

そして、その切れ目にソーラーケーブルを入れて行くのですがフレキ管が硬いので結構大変な力仕事になります。



作業のコツはカットした方を外側にしてフレキ管を折り曲げながらすると比較的楽にケーブルを管の中に入れることが出来ます。





次に引き込みカバーにソーラーケーブルのコネクターを通して配電盤の入力端子と接続します。


更に、移動中に擦れたりしないよう要所要所を固定、部分的にラバーベルトを巻いて補強しておきます。







そして途中には端材で自作したフックを付けてケーブルを固定します。






最後に固定用フレームを取り付けたビスの頭に防水のためコーキングを塗布しておきます。




勿論、前回の取り付けた跡にも同様にコーキング剤を塗布しました。


序でに商用電源の入力系を三分岐コネクターを使ってAC-DCコンバーター用の入力電源を準備しておきました。




いよいよ、次は新しい配電盤の制作作業です。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s