毎日の素振り練習に加えて、現在は一週間に一度のペースで練習場に通っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/1b8ccdeff83795156bba1146a06d99c3.jpg?1623490447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/d9a8ff5954fc7e88426e3b2e2b61ba49.jpg?1623490446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/52/9f7a9aedccbbec0fee3bfdf9729c86f7.jpg?1623490446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/0cc43eb85b63c9c0d773a44f2aace26e.jpg?1623490448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/56d161a9d558d463de134960526a4766.jpg?1623490449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/54baf24a2727c4ee5b2c826be898ee04.jpg?1623491433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/36a78f16e188dbd54bcc933143acf63b.jpg?1623491433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/63/64e5760be2e0406f050ed29cf50f10c8.jpg?1623491675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/15fa388a076253e0b748936c521acc33.jpg?1623491675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/de20e8f32c4e54f1b8351b4dde44d88f.jpg?1623491675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/0b3e383b7e0a6f7250a033971e6df326.jpg?1623491675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/74e3b91d3b5561822c99b5215983e3fc.jpg?1623491677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/998e2067c4bf6217a0349650acb21d0e.jpg?1623491677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/39ab2de80a137c6ddf0df5b71961bd7d.jpg?1623491677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/c571f09815c62d87948ff822a7c110ce.jpg?1623491677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/44677723f5428945d235dbc106343c6c.jpg?1623491776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/dbbf76910929959f63f1bd3142667736.jpg?1623491776)
元々はアイアンショットでのシャンク対策がキッカケですが、ゴルフスイング全般を改造中で、アドレス、テイクバック、切り返し、インパクト、フォロー全ての工程で理想のスイングに近付けるべく練習をしています。
最近はなるべく練習中にビデオ撮影をして、スイングを分析して改良に活かしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/1b8ccdeff83795156bba1146a06d99c3.jpg?1623490447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/d9a8ff5954fc7e88426e3b2e2b61ba49.jpg?1623490446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/52/9f7a9aedccbbec0fee3bfdf9729c86f7.jpg?1623490446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/0cc43eb85b63c9c0d773a44f2aace26e.jpg?1623490448)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/56d161a9d558d463de134960526a4766.jpg?1623490449)
上の連続写真はフェアウェイウッド5Wのスイングですが、頭の位置は良い位置に残っていますが、切り返し以降、未だ少しアウトサイドインにスイング軌道が振れているのと、インパクト時に腰の回り方が不十分なのが分かります。
こうした分析結果を踏まえてスイングに改良を加えている訳です。
この他にも片手でのスイングやハーフスイングなどを行なって、身体を使った好率の良いスイングを目指しています。
こうして練習を続けている訳ですが、やはりスイング練習だけなく練習の成果を確認出来る手段が最近では欲しくなって来ました。
そんな訳で手軽に練習ラウンドが出来ないかと、昨日は赤羽ゴルフ倶楽部を覗いて見たのですが、今日も夕方にもう一つの近くのゴルフ場⛳️に行って来ました。
今回訪れたのは、未だプレーをしたことがない川口パブリックゴルフ場です。
荒川の対岸にあり、筆者の家からは車で10分ほどの距離で大変便利なロケーションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/54baf24a2727c4ee5b2c826be898ee04.jpg?1623491433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/36a78f16e188dbd54bcc933143acf63b.jpg?1623491433)
訪れた時間は5時頃でしたが、土曜の夕方だと言うのに一人でゆったりと練習ラウンドをプレーしている方も多くいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/63/64e5760be2e0406f050ed29cf50f10c8.jpg?1623491675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/15fa388a076253e0b748936c521acc33.jpg?1623491675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/de20e8f32c4e54f1b8351b4dde44d88f.jpg?1623491675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/0b3e383b7e0a6f7250a033971e6df326.jpg?1623491675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/74e3b91d3b5561822c99b5215983e3fc.jpg?1623491677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/998e2067c4bf6217a0349650acb21d0e.jpg?1623491677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/39ab2de80a137c6ddf0df5b71961bd7d.jpg?1623491677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/c571f09815c62d87948ff822a7c110ce.jpg?1623491677)
昨日行った赤羽ゴルフ倶楽部と比べるとフェアウェイやグリーンの整備状態は良くありませんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/44677723f5428945d235dbc106343c6c.jpg?1623491776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/dbbf76910929959f63f1bd3142667736.jpg?1623491776)
係員の方にお聞きしたら夕方であればそれ程混雑せず練習ラウンドが出来そうですし、早朝・薄暮の時間帯の12ホールプレーであれば、土日・祝日は予約なしでプレー出来るのも大変魅力的です。
赤羽ゴルフ倶楽部と使い分けしながら、こちらのゴルフ場も早速利用させて頂こうかと考えているところです。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます