鎌倉のフレンチ レストラン 「ミッシェル ナカジマ」にて ラグビーママたちとランチ会。
鎌倉マダムおすすめのお店に 全員 大満足! 舌鼓をうった。
ワインも 美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/0ee6d6ead448fa41e948c32af33f58ec.jpg)
前菜
アボガドと帆立貝をつめた甲烏賊のソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/0dbab4926802769c4a8ccd9832738300.jpg)
メイン
鴨肉のロースト 自家製チェリービネガーソース
(チェリーは、一年、漬けたものだそう・・)
酸味が効いていて、鴨肉と一緒に食べると美味。
これを一口たべて、ニタ~と笑いが止まらないママあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/d17d3678a39bd1916e734835f62c7e55.jpg)
デザート
中国茶のプディング びわのコンポート
アマレット風味のグラニデ濃縮ミルクアイス添え
中国茶のプディングを食べてみたかったのと
今、びわの時期なので、これをチョイスしたが・・・。
これを食べた3人が、どうも、酔いが回った様子。
確かに、ワイン、飲みました!
すきっ腹に飲みました!
でも、ジンジャエールで、酔った人は、どうして?
とおもっていたら、このデザート、コンポートでしたネ・・・。
ということで、納得。
ちがうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/98f6d018edd19c212bdff91c4659854e.jpg)
こちらは、
カクテルグラスに閉じ込めたキルッシュ風味のビスキュイ
白と黒のチョコレート グリオットのソルベ
美しくて、みんなが、「おお~!!」と感嘆。
少し、いただきました。
もうひとつの選択肢
オレンジ風味のクレームブリュレ。
こちらも、一口いただきました~!
ワインを、マダムに選んでいただき、
おもいがけず、ゴージャスなランチになったのだった・・・・。
そうそう、はじめに、アミューズとして
キィウィときゅうりのスープがあった。
上品で、自分では、絶対につくれないから
本当にアミューズ!
ここへ行く前に、時間があったので
マダム御用達のジュエリーショップへ案内してもらった。
「ガラ・ドゥ」で、すっかり、よい気持ちになって
みんなで、タクシーで、Go!。
この後のお茶は、樹ガーデン。
おお、ここにあったのか!
というわけで、ミッシェル ナカジマは、
独りでは、もったいないので、また誰かといきたいが
樹ガーデンは、ふらふらといってしまいそうな・・・。
素敵ガーデンだった。
われわれ、ラグビー部のママたちにとって、
自分たちが、楽しく、美しくある一日をすごしたご機嫌タイムだった。
ご一緒したみなさん、特にアテンダント担当さん、
ありがとうございました。
鎌倉マダムおすすめのお店に 全員 大満足! 舌鼓をうった。
ワインも 美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/0ee6d6ead448fa41e948c32af33f58ec.jpg)
前菜
アボガドと帆立貝をつめた甲烏賊のソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/0dbab4926802769c4a8ccd9832738300.jpg)
メイン
鴨肉のロースト 自家製チェリービネガーソース
(チェリーは、一年、漬けたものだそう・・)
酸味が効いていて、鴨肉と一緒に食べると美味。
これを一口たべて、ニタ~と笑いが止まらないママあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/d17d3678a39bd1916e734835f62c7e55.jpg)
デザート
中国茶のプディング びわのコンポート
アマレット風味のグラニデ濃縮ミルクアイス添え
中国茶のプディングを食べてみたかったのと
今、びわの時期なので、これをチョイスしたが・・・。
これを食べた3人が、どうも、酔いが回った様子。
確かに、ワイン、飲みました!
すきっ腹に飲みました!
でも、ジンジャエールで、酔った人は、どうして?
とおもっていたら、このデザート、コンポートでしたネ・・・。
ということで、納得。
ちがうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/98f6d018edd19c212bdff91c4659854e.jpg)
こちらは、
カクテルグラスに閉じ込めたキルッシュ風味のビスキュイ
白と黒のチョコレート グリオットのソルベ
美しくて、みんなが、「おお~!!」と感嘆。
少し、いただきました。
もうひとつの選択肢
オレンジ風味のクレームブリュレ。
こちらも、一口いただきました~!
ワインを、マダムに選んでいただき、
おもいがけず、ゴージャスなランチになったのだった・・・・。
そうそう、はじめに、アミューズとして
キィウィときゅうりのスープがあった。
上品で、自分では、絶対につくれないから
本当にアミューズ!
ここへ行く前に、時間があったので
マダム御用達のジュエリーショップへ案内してもらった。
「ガラ・ドゥ」で、すっかり、よい気持ちになって
みんなで、タクシーで、Go!。
この後のお茶は、樹ガーデン。
おお、ここにあったのか!
というわけで、ミッシェル ナカジマは、
独りでは、もったいないので、また誰かといきたいが
樹ガーデンは、ふらふらといってしまいそうな・・・。
素敵ガーデンだった。
われわれ、ラグビー部のママたちにとって、
自分たちが、楽しく、美しくある一日をすごしたご機嫌タイムだった。
ご一緒したみなさん、特にアテンダント担当さん、
ありがとうございました。