2022年(令和4年)9月11日(日曜日)
今年も既に9月になりました。昨日は、中秋の名月でした。
煌々と輝いていて、きれいでしたね。そして、間もなく
「立秋」です。秋は、短いのでしょうね。私は、寒さが苦手の
ようです。
最近、病院でのリハビリをはじめました。自主的なリハビリでは
左腕の可動範囲の確保が難しいと感じたからです。左手は、力も弱く
使用頻度も少なく、このままでは使い物にならないと思い、強化を
図りました。体操したりダンベルで力をつけようとしたのです。
筋肉痛が発生しました。昔の担当療法士に相談を持ち掛けてリハビリを
再開することにしました。医療でのリハビリですので、それなりの
「病名」が必要になります。そして、150日ごとに進歩状況の報告が
義務付けられます。なんらかの改善が見受けられないと、リハビリは
打ち切りになります。病院通いは週1回ですが、自主リハビリは毎日
ですので、医療の目で確認や支援をしてほしいと思い始めた次第です。
楽器の練習は続けています。だいぶ良くなりました。何とか曲の
終りまで到達するになりました。なによりも持続時間が長くなったこ
とです。今では、60分くらいがんばれるようになりました。その分
疲れが酷くなりました。
続けるしかありませんね。
それから、左脚と左腕のバランスの違和感を強く感じるようになりま
した。見た目は普通の人のようですが、当人は強く感じているようです。
左側が微妙に遅いのです。それを何とかしようとして、そのような
状態のところで、動かそうとしているのです。つまり、限界のところで
挑戦しているのです。これを解決しない限り、違和感は続くでしょう。
あるいは、違和感を感じない状況かにしておくか、です。もっと
楽しむなら、続けることでしょう。
今年も既に9月になりました。昨日は、中秋の名月でした。
煌々と輝いていて、きれいでしたね。そして、間もなく
「立秋」です。秋は、短いのでしょうね。私は、寒さが苦手の
ようです。
最近、病院でのリハビリをはじめました。自主的なリハビリでは
左腕の可動範囲の確保が難しいと感じたからです。左手は、力も弱く
使用頻度も少なく、このままでは使い物にならないと思い、強化を
図りました。体操したりダンベルで力をつけようとしたのです。
筋肉痛が発生しました。昔の担当療法士に相談を持ち掛けてリハビリを
再開することにしました。医療でのリハビリですので、それなりの
「病名」が必要になります。そして、150日ごとに進歩状況の報告が
義務付けられます。なんらかの改善が見受けられないと、リハビリは
打ち切りになります。病院通いは週1回ですが、自主リハビリは毎日
ですので、医療の目で確認や支援をしてほしいと思い始めた次第です。
楽器の練習は続けています。だいぶ良くなりました。何とか曲の
終りまで到達するになりました。なによりも持続時間が長くなったこ
とです。今では、60分くらいがんばれるようになりました。その分
疲れが酷くなりました。
続けるしかありませんね。
それから、左脚と左腕のバランスの違和感を強く感じるようになりま
した。見た目は普通の人のようですが、当人は強く感じているようです。
左側が微妙に遅いのです。それを何とかしようとして、そのような
状態のところで、動かそうとしているのです。つまり、限界のところで
挑戦しているのです。これを解決しない限り、違和感は続くでしょう。
あるいは、違和感を感じない状況かにしておくか、です。もっと
楽しむなら、続けることでしょう。