遊び半分・面白半分

脳梗塞により左半身麻痺になり現在リハビリ中、健康回復日誌

読んだ本(脳梗塞関係)

2007-01-31 23:53:02 | Weblog
1月31日
 今朝の血圧   6:30  147-85 心拍 52
                 144-83     46
            6:45  142-82     62
    体重   62.2kg
 今日で1月も終わり。以前は月末になると、一月生きた。また一月生きた、と。
再発する不安を抱えて昨日、今日と過ごしていた。不安を払拭するかのように、外へ、外へと一人で出かけた。広島へ、名古屋へ、京都へ。
 人間の身体は、大切にすれば強いと思った。
・読んだもの(脳梗塞関連)
 脳梗塞になってすぐに「NHKのきょうの健康」(脳梗塞の特集)を買ってきてもらった。読んだけど、私が知りたいことは書いてなかった。
 その後も、いろいろ読んだけど、視点が違うことがわかった。私が知りたかったのは、患者側から見た治療法(ちょっと違うが、うまい言葉が見つからない)。
ほとんどの本が医療側から見た治療法。経験のない人たちが書くから仕方がないか。
 一番参考になったのは、栗本慎一郎が書いた本、経験者だからだろうね。自分の症状に合わせられるから、スイスイ入ってくる。彼が困ったことも、十分すぎるくらいわかる。
 脳梗塞からの復活 加藤 博著
 あきらめない   西城 秀樹著
 リハビリ医の妻が脳卒中になった時 長谷川 幸子著
 壊れた脳 生存する知 山田規畝子著
あと数冊は読みましたが、手元にないので割愛しました。
 
 私は、何を知りたいのか?
 ・リハビリをすれば、どのような経過をたどって、よくなっていくのか。
  つまり、回復のプロセスか?
 ・壊れた脳の回復のプロセス
 ・身体にとって危険な状態はどんなものなのか?

脳梗塞による麻痺の後遺症は、脳神経外科の範囲外になるのか。
脳梗塞の治療が終われば、麻痺が後遺症として残り、それはリハビリ科で機能回復を目指すことになり、脳外科の先生は定期健診で脳に異常がなければ「はい、異常ありません。リハビリを続けてください。」で終わる。
 患者の身体は、患者しかわからない。療法士は、教わった方法でリハビリとやらを続ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車

2007-01-29 23:54:59 | Weblog
1月29日
 今朝の血圧
    6:25  131-76  心拍 50
          137-80     49
    6:40  133-75     66(階段昇降の運動後)

 私の愛車はスバル レガシー B4 RSK
 脳梗塞になった時、マニュアル車だった。歩いて退院し、手も動かせたので
そのうち運転ができると思っていた。妻にも車があったので、乗り手のいない車になっていた。それに駐車場にいれるのに、狭い通路を10mばかりバックで運転しないといけないので、妻は運転しなかった。車は動かさないといけないので、友人を呼んで二度ほどドライブに出かけた。退院して3ヶ月たった頃、妻の車のハンドルに片手で回せるノブを取り付け運転をした。妻の車は、オートマ車。左手は使えないので右手でギアをDへいれ、ハンドブレーキをオフにして発進。なんとかドライブを楽しんだ。やがて、愛車の車検が近づいた。すぐに腕が動くようになって、運転が出来ると思っていたが、甘かった。左でハンドルを握っても、ストンっと
手が落ちる。全然使い物にならない。当然クラッチだってタイミング良く踏めない。いつまでも乗れないのであれば、宝の持ち腐れ。オートマチック車に変えることにした。新車は買えないので、中古を探した。同じ型のオートマ車を見つけ変えた。
 マニュアル車には未練がある。高速に入って、本線に入るとき、3速で6000回転まで回す。速度は100kを超える。この加速感と車の持つポテンシャルがなんとも言えない快感なのだ。無理な運転はしない。高速に入ってしまえば、巡航速度でほぼ一定速度で走る。
 オートマ車ではなんとなく味あえない感覚だ。オートマ車でもスポーツシフトにしているが、ギアチェンジしてもタイムラグがあって、フィーリングが今いち。
それでも運転は楽しい。
 何かで読んだことだが、車の好きな人が、60歳で脳梗塞になり半身麻痺となり、車の運転を一度あきらめた。だけど、どうしても、もう一度自分でハンドルを回して運転したい。そこで、リハビリに専念し、5年後、自分の手でハンドルを回し運転したそうです。とても嬉しかったそうです。何か目標があれば、達成できるものですね。よく5年間続けたと思います。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の挑戦

2007-01-28 20:23:22 | Weblog
1月28日
今朝の血圧  7:55  148-80 心拍 51
             128-75    51
水、金曜日と日曜日、バドミントンをしている。
水、金曜日は夜、日曜日は昼。どちらも2時間程度。
以前に比べると、格段に回復している。もうチョイで
元に戻る感触があるが、いつになるかは、神のみぞ知る。
・何が足りないか
  細かい動きに左足がついてこなくなる。
  繰り返す動きに左足がパンパンになる。
  左足の踏ん張りが弱い。
ゲーム中は左手を意識していないので、左手の状況はわからない。
が、サーブの時、たまにタイミングが合わない。
夜、バドミントンをする時は、夕食を早く食べるので、アルコール抜きの日に
なる。週2日、アルコールを抜く日ができて都合がよいのです。

左手
 指のリハビリに集中している。
 指の痺れが、指先に集中してきている。指先が軽く動くようになれば
麻痺は終了となる。指先が自由に動けば、手首も動く、肘も動く。
 そうなれば残るは、力だけとなるはず。
 最近、回復の度合いが早く感じる。
 腰から下が軽くなった感が強い。以前はどんな風だったかは、思い出せない。
が、動くのに力がいらなくなったのは確かだ。
 昼休み、近くの公園で軽い運動をしている。小走りに歩く、後ろ向きに歩く。
横に歩く、軽く飛び上がる。いろいろ動かしている。絶えず微調整をしながら、
限界に挑戦している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活習慣病

2007-01-25 23:19:20 | Weblog
1月25日
 今朝の血圧  
      6:25  121-79 心拍 49
            122-75    49

生活習慣病が原因で脳梗塞になってしまったという私。
この2年間で病は解消されたのか?
 ・高脂血症
 ・高コレステロール
 ・高血圧
 ・肥満
1ヶ月の入院で食事療法で5kg減となり、今まで維持している。一時期もっと減量したが、なかなか維持できない。
 病院食を参考に今まで続行してきたので高脂血症、高コレステロールは解消している。
 その結果、高血圧も解消の方向にある。
 生活習慣の変更は、食事だけではない。職場復帰後も、夕食は午後7時頃になっている。9時以降は食べない、飲まない。(お酒)
 運動は、歩きを含めほぼ毎日実行している。
 身体に信頼できないと、一人立ちは難しい。リハビリをしていれば、体調も変化する。変化しながら回復していくから、早めに生活習慣病から脱却するのがよい。
簡単にできるのは、やはり、食事だと思う。運動は、身体が動かないとできないので、まずは食事から。カロリーを守ることが第一だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主トレ

2007-01-24 23:43:16 | Weblog
1月24日
 今朝の血圧
      6:30  147-84  心拍 54
            135-85     53
 22日から駅4つ分歩いている。時間にして30分程度か。
 会社に行っていると、体を動かす時間が少ないと感じたからです。
 昼休みには、近くの公園まで散歩をします。
 何がこんなに私を駆り立てるのでしょうか。健康でいたい。
 わかりませんが、何かが働いているようです。
腕の動きを1種類だけすれば、全体的に動くようになるか?
 答え:なりません。
 気がついたのです。腕を伸ばして、前から上に上げたり、横から上げたりと。
 折りたたんだ腕を伸ばしたとき、とても力を必要としました。右手では軽くできるのが、左手ではとても力を必要とし、素早くできないのです。
 すぐに、自主トレに組み込みました。
 自主トレは、終わりそうもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなリハビリ法

2007-01-23 23:19:53 | Weblog
1月23日
 今朝の血圧
   6:25  135-80 心拍 52
         138-90    53
   6:35  127-75    55
 下の血圧が90になったのは、なぜでしょう?
 わかりません。血圧は絶えず変化している現われです。
・指先のリハビリ法
 昨日指先のリハビリ法を見つけた。簡単な方法です。
 ノック式ボールペンのノックを押すだけです。
 親指で押したり、ひとさし指で、または中指で押す。
 簡単です。指先だけで押すこと。あまりの簡単さでやりすぎました。
少し指が腫れています。無理しないで休み休みやらなくては。

・定年
 3月で定年になります。高齢者の雇用延長が法律で義務付けられるようになりますが、4月1日からです。会社は準備をしているようですが、私にはまだ話がありません。
 私は、新しい人生を希望しています。もし働くなら戸外で動くものがいいなあ。
毎日が日曜なら、今必死で時間割を考えています。楽しいな!!
お金は、そのうちなんとかなーるだろうぉ。ゆっくりながーく生きたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳梗塞になったメリット

2007-01-21 20:49:42 | Weblog
1月21日
 脳梗塞になったメリットはあるのか。
 誰でも、病気にはなりたくはない。
 けれども、病気になることはある。それが、大病で後遺症が残るような病であったとき、その人の人生に大きな影響を与える。良い影響か、それとも悪いほうか。
 脳梗塞になり、半身麻痺になり、2年をかけてリハビリを行ってきた。5割以上回復していると、思う。今後もリハビリは続く。
 デメリットは、何があるのか?
デメリットについては、想像できるでしょうから、メリットについて考えてみましょう。
 メリットなんてあるのかな?
 ・健康について深く考えるようになる
 ・障害者の気持ちの一部分が理解できるようになる
 ・人生を違った目で見直せる
なんてことは、誰もが考え付くことでしょう。
 私のメリットは脳のセンサーが開いたことです。
 脳が壊れたため、それを修復するため、古い脳(爬虫類の脳といわれている)が活動したのです。今までも書いていましたが、脳が活動している箇所がわかるのです。大体、右脳の場合が多いのですが。時々左脳も活動しています。最近は、前頭葉が多い。それと、外部のエネルギーといいますか(気とでもいいましょうか)、そういうものを感じるのです。宇宙の中心から来るエネルギーを受け入れます、とイメージすると、ホントにエネルギーを受け取れるのです。最初のときは、右脳と左半身がジンジンするほどでした。それから、イメージさえすれば感じます。
 それから、エネルギーがある所に遭遇すれば、エネルギーを感じる。感じてもどうってことないんですね。ただ、感じるだけですから。世の中にエネルギーと言うのが、ホントにあるんだなあ、ってこと。エネルギーって、気持ちの良いものもあれば、気持ちが悪くなるエネルギーもあるよ。
 これが、脳梗塞になったメリット。多分、なった人皆が得たかどうかは、わかりません。
 赤ちゃんは、胎児のとき、最初に爬虫類の脳ができるそうです。その後、爬虫類の脳が人類の脳を作っていく、出来上がると静かに身を引いて行くらしい。今回、壊れたので修理のため活動を開始したとこを、見つかってしまった。
 でも、世の中、いろんなものが見える人もいるんだよね。なりたいなあ、半分くらい。残りの人生、楽しみが増えました、ハイ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬と指の動き

2007-01-17 23:38:56 | Weblog
1月17日
 本日の血圧  6:20 135-82 心拍 55
             120-87    52
        6:50 129-92    54
       23:20 134-81    54
薬を飲むのを忘れて出勤した。本音は、薬を飲みたくない。けど、再発が怖い。
健康診断の時も言われた、「薬、飲んでますか」って
 一生飲み続けなければいけないのだろうか????(疑問です)

・紙コップ 
 紙コップを使って左手の指のリハビリを始めた。紙コップをクルクル回すだけ、左手だけで
 一回目は簡単、2回目から大変、3回目ともなると、親指と人差し指は固まってしまって、いうことがきかなくなっている。そして、何処か別の所に力が入っている。指が緊張しまくり。リラックスできない。しばらく休んで始める。これの繰り返し。円滑に出来るまで続けないと、水の泡になります。3ヶ月すると成果があらわれるようです。乞う、ご期待!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOOGLE EARTH

2007-01-16 23:44:35 | Weblog
1月16日
 昨日の夜の血圧 23:10 135-72 心拍 58
 今朝の血圧
      6:25 151-94 心拍 49
           145-85    50
      6:35 145-85    55
 普通通りの日常を送った。

・google earth
 ひょんなことからGOOGLE EARTH を知った。早速ダウンロードしてすぐに見た。
 こんなものが無料だなんて、すごい世の中だ。あれこれ見てみた。自然の地形を
眺めるのが好きだ。慣れないと明確度は低いと感じた。
 世界どこでも見えるなんて、いいのかな。早速、北朝鮮を見ようかな、それとも中国の軍事基地にしようか、アメリカの空軍基地にしようか。
 ワクワクしてくるが、はまってしまうと睡眠時間がなくなってしまう、健康の危機だ。早寝早起きは、まだ先か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ同好会

2007-01-15 22:46:03 | Weblog
1月15日
 今朝の血圧 6:20 176-94 心拍 48
            163-89    46
       6:50 159-93    49
何故高いのかわからない。が、ここ二日間は計っていない。朝寝坊のせいだ。
ただ、昨日の夜は計った。 136-65 心拍 64 風呂あがり
いつもの薬を飲んで出勤。普通どおりでした。けど、用心、用心
寝る前に計ります。

・日曜は地域のゴルフ同好会の新年会
 ここ二年、コンペには欠席していた。新年会だけは出席している。いつかは参加して優勝してやるぞ。と思っているから。もう3年前となったが、12月に2年に1度の取り切り戦がある、その時、私は調子がよく優勝を狙っていた。その矢先の脳梗塞だった。何としても復帰してゴルフがしたい。が、1年目は腕が動かず
クラブもふれないままだった。2年目に入ってなんとか振れるようになり、7番アイアンで120ヤードまで飛ばせるようになったが、握力が弱くて10スウィングと持たないのだった。だから今年こそ復帰するぞと、誓った。やらないと回復しない。しないと、何も手に入らないのです。

・手
 左手を自然に使っている自分に気づく。長くはもたないが、昔に比べると、雲泥の差だ。無理をしないで、使っていこうっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする