ときの備忘録

美貌録、としたいところだがあまりに顰蹙をかいそうなので、物忘れがひどくなってきた現状にあわせてこのタイトル。

悩みは尽きず

2007-12-06 | 砂時計
体重が増えずに、お嫁さんが悩んでいるらしい。
出産後、夫である息子さんに
「私は、今後アンタの実家には行かない。」宣言をしたお嫁さんである。
赤ちゃんが食の細い子で、ほとんど離乳食を食べないのだ。
息子さんからの伝え聞きで聞く、お嫁さんとお孫さんの状況に心配でやきもきしている節子さんである。
手をかえ、品をかえ食べさそうと試みても、ほとんど食べない。
せっかく私が苦労して作ったのに!とお嫁さんにしてみればイライラの原因になる。
そうなるとムキなって食べさそうとするので子どもはますます食べない、ますます母親のいらだちは募る。という悪循環を繰り返しているそうだ。
父親である息子さんが口をはさもうなら、
「アンタは昼間いなくて、なにもわからないくせに」と涙ながらに訴えるのだとか。

節子さんも私も、子育ての最中に子どもが食べない苦労を味わったことがないのでなんとも言いようがない。
ふたりで、それぞれの子育てを話し合っていて気づいたことがある。
ウチの息子、考えてみればそんなに手のかかる子どもではなかったのかも、ということだ。
それはけっして勉強が良くできるとか、素直で大人のいうことをよく聞くとか、という世間一般で「いい子」とされるような評価で判定したものではない。
とりあえず大けがも大病もしたことがなくて、私のトラウマである「嘔吐」で私を泣かせたこともない。
また、多少の好き嫌いはあるものの、私がつくるものはとりあえず食べている。
欲をいえばキリがないが、そりゃ勉強だってもっともっとできた方がいいに決まってるし、勉強ができなくてもなにかこの子にしかない、という才能があればさらにいいに決まっているし、ひとの評価など気にせず、心底やさしい性格で、誰からも愛され、誰もを大事に思う子ならもっともっといいだろう。

だが息子は、私がそんなに心配することなく17年生きてきた。
もっとも、私が世のお母さんの大半のように、子どもにまっすぐ目を向けていなかったから、知らずに来たのかも知れないし、子ども一辺倒で生きてこなかったから気づかなかったのかも知れない。
でも、人生、そんなに甘くはない。
成人に近づくにつれ、私は息子に対して少なからず、気をもんでいることがある。
大学に合格するとかしないとかよりも、もっと大事なこと。
それは、大人として、ちゃんと自立できるのかどうなのか、ということだ。
いつまでも親のスネをかじって生きるような頼りない大人にはなってほしくはない。
「じゃ、行くよ」
と、手を振ってさっさと親元を巣立つ息子になって欲しいと心底願っている。

子育ては、本当にいくつになっても悩みはつきない。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやましい (CITROEN)
2007-12-08 21:15:52
話ですね。
うちなんて、食べるなといっても食べるような息子なので、teeさんとは逆に
「xxちゃんのこのぽっちゃりは、幼児体型だから大きくなればすっきりするわよ」
と言われて17年。
いったい何歳になればすっきりするねん?と(笑)
teeさんちのように、細くても元気でいるのなら問題なし、ですね。
ウチの場合、生活習慣病が心配・・

自衛隊、私も考えたのですが、あの根性なしの息子にはぜーーーーったい無理!って思いました。
防衛大学とかも、あまりの厳しさについてゆけなくて中退したり、自殺したりするのも少なくないそうで。
本当に、やっぱり自分の育て方に問題があったのだなぁ、と今更ながら反省しております・・
返信する
Unknown (tee)
2007-12-08 00:59:15
すみません。
名前入れてませんでした。↑
返信する
Unknown (Unknown)
2007-12-08 00:57:55
CITROENさん、こんばんは。
ウチのムスコも食が細いです。離乳食に食べていたのはバナナとヨーグルトがメインでした~。
そして、今でも食べないんです。この食べないと言うのは口に入ってても口を動かさない、しゃべる、ということもあって「とても遅い」です。
食べる子の肥満を考えるのも大変だと思いますが、食べない子はホントーに「食べない」ので困ります。
よく「そのうち食べるようになるから」といわれたけど、そのうちって何歳の何日からか言って欲しい!と(内心)思っていました。
まぁ、病気するわけでもないし、学校もほとんど休まなかったので・・実家の母には「元気なら良いじゃない」と言われましたが、主人の実家に行った時は気が重かったですね~。(笑)
ちなみに・・自衛隊に入れたら変わるんだろうか?とチラッと考えたことはあります。(自立もして欲しいので)

返信する
人生いろいろ (CITROEN)
2007-12-07 21:56:48
EKOさん、こんばんは。
ご期待に添えなくてごめんなさい(笑)

せっちーの嫁1号は、ある意味すごく神経質で、赤ちゃんが飲んだミルクの回数、量、ウンチの回数、色、量、体温、体重を毎日記録しているそうです。(ただし育児日誌をつけるとか、写真は撮っていないのだそうですけど)
看護師さんという職業柄なのかもしれませんが、そういう神経質さが、問題をますます深刻にしている気がしなくもありません。
10ヶ月を迎えているのに、まだ卵黄しか食べさせていなくて、せっちーが持って行った「ボーロ」も成分表に鶏卵と書かれているだけで、却下されたそうです。
赤ちゃんは、別にアレルギーがある、と診断されたわけではないのですけどね。

まぁ、今、それだけ育児で苦労している分、大きくなれば悩みは少ない子どもになるのかもしれないです。
EKOさんちだって、中学受験も乗り切って、部活も学校生活も楽しそうだし、小さい頃のお母さんの苦労は報われているでしょう?
私は、いままで楽してきた分、この先悩まされそうです
返信する
節子さんという文字にワクワク (EKO)
2007-12-07 15:54:31
・・してしまった私ですが、主題はお孫さんですね。

うちにいますよ。
母乳を飲んではドバドバ吐いて(失礼)
離乳食を作ってもそっぽを向いて牛乳ばかり飲んで
今でも野菜を全然食べない人が。
牛乳ばかり飲んでいたのでウン●が真っ白でした。
食べないってつらいのですよ(母はね)。
相談するにもそういうヘンテコな経験の無い人にとっては??で、
保健婦や栄養士に相談した所で誰でも思いつくような(お腹がすけばたべるとか、何か別の物を食べているんだろうとか)アドバイスしか出てこないのです。
でも、原因なく食べない子って少数ですがいるんです。
うちの子今でもどんなに何日もお腹がすいていても目の前に野菜しかなかったらそれも食べませんよ。
「バランスよく人並に食べなきゃいけないんだ」という気持ちと作っても食べてもらえないやりどころの無さはすごく辛いです。

体に異常が見つからない限り、諦めてそういう特異体質なんだと思うほうが良いです。
最近知ったのですが、発達障害の特徴のある子の中には「好き嫌いがひどい」っていう特徴もあるみたいです。
見た目に障害のない人でも一つや二つそういう項目に当てはまる事ってあるものです。

ちなみにうちのその息子、今はそうでもないのですが、その頃は泣くし、吐くし、神経質だし、いまも高所恐怖賞だし、そうとう変わっていました。

でも、今は14歳で多分60キロ位あります。

返信する

コメントを投稿