ときの備忘録

美貌録、としたいところだがあまりに顰蹙をかいそうなので、物忘れがひどくなってきた現状にあわせてこのタイトル。

息子の時代

2012-08-26 | 砂時計
現代の女性が結婚相手に望むもの。
4低
低姿勢、低依存、低リスク、低燃費
というのが4低とのこと。
私が結婚適齢期とされる頃には、3高(高学歴、高収入、高身長)とされていた。
私が結婚相手に選んだのは、それに逆らうものだったのだが。
閑話休題。
今望まれる4低とは
低姿勢・・相手に対して決して高圧的な態度はとらない
低依存・・パートナーに依存することなく、自分で何でもこなしてしまう
低リスク・・リストラされる可能性が低いということ
低燃費・・浪費することなく節約に励む
これら条件をうちの息子に当てはめてみると。
低姿勢・・両親がかなり濃いキャラのせいなのか、息子は何に対しても自己主張は少ない。自分が踏んできた挫折の数々によるものかもしれないが、おおむね誰に対しても何に対しても低姿勢。
低依存・・手先の不器用さはさておき、とりあえず自分の食に対する満足を得るために自炊する。なので、けっして相手に料理をしてくれ、などとは言わないと思う。洗濯も二日に一度コインランドリーに出向き、部屋の掃除は毎日しているらしい。
低リスク・・立身出世などと無縁の世界を望む彼に、リストラされる可能性が低いか?と問われればそこは返答に困ってしまうが、出る杭にはなることはないからその分敵は作りにくい。
低燃費・・自分の趣味や遊びには、そこそこ投資するが、普段の暮らしは質素そのもの。 服飾のブランド、クルマなどにはまったく興味なく、お金に対する執着心は薄い。 そういう意味からいえば、これって時代が息子にとっての追い風になっていたと思えなくもない。
もっとも本人は結婚も恋愛も、全然興味がないらしいけど。
こんな息子でも、よしとしてくれる女の子が現れてくれると嬉しいと思うのは親のエゴなんだろうか・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿