ときの備忘録

美貌録、としたいところだがあまりに顰蹙をかいそうなので、物忘れがひどくなってきた現状にあわせてこのタイトル。

ブルマの変遷

2006-10-23 | 砂時計
達彦くんが去った今も、相変わらず朝ドラを見ている。

今朝のドラマの中で、主人公の少女時代の体操服がでてきて、一気に私の記憶は小学4年生の私に引き戻された。
「ちょうちんブルマ」である。
転勤族だった父の仕事の関係で、小学校時代3度転校した。
二度目の学校は、大阪の梅田に程近い小学校だった。
建物も古く、商店街が近いこともあって親子何世代にもわたってその学校の卒業生である
というような子どもが多い学校だった。
クラスの名前も、「い組」「は組」と、いろは順。
体操服は、驚いたことに黒いサージかなんかで出来たちょうちんブルマだったのだ。
あまりはっきりは覚えていないが、たしか代々そこの学校をでているような家の子たちは、上の体操服もニットジャージではなくて、開襟エリのブラウスだったような気がする。
制服は、とっても洒落ていて、セーラータイプの上着で胸元の三角布には学校のモノグラムが白糸で刺繍されていた。
あのころから、白糸刺繍が好きだった私は、そんな制服は大好きだった。
なのに。
体操服は、昭和初期そのままで来たようなダサダサだったのだ。
だから、体育の時間は大嫌いだった。
そんな体操服も、利点があって、体育の用意を忘れていっても、プリーツスカートのすそを下着のゴムに挟み込むと、ふんわりしてちょうちんブルマに早替わりするのだ。
今日のドラマで、そんなことを思い出していた私。

だけど、その後の中学校、高校ではかされつづけたぴったりした、スクール水着をお腹下から切り離したようなブルマに比べれば、今流行のバルーンスカートチックでかわいかったかもしれないな。
今の子どもたちは、それに比べれば男女同じハーフパンツで、ふっとい太ももを人目にさらすことも、ブルマのしたから白いパンツがでることも気にせず、のびのびとふるまえていいなぁ、としばしブルマ雑感。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょうちんブルマー (さらさのはは)
2006-10-23 23:26:37
私が小学校の頃もちょうちんブルマでしたよ。

でもその頃はダサいなどと思う事もなくはいていました。ぴったりブルマの方が「はみぱん」し易くて白いパンツがはみ出ている子を見ると自分もはみ出していないかと不安だったなぁ~。

新聞に載っていたんですが、体操服を宮城では「ジャス」と言うらしい。「ジャージスーツ」の略なんだって。山梨では「ジャッシー」だそう。
返信する
私はねぇ (かお。)
2006-10-23 23:55:37
ブルマ履いたことないんです。

今のような洒落たハーフパンツとは言いませんが、ショートパンツだった。

でもきっちりサイドにはライン入ってましたよ

ちょうちんブルマって可愛いと思うな、私。



しかもセーラー服!

憧れのセーラー服!!今着たら頭可笑しくなったと思われるだろうな・・・

ずっとブレザーの青春・・・くすん。



あ、今なら新米ありますからね!美味しいお漬物用意してます(笑)

でも・・・うちちっとも雅なインテリアと違いますねん。とほ。
返信する
時代と場所 (CITROEN)
2006-10-24 17:48:21
によって、体操服も変わるのですね。



さらさのははさんは、ちょうちんブルマーの経験者ですか。せっちーもずっとそうだったらしいです。年代的にはせっちーのほうが上だと思うんですけどね。

私ははみパンも気になっていましたが、太もものはみ肉のほうがもっと気になっていました(爆)



「ジャス」に「ジャッシー」ですか。

へぇ。初めて聞きました。

ま、最近はジャージも街着の市民権を得てますからね。

でも、どうしても体操服にしか思えないのは。トシのせいでしょうね。



かお。さん、今なら新米あり、ですか!!

それは是非お邪魔せねば!!新米ならば、焼き海苔を用意しといてください(←指定するな!)



かお。さんはちょうちんブルマ賛成派ですか。

きっと、いまやからそう思うんちゃうかな?

あの当時は、短パンとかのほうが颯爽と見えてたもん。



え。

セーラー経験なし?

私は、その小学校と、中学、高校がセーラーでした。

セーラーといえば、マリン好きなかお。さんにははずせないアイテムやわね(笑)

いまからでも遅ないで。

中年のおっちゃんたちを喜ばせてあげてみたら?
返信する
今も健在 (アプリコット)
2006-10-24 18:42:36
私も小学生時代ちょうちんブルマーでした。

昔の私は「今と違って」細かったので、ふわふわしたラインのちょうちんブルマーは結構好きでした。

ピタッとした黒いだけのパンツよりずっと良かったかな。

娘の学校は男女とも同じ形の短パンです。

こちらの方が座ったときに下着が見えそうで、高学年になったら心配です。

つい先日見学に行ったとある小学校の運動会で、思わずタイムスリップしてしまったのですが、なんと女の子がちょうちんブルマーでした

返信する
へぇ! (CITROEN)
2006-10-24 20:54:08
アプリコットさん、いまもそんな学校あるんですね。

歴史ある学校なのかしら?



ぷぷ、「今と違って」って!

確かに、細い女の子がはいているのはかわいいかもしれないですね。

私はがっしりした体型だったので、ぜーんぜん似合っていませんでした



お嬢さんの学校は、短パン?

今は、どこもすっかりハーフパンツなのかと思っていましたが。そんなタイプもあるのですね。

ちなみにうちの息子の学校は、小学校から現在に至るまで、ずっとハーフパンツです。

おかげで、おでぶな体型が目立たなくて助かっているようです。お尻がさけることもないし(爆)
返信する
ふふ (Roco)
2006-10-24 21:46:10
あたしも小学校はちょうちんブルマーだった。

運動会では靴じゃなくて足袋なんかはいてたよ。(いつの時代だいっ)



けどさ、中学になって普通のブルマーになってみると、あれはダメだね。下着だよ。

生理のときのナプキンのラインなんかうっかりすると見えるし、

そもそも動いているうちにパンツがはみ出しちゃったりしてさ。

ちょうちんブルマーの方が機能的だなあ、と思った覚えがあるよ。もちろん私も今の子供の体操着がうらやましいけど。
返信する
今更登場 (EKO)
2006-10-24 21:55:13
皆さんのコメントを読みつつ・・・。



私は小学校入学時はちょうちんブルマーでした。

高学年になる徐々に皆ぴったりブルマーに切り替えていくようになりました。

中学でもぴったりブルマーでこの頃はそんなのは着たがらなくなっていたのですが、体育の若い女担任教師自ら先頭立って(ブルマーではなく)ショーとパンツを履いて女生徒にブルマーを促しました。



今は子ども達の公立小は体操服は自由なので皆ハーフパンツを履いています。

中高になるとジャージの長いのとハーフパンツとちゃんと両方買えるシステムですね。



あと、昔は小学生から高校生までゼッケン式の名前を縫い付けているのが当たり前でしたが、今は安全上考えられませんね。



ちなみに息子の私立中は校内でも名札がありません。

名前を確認するには上履きの前の部分しか書いてないのですが、先生や生徒同士は不便でないのかなーと思います。

その代わりに保護者は学校に入る時用に学校と苗字の印字された大きな名札をつける様に今年からなりました。
返信する
やっぱり、あるところにはある (CITROEN)
2006-10-24 23:58:58
わけだわね。



Rocoさん、足袋って!

はだしで走る子はいたけど、足袋はいなかったなぁ。

確かに、あのぴったりブルマーはちょっと卑猥な感じもするよね。

エロ教師なんかは、きっといやらしい目で見ていたに違いないと思うわっ。

でも、Rocoさんは確か女子校だったから、そんなに気にならないんじゃなかったの?



EKOさんも、ちょうちんブルマー経験者なんですか?

都会も、けっこうな確率で普及していたのかな?



その体育の女教師、すごいですね。

自分の脚線美に自信があったのか、よほど熱心なのか・・・

私は中学・高校はマックス嫌で嫌でたまりませんでした。先生が何をしようがきっと、拒否し続けたと思います。



息子さんの学校、かなり厳重ですね。

ま、今の時代仕方のないことでしょうが。

いまどきは、男子の上履きのコレクターもでるような時代ですから、男子校といえど油断大敵なのでしょうね
返信する
ものすご~くご無沙汰しておりました (ぐれあむ*)
2006-10-25 21:41:51
お久しぶりでございます。宮城の話題が出ていたので、ちょっと顔を出してみました。

ジャージを普通に「ジャス」といいます。方言だと気がついたのは、ずっと大人になってからでした。遠足や修学旅行の旅のしおりに、「ジャスを持ってくること」と先生も普通に書いてましたっけ。。



私も運動足袋履きましたよ。その話をすると、いったいいつの時代の人って、私もよく突っ込みを入れられます。(笑)
返信する
うわぁ! (CITROEN)
2006-10-25 22:19:27
ぐれあむ*さん、お久しぶりです~~

お元気でしたか?



「ジャス」って地元では標準語だったのですね。

へぇ。しおりに学校から公式文書として書かれるっていうのは、紛れもなく本物ですね(笑)

でも、それって時代の最先端ってことですよね!

いまなら、短縮語はありふれたことですから。



足袋も標準的だったのですか?

え===っ!

私の認識不足ですね。

考えようでは、はだしで走るよりは、セレブな感じでいいかも!ですね
返信する

コメントを投稿