ときの備忘録

美貌録、としたいところだがあまりに顰蹙をかいそうなので、物忘れがひどくなってきた現状にあわせてこのタイトル。

つけないで。

2006-07-05 | 砂時計
毎朝、パンを食べている。 パンに合わせる飲み物は、インスタントコーヒーをミルクで溶いたカフェ・オ・レ。 色々とインスタントコーヒーは出ているが、昔からある元祖インスタントコーヒー・メーカーのものが一番好きだ。 たいていは、スーパーの特売日に買ってきてストックしている。 このときに困るのが、「景品」である。 今の時期なら、ガラスのコップ、秋口にはマグカップなどがシュリンクパックでコーヒーにくっついて . . . 本文を読む

幸せの黄色

2006-07-03 | 針仕事
大好きなパステルイエローとパステルブルーのストライプ。 黄色は私の好きな色のひとつ。 特にこのニームのランダムイエローボーダーは大好きな色合い。 見ているだけで、とても幸せな気分になる。 カットソーを縫ったはぎれのどんな小さなものも、もったいなくて捨てられずにしまいこんでいる。 以前、リアル友だちのさらさのははさんからもらったカードホルダーがとても役に立っているので、今回のプレゼントはこのニーム . . . 本文を読む

麻雀パイ

2006-07-03 | ぽん!と一押し
画像を一目見て、つぶやいた夫の言葉。 「緑のテーブルに麻雀パイか?」 なるほど、そういわれてみればそう見えなくもないな。 今回のやみ鍋企画のプレゼントの消しゴムスタンプ。 アルファベットのスタンプは、雑貨屋さんで売られているのをみて思いついた。 かばんのスタンプは、当選者のみふぁさんのリクエストで。 ちっこくて押しにくいのが難点だけど、色々と組み合わせてペタペタ押してもらえたなら嬉しいな。 . . . 本文を読む

時代変われば

2006-07-02 | 砂時計
時給100万円。 これが、先週マスコミをにぎわせた誘拐事件の被害者の母親の収入だそうだ。 今日の朝日新聞にでていたが、いま、時代は豊胸に憧れる時代で、美容形成のドル箱が豊胸手術らしい。 へぇ。 私も、あと30年ほど遅く生まれていたなら、どんなにか胸を張って生きれたことだろうか、とその記事を読んで思った。 自慢じゃないが、私は俗に言うグラマーな部類に属している。 娘時代、それは私にとってはちっとも自 . . . 本文を読む