一気に雪が融けまして、
6日(金)の試験終了後からバタバタとグラウンドを整備しまして!

この週末は、グラウンドで練習ができました♪


去年に比べれば10日以上も早くグラウンド解禁です(^o^)丿
合同練習を予定していた中学校さんでしたが、思いがけず練習試合まで出来ましたので、
私たち同様、感激しておりました。(地元のグラウンドはまだ1mの積雪とか…)

それでも、夕方になるとぐっと冷え込みますね…
私からたこ焼きの差し入れです。

4月から新島短期大学(群馬)でソフトボールを続ける彩乃が練習に来ています。

そして、こっちの面々が大学ソフトボールの先駆け。
その後、後輩たちが続々と大学ソフトボールの門を叩きました。
今週末には大学の卒業式ということで、4年間という時間が早すぎてビックリです。
(左)国際武道大学の桃子(6月には教育実習にも!)
(右)仙台大学の丹野(高校1年の時、ソフトか女子サッカーかで悩みに悩んだっけ)
(中)その代のキャプテン晶子(地元就職してしっかり稼いでます 笑)
今日から全国的に大荒れの天気らしいですね((+_+))
それでも次週末の10℃越えの予報に期待して♪チームは福島まで足を延ばします(^o^)丿
6日(金)の試験終了後からバタバタとグラウンドを整備しまして!

この週末は、グラウンドで練習ができました♪


去年に比べれば10日以上も早くグラウンド解禁です(^o^)丿
合同練習を予定していた中学校さんでしたが、思いがけず練習試合まで出来ましたので、
私たち同様、感激しておりました。(地元のグラウンドはまだ1mの積雪とか…)

それでも、夕方になるとぐっと冷え込みますね…
私からたこ焼きの差し入れです。

4月から新島短期大学(群馬)でソフトボールを続ける彩乃が練習に来ています。

そして、こっちの面々が大学ソフトボールの先駆け。
その後、後輩たちが続々と大学ソフトボールの門を叩きました。
今週末には大学の卒業式ということで、4年間という時間が早すぎてビックリです。
(左)国際武道大学の桃子(6月には教育実習にも!)
(右)仙台大学の丹野(高校1年の時、ソフトか女子サッカーかで悩みに悩んだっけ)
(中)その代のキャプテン晶子(地元就職してしっかり稼いでます 笑)
今日から全国的に大荒れの天気らしいですね((+_+))
それでも次週末の10℃越えの予報に期待して♪チームは福島まで足を延ばします(^o^)丿