週末にリーグ戦を控えている関係で、急ぎの日程ではありましたが11日(土)に新入生の歓迎会を開催しました。
今年度は14名の新入部員をお迎えしました。チーム一同歓迎いたします。
電車通学やお弁当生活など、慣れない生活に放課後の部活動が加わり、ちょっと疲れが溜まってきている頃かもしれません。
そんなことも影響してか、1年生14名中3名がインフルエンザA型に罹患しており、今後チームに蔓延するのではないかと心配しています。
今年度から隔週土曜日授業の本校、11日(土)は生徒健康診断でした。
12日(日)は晴天の下、九里学園さんと練習試合。
審判さん、半袖でやってます!それぐらい暖かくて最高のコンディションでした。
ここ最近は、OGの丹野有伽が仕事の合間を縫って練習の手伝いをしてくれています。
夕方になると天気が崩れる日が多く、ピロティー率が高いような気がします。
練習内容も限られてきますが、どんな環境下でも高い意識でトレーニングに励んで欲しいと思います。
今日の1時間目。体育の授業で走りに行った時の一枚です。桜、満開ですね♪
今年度は14名の新入部員をお迎えしました。チーム一同歓迎いたします。
電車通学やお弁当生活など、慣れない生活に放課後の部活動が加わり、ちょっと疲れが溜まってきている頃かもしれません。
そんなことも影響してか、1年生14名中3名がインフルエンザA型に罹患しており、今後チームに蔓延するのではないかと心配しています。
今年度から隔週土曜日授業の本校、11日(土)は生徒健康診断でした。
12日(日)は晴天の下、九里学園さんと練習試合。
審判さん、半袖でやってます!それぐらい暖かくて最高のコンディションでした。
ここ最近は、OGの丹野有伽が仕事の合間を縫って練習の手伝いをしてくれています。
夕方になると天気が崩れる日が多く、ピロティー率が高いような気がします。
練習内容も限られてきますが、どんな環境下でも高い意識でトレーニングに励んで欲しいと思います。
今日の1時間目。体育の授業で走りに行った時の一枚です。桜、満開ですね♪