年度末~年度始め、なにかとバタバタしてまして、
大会報告が遅くなってしまいました。すいませんm(__)m
まず、3月19日(土)の修了式後、空手道部と共に全国大会の壮行会をしていただきました。
選手は慣れているのかもしれないけど、私が何だか緊張しました(笑
全国常連の空手道部は風格があります。
制服姿もいいんじゃない♬
主将の決意表明(^o^)丿
3月23日(水)出発!車中泊での移動です。
出発セレモニー。
たくさんの保護者の皆さん、お見送りありがとうございます。
激励のエールというサプライズもありまして!!!感謝。
バスの中はこんな感じ。
3月24日(木)
日の出の頃には、しまなみ海道に着いていました!
瀬戸内海ですよ~!瀬戸大橋じゃありませんよ~!
しまなみ海道。
素晴らしいロケーションです。自転車でも橋を渡れるという話。かなり興味があります。
→しまなみ海道サイクリング
過酷な車中泊も、なんだかんだいい経験。
チームは四国上陸を果たしました。
主会場は今治市営球場。
愛媛国体を控えて、リニューアルされたのだそう♪
3月25日(金)
監督主将会議。体育館での会議にビックリ。スケールが違いますね。
開会式。今治市営球場にて。
全国から44チームが集結!
今治滞在は6日間。
なんとか天気には恵まれそうです。
勝手に温暖な気候を想像してたけど、風が冷たいのなんのって(*_*)
桜の開花も関東の方が早いんだね…
愛媛のゆるキャラ「みきゃん♪」
Part2ではゲーム編です。
大会報告が遅くなってしまいました。すいませんm(__)m
まず、3月19日(土)の修了式後、空手道部と共に全国大会の壮行会をしていただきました。
選手は慣れているのかもしれないけど、私が何だか緊張しました(笑
全国常連の空手道部は風格があります。
制服姿もいいんじゃない♬
主将の決意表明(^o^)丿
3月23日(水)出発!車中泊での移動です。
出発セレモニー。
たくさんの保護者の皆さん、お見送りありがとうございます。
激励のエールというサプライズもありまして!!!感謝。
バスの中はこんな感じ。
3月24日(木)
日の出の頃には、しまなみ海道に着いていました!
瀬戸内海ですよ~!瀬戸大橋じゃありませんよ~!
しまなみ海道。
素晴らしいロケーションです。自転車でも橋を渡れるという話。かなり興味があります。
→しまなみ海道サイクリング
過酷な車中泊も、なんだかんだいい経験。
チームは四国上陸を果たしました。
主会場は今治市営球場。
愛媛国体を控えて、リニューアルされたのだそう♪
3月25日(金)
監督主将会議。体育館での会議にビックリ。スケールが違いますね。
開会式。今治市営球場にて。
全国から44チームが集結!
今治滞在は6日間。
なんとか天気には恵まれそうです。
勝手に温暖な気候を想像してたけど、風が冷たいのなんのって(*_*)
桜の開花も関東の方が早いんだね…
愛媛のゆるキャラ「みきゃん♪」
Part2ではゲーム編です。